PandoraPartyProject

ギルドスレッド

スレッドの一部のみを抽出して表示しています。

文化保存ギルド

<Jabberwock>『怪竜』【騎兵隊】相談所

当スレッドは
<Jabberwock>『怪竜』
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/7227
にて
【騎兵隊】
のグループダグを用いての基本方針、目的、他参加者との連携の確認、仮プレの掲載など仔細を決定するために利用するスレッドです。
外部からの書き込みの制限はありません。
またここでの決定、及び相談をシナリオ内、及び参加者に強要する物ではありません。

★厳重注★
OP提示現在、騎兵隊の役割は決まっていません。
内容はこれから決定していくことになり、非常に流動的です。予めご了承ください。

【主目的】
●全員生存
・『怪竜』ジャバーウォックを撃退すること
・セフィロトのバリアの損傷率を45%までに止めること
この両条件は勝利条件と=です。

【参加条件】
【騎兵隊】とプレイングの「2」行目に書くこと
●可能なら
騎乗戦闘、あるいは飛行があると行軍を合わせやすいです。
この時、陸鮫(アクセサリ、騎乗戦闘+騎乗戦闘活性化+簡易飛行)があればあらゆる意味で便利です。貸し出しも可能なのでご一考下さい。
・参加に迷った際の私の個人的おすすめ基準
機動力(飛行、脚力、騎乗生物等)があること。正確にはこれを埋める能力があると自己判断できる。
「シナリオ時、【騎乗戦闘】等に利用出来る場合があります。」と記述がある物だと確実。
また別GMシナリオですが、機動力8があれば馬相当の機動力(脚力)と判断されることがありますので目安にどうぞ。

【TIPS】
・無断参加はOK?
 今回はやめて、死人が出るわ。
・面倒だから仕事くれ
 そう言ったら私が容赦なく割り振るし、質問があればいつでもどこでも騎兵隊員でも誰でも相談すべきよ。

【注意】
・これらの内容は予告なく変更の可能性があります。
・参加者の心身の安全は保証しかねます。
★現在情報が不足しています。あらゆる状況において非常に危険なことが推測されます。十分に覚悟の上ご参加下さい。★

【最後に】
もしこのスレッドに参加をする場合は
例:「1番山田!」
みたいに、ローマ数字+番で点呼をお願いね。最終的にこの作戦が終わった後、皆にお礼参りの手紙をする時に私が困るから。
――それじゃ、騎兵隊今一度、竜に対峙す。と洒落込みましょうか。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
おやフラーゴラ様は皆さまのステータス把握をありがとうございます。
いや、凄く分かりやすくて良いですねぇ……!ぱっと見たり全体を把握したりする時にとても活用できそうですねぇ。

>タグ
他の方も仰っておりますが今回人数としてもかなりの数であり、騎兵隊という遊撃かつ移動性の高い部隊であります。
それにフラーゴラさんが纏めてくださったデータからもアタッカーが多い以上、下手に足を止める場面が多いであろう【防衛部隊】【回復部隊】よりも【撃退部隊】【攻撃部隊】の方が適しているのではないかと愚考します。
その上で機動力の高さからは【攻撃部隊】でのワイバーン討伐が、総火力かつ連携具合としては【撃退部隊】とどちらも対応できそうですねぇ。個人的希望としては撃退の方がソロである以上対策もしやすいかもしれない、程度ですかね。

>対ジャバウォック
正直あのレベルでの巨体ですと体力だとか防御性能も相当、ブロックも15人分以上ないと無理となると……攻撃当て続けて此方に注目させないと、此方を無視して延々と進軍ないしは破壊しそうですねぇ。
攻撃も『牙、爪、翼での攻撃の他に、ドラゴンブレス等多種多様な攻撃』との事です。それと他の竜種にはドラゴンロアなる広範囲魔術ないしはBS付与系のもあるようです。BS無効化系統のもあるならば準備しておいても良いかもしれません。無論重圧や無策といったのも発せられるかもしれないですのでBS解除系のもあると凄く助かりそうです。

>ハンマー
あ、Ⅱについてはご所望された方がいましたのでお譲りしました。残りは通常のが3点ありますので、どうぞ希望される方はお申し付けくださいませ。
それと一点、この作戦に活用される事をお約束してくだされるならば無料でお渡ししますので。

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM