PandoraPartyProject

ギルドスレッド

スレッドの一部のみを抽出して表示しています。

造花の館

閉架式書庫

セレマの図書室は造花の館のなかでも大きな割合を占めている。
入ってすぐ目につくのは、一面に並んだ自動スタックランナーの列だ。
練達の技術によって自動化された図書室は、常に書物にとって最適な温度と湿度を保ち続けており、微かに香るミントの香りで満たされている。

セレマ自身が使うためのテーブルもソファもあるので、ここで快適に本を読むこともできるだろう。


●主要な蔵書
・混沌各地で集めた物語
・異世界の戯曲や脚本多数
・歴史書ならびに民俗学書
・魔術関連の一般的学術書
・詩集、画集、楽譜などの芸能に関する本

●やってはいけないこと
・天秤を載せた丸テーブル席に座ってはならない
・意識がハッキリしないならここにいてはならない
・奥にある開かずの扉の先にあるものを気にしてはならない
・知らない声が聞こえても返事をしてはならない

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
そうか。わからないか。

いいか美少女。
「狂人」と「衝動的人物」というのは根本から別ものだ。
狂人というものは常軌を逸するような解決策を選び取るだけで、その思考回路と導出方法そのものは極めて合理的かつ理に適っているものだ。

では今回はその開祖とやらが「狂人」であると仮定しよう。
ボクがお前を観察する限りでも、お前が情緒的には人間の物差しで測れる範疇であることがわかったから、美少女という種族単位に対してもそういう精神構造だと仮定する。
ソイツがどんな逸話を持っているか、なんてボクは知らないが……お前が伝え聞かされた数々のイカレの、その根本には至極まっとうで誰にでも理解できるものがあるとみるべきだろう。
そうすると、狂人美少女こと開祖は、理由そのものは誰にでも理解できる範囲で、なにがしかの必要に駆られた結果、それが効率的によいと判断したから、自分の皮で本を作ったことになる。

ここで質問しようか。
お前がその開祖だったら、どういう理由があればそんなことをする?

(3冊、4冊、中身に目を通してはある本は腕の中へ、ある本は棚へ戻す。
 本を選別しながら片手間に語っていた。まるで雑談のように。
 事実、自分自身とは全く関係のない人物の話なのだから、この人物にとっては雑談なのだろう。)

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM