PandoraPartyProject

ギルドスレッド

スレッドの一部のみを抽出して表示しています。

ギルド・ローレット

資料庫(関係者スレッド)

ここはローレットの資料庫だ。
特異運命座標の来歴何かも管理している。
まぁ、流石はカミサマだか何だかに選ばれた救世主サマだ。全くオマエ達の経歴は面白いのが多いね。
特に印象深い関係者なんかにゃ興味が尽きない。
どうせならもっと聞かせてくれてもいいんだぜ?

※このスレッドは『PCの関係者を本編NPCとして登場させて欲しい』という希望を出す為のスレッドです。以下、要項を確認の上、ご承諾頂ける場合のみご利用下さい。

・登場は確約されません。又、登場する可能性があるのは『混沌(本編世界)に存在している、し得るキャラクターである事』、『関係者イラストを保有している事』の双方が最低条件となります。(関係者イラストの描画内容が本編設定外である場合等は本編舞台に居ないものとして扱います)
・このスレッドに書かれた情報及び人物像を考慮して極力忠実にキャラクターを動かしますが、登場後の扱いや操作に関しては運営にお任せ頂きます。(拘りがある場合、一人称や口調等の設定もお知らせ下さい。特に敵対的存在である場合、死亡する可能性もございます)
・このスレッドにキャラクター情報をご記入頂きますが、一キャラクターにつき一レスでの説明にご協力下さい。又、どのイラストのキャラクターであるか分かるようにご指定下さい。

本編をお楽しみ頂く為の一助になればと考えております。あくまで希望制ですので、ご要望のない関係者の登場はいたしません。ご希望のある場合のみ、この場に登録をお願いいたします。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
全てが済んだから、娘を関係者として登録したいっす。
余生はこの子と一緒に暮らしていくっす。

名前:ソフィア・Bべビオラ・ウィムフォクシー
種族:人間種
性別:女
年齢:不詳 (発見時は生後半年くらいの赤ん坊、数カ月で急成長して現在では5,6歳程の見た目と知能)
一人称:べび、名前の一部をひらがな言いきり
二人称:○○パパ、○○ママ、~の人
(○○には名前の一部orその人の特徴等をひらがなで、語感重視。
 相手に危険を感じる場合カタカナ。
 ~にはベビオラの直感認識。「怖い人、虐める人」等。主に不信感を持つ相手に対して)
口調:言い切り口調(~。、~する、~した?)
特徴(内面):子供、天然、浮世離れ、好奇心旺盛
特徴(外見):ロリ、目が大きい、長髪(ロングレイヤー)

設定:
ウルズをはじめとするイレギュラーズ達によって救出され、育まれ、成長した少女。

元々は綜結教会が『肉片を継ぎ合わせるのではなく、1つの身体に無数の血液や魔力を適応させることで戦略兵器としての価値向上を図った』実験体であった。
(実験には新鮮な人間種の子供の身体が必要であり、彼女も信者の子供だった可能性が高い)
拒否反応なく他者の血ごと魔力を取り込める体になるよう、様々な投薬や人体改造を施されており、完璧ではないものの『血に残された人々の知識や記憶の一部を垣間見ることが出来る』、『人の魔力の流れが見える』、『血から魔力の残滓を抽出し自身の魔力に同調させることで、強力な魔術を放つ』力を持つに至っていた。
そのまま改造等が続けられれば、肉体維持の消費が少ない子供姿で各所に潜入し人々を殺害。血を回収してより強力な兵器となる人生をおくったかも知れない。

遂行者ダラスの事件にて多量の血を消費。更に普通の子供として助ける事を望んだウルズのパンドラが血を通じて作用し能力はほぼ喪失。現在は普通の成長速度、年齢の割に言葉等を知っている(意味はあまり把握していない)程度に収まっている。

イレギュラーズ達の教育により「良い子、仲良く」等を大切にする子供に。
何も知らぬベイビーから心優しい少女に成長している最中である。

心はまだ赤ん坊だが、体は既に幼女。
ウルズの地球上での戸籍名を受け継ぎ、名をソフィアと改め、べビオラの名はミドルネームに収まった。

血を通して遺伝情報が吸着したのか、毛先の方からママの地毛と同じ色に染まり始めた。
また目の色も元々の深紅色から、左右が反転しているもののウルズと同じような紫、緑のオッドアイとなった。

好きなもの/こと:ママとパパ達、ぬいぐるみ、絵本、楽器遊び、雪遊び、ミートパイ、狐、蛇、ワイナリーのぶどうジュース、シャケ、楽しいこと

イラスト
https://rev1.reversion.jp/illust/illust/90103

設定委託
https://rev1.reversion.jp/scenario/ssdetail/5907

関連SS
https://rev1.reversion.jp/scenario/ssdetail/5967

登場シナリオ
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10278
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10466
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10559
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/10759

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM