PandoraPartyProject

ギルドスレッド

スレッドの一部のみを抽出して表示しています。

文化保存ギルド

<悠久残夢>お星様に願いを込めて【騎兵隊】相談所

当スレッドは
<悠久残夢>お星様に願いを込めて
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10429
にて
【騎兵隊】
の基本方針、目的、他参加者との連携の確認、仮プレの掲載など仔細を決定するために利用するスレッドです。
外部からの書き込みの制限はありません。
またここでの決定、及び相談をシナリオ内、及び参加者に強要する物ではありません。

【主目的】
●全員生存
●サハイェル迎撃拠点を防衛する(=ステラの護衛成功)
・敵主戦力の漸減

【参加条件】
―――――――――――
【パートタグ】→未決定(暫定2)
【騎兵隊】とプレイングの1行目に書くこと
【イーリンの作戦概要に従う】とプレイングの2行目に書くこと
―――――――――――

●可能なら
騎乗戦闘、あるいは飛行があると行軍を合わせやすいです。
この時、陸鮫(アクセサリ、騎乗戦闘+騎乗戦闘活性化+簡易飛行)があればあらゆる意味で便利です。貸し出しも可能なのでご一考下さい。
・参加に迷った際の私の個人的おすすめ基準
機動力(飛行、脚力、騎乗生物等)があること。正確にはこれを埋める能力があると自己判断できる。
「シナリオ時、【騎乗戦闘】等に利用出来る場合があります。」と記述がある物だと確実。
また別GMシナリオですが、機動力8があれば馬相当の機動力(脚力)と判断されることがありますので目安にどうぞ。

【TIPS】
・面倒だから仕事くれ
 歓迎。仕事を振るし、質問は手近な騎兵隊隊員にも聞いて頂戴
・弱いけど大丈夫?
 問題なし。貴方がこの依頼に参加できているのなら、それは十分に戦えるということよ。

【注意】
・これらの内容は予告なく変更の可能性があります。

【最後に】
・参加をする場合はこのスレッドに
例:「1番、山田!」
みたいに、ローマ数字+番で点呼をお願いね。最終的にこの作戦が終わった後、皆にお礼参りの手紙をする時に私が困るから。

――それじゃ、騎兵隊の名前を異世界にも轟かせましょうか。ついでに言わせてもらうけど、私は果ての迷宮はまだ終わってないと思っているわ。そのためにもここでは負けられないわ。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
それじゃあ、仮プレに使えるように作戦の概要をまとめるわよ

【書式制限】
―――――――――――
【パートタグ】→2(ネームドモンスターを狙う)
1.2行目
【騎兵隊】
【イーリンの作戦概要に従う】
―――――――――――

【基本戦術】
必:全員生存
主:敵ネームドの撃破
副:敵指揮系統の解明と打撃による連携不全
付:後退時に他参加の負傷者回収、援護

【突撃戦術概要】
1・敵の進行に合わせて騎兵隊が吶喊
2・敵が要塞に取り付く前に激突することで敵の施設そのものへの打撃力、衝撃力を軽減
3・指揮を試みる個体(人型に進化した物もあると情報アリ)を選定、優先撃破
4・敵の後退に合わせこちらもUターン、負傷者回収、要塞で補給と情報共有を行う
5・1に戻るがこの際より確実に指揮個体、上位個体を撃破を狙い常に敵の先手を打つ

【基本的役割】
●共通事項
今回は移動して攻撃を繰り返すため騎乗生物、あるいは飛行能力、もしくは機動力8の確保は必須。脱落したらかーなーりやばいわよ。

●アタッカー
突入を何度も行うため、貫や範囲攻撃スキルが有ると良い
敵の対応力を下げるため機動力、反応低下BS。不吉、行動不能系の根本機能不全のBSも良。
上位個体にダメージを通すため、重圧、無策、乱れ系BSがあると定番だが盤石。
終焉獣の耐久力は高い事が想定されるため、単体火力もあると良い。
HA回復は緊急用程度に割り切って良い。

●タンク
突入時の最前線に立ち、矢面に立って味方への攻撃を逸らす。
怒付与、かばう等も有効。
特に近接アタッカーの保護に重点を置くと◎
またUターン時に負傷者回収、及び残党からの追撃を回避するために殿に回ると良いが、個人判断で。
守勢だけでなく攻勢にも回れると◎

●サポーター
依存火力が多いためAP供給の優先度は高い。
クェーサーアナライズを相互影響下に3名収めて使用し続ける「無限陣」は短時間の移動中にでも積極的に使用していく。
その上で個々人の回復能力に応じて任せる。

【オプション的な役割】
●連鎖行動について
今回は敵戦力の詳細が不明+封殺担当が居ないため、先行ヒールを優先して活性化したい。
美咲(連鎖行動主)→イーリン(指揮+バフ担当)/黒子とリースヒースまでは確定?

●航空戦力について
今回は明確に敵に航空戦力が居る事(≒敵航空戦力の指揮官が居る可能性)が問題となるため、突撃する騎兵隊は航空優勢を取れない可能性が非常に高い。
航空戦力には上空から地上への爆撃だけでなく、騎兵隊が上空から爆撃を受けないよう護衛戦力としての役割が求められる危険なポジションである事に留意。
上空への反撃を軸とするなら低空飛行で本体に追従する形でも良いが、未然に防ぐならやや高度を確保すべきか。要ブラッシュアップ。

●敵戦力分析について(個人レベル)
・ジャミング等によるテレパスの妨害(味方に影響を及ぼす可能性があるため短時間使用を推奨)
・広域俯瞰による相手の対応速度の観測(例えば何らかの手段で連絡をして、指示を受けている=遠隔通信手段なら必ず反応にラグが発生する)を行う
・脅威になる個体等の情報のピックアップ(量産されている中で厄介なBSを持つ終焉獣、あるいは発見したが逃した指揮個体など)
・その他やりたいこと(基本戦術に準じていればかなり圧縮できるように私が頑張るから。これ有効じゃね?みたいなのはドンドン突っ込んでね!)

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM