しき
しき
| パンドラ | |
|---|---|
![]() |
|
| ID | p3p001037 | ||
|---|---|---|---|
| 種族 | ウォーカー | Lv | 18 |
| クラス | 剣修羅 / 剣豪 | エスプリ | 雲散霧消 |
| 誕生日 | 4/11 | 性別 | 不明 |
| 身長 | 普通 | 年齢 | 24 |
| 髪色 | 黒 | 体型 | 華奢 |
| 肌色 | やや色白 | 目の色 | 赤 |
| 特徴(外見) | 【無表情】 【ポニーテール】 【絶壁】 【侍系】 【装備(武具種)】 |
|---|---|
| 特徴(内面) | 【凛としている】 【クール】 【バトル中毒】 【マイぺース】 【素直じゃない】 |
| 一人称 | 私、僕(達) | 二人称 | ~さん/キミ |
|---|---|---|---|
| 口調 | です、ます/~(だ)よ、~(だ)ね | ||
| 罪 | 正義 | 罰 | 憤怒 |
| 弱点 | 不適合 | ||
| 経歴 |
異世界からやって来た
|
|---|---|
| ギフト名 | 《狂い咲きの桜と踊れ》 |
| ギフト詳細 | 「ダンス・マカブル」 季節、場所を問わず、自身の動作の軌跡に桜の花弁が伴う 例えば、袖が風になびく時 例えば、斬撃が弧を描く時 この桜に実体はなく、時間が経つと消える もしも視界の端に桜が舞ったなら、それは―― |
| イラスト セキュリティ |
ウォーカー (詳細 + マニュアルの共通を参照) |
§基本
ある妖刀の付喪神。常に黒塗りの鞘に入った一振りの刀を身につけている少女(?)の姿をしており、切り離す事はできない。
§外見(人間)
黒髪赤目。身長160cm。肌は白く、男とも女ともとれる中性的な顔立ちをしているが、身体つきは(胸がない事を除けば)女性寄り。
§外見(刀)
全長約120cmの大太刀サイズ。納められている黒塗りの鞘の表面には桜吹雪の模様が描かれ、赤い飾り玉のついた真紅の紐が柄に結わえつけられている。
§特徴
華奢な見た目には不似合いな得物を携えている事以外、一般的な人間と変わらない。血は赤く、涙も零す。
されど、忘れる勿れ。人の形をした凶器にして狂気、それこそが真に恐ろしいものである事を。
ある妖刀の付喪神。常に黒塗りの鞘に入った一振りの刀を身につけている少女(?)の姿をしており、切り離す事はできない。
§外見(人間)
黒髪赤目。身長160cm。肌は白く、男とも女ともとれる中性的な顔立ちをしているが、身体つきは(胸がない事を除けば)女性寄り。
§外見(刀)
全長約120cmの大太刀サイズ。納められている黒塗りの鞘の表面には桜吹雪の模様が描かれ、赤い飾り玉のついた真紅の紐が柄に結わえつけられている。
§特徴
華奢な見た目には不似合いな得物を携えている事以外、一般的な人間と変わらない。血は赤く、涙も零す。
されど、忘れる勿れ。人の形をした凶器にして狂気、それこそが真に恐ろしいものである事を。
…キミのために。僕は…もっと、もっと…強くなる。
| 悪名 ⇔ 名声 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 幻想 | 15 | 88 | ||
| 鉄帝 | 0 | 11 | ||
| 天義 | 0 | 37 | ||
| 海洋 | 0 | 11 | ||
| 練達 | 0 | 11 | ||
| 傭兵 | 0 | 14 | ||
| 深緑 | 5 | 13 | ||
| 境界 | 0 | 0 | ||
| 豊穣 | 0 | 4 | ||
| 覇竜 | 0 | 0 | ||
出身:戦と妖の絶えない和風世界「ヒノモト」
狂気に対抗するための狂気にして凶器 数多の血と怨嗟に塗れ、人工的に生み出された妖刀の一振り 時代の流れと共に振るわれる機会は減り、蔵の片隅に仕舞い込まれる内、いつしか付喪神として人の形を取った 最後の持ち主が女性だったため体つきは女性寄り 一方で薄らと胸板がある 一人称:人間主体「私」、刀主体「僕」 斬り裂き、殺すことに喜楽を覚える、生粋の「武器」 善悪や人の痛みに鈍感 他者(感情を抱いていない相手)に無関心で、協調性もかなり低い 最近は人間らしい振舞も学習している ----- 一度目は冬の浜辺で そして二度目は星空の下で、儚き雫と契約を結ぶ 主の真名を口にする、その意味は―― |
| フィジカル | 26 |
|---|---|
| メンタル | 12 |
| テクニック | 20 |
| キャパシティ | 20 |
| STP | 59 |
|---|---|
| SP | 35 |
| 成長 | バランス型 |
| 経験値 | 11425/1800 |
| HP | 4546 | AP | 1398 |
|---|
| 物理攻撃力 | 569 +13 | 神秘攻撃力 | 133 +0 | EXF | 22 |
|---|---|---|---|---|---|
| 防御技術 | 44 | 特殊抵抗 | 51 | EXA | 9 |
| 命中 | 49 | 回避 | 34 | クリティカル | 6 |
| 反応 | 37 | 機動力 | 4 | ファンブル | 15 |
| その他パッシブ効果:【火炎無効】 |
| クラス名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 剣修羅 剣修羅
人斬りの業は実戦により練り上げられた修羅の剣です。 | - | - | - | - | - | - | 命中+5、物攻+25 |
| 剣豪 剣豪
最強目指さば | - | - | - | - | - | - | HP+100、AP+50、命中+2、回避+2 |
| エスプリ名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
| 雲散霧消 雲散霧消
煙の如く捉え所なし。 | - | - | - | - | - | - | HP+500、回避+8、防技+8、抵抗+8、反応+8 |
| スキル名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
| 一刀両断 一刀両断
深く相手の間合いへと踏み込み相手を一刀で切り伏せます。 | 物至単 | 60 | 689 | 49 | 8 | 15 | 物至単:AP60:物攻+120、CT+2 |
| 飛翔斬 飛翔斬
『飛ぶ斬撃』で対象を強襲します。 | 物遠単 | 60 | 634 | 55 | 6 | 15 | 物遠単:AP60:命中+6、物攻+65、【崩れ】 |
| 紫電一閃 紫電一閃
極度の集中から放たれる居合一閃は迸る紫電と共に射程を薙ぎ払います。 | 物至列 | 100 | 719 | 64 | 8 | 15 | 物至列:AP100:命中+15、物攻+150、CT+2、溜1、【痺れ】【必殺】 |
| 五月雨 五月雨
無形の術。切れ目の無い刺突と斬撃の繰り返しで敵を追い詰めます。 | 物至単 | 140 | 569 | 55 | 6 | 15 | 物至単:AP140:命中+6、【弱点】【連】【致命】【装制:レンジ0】 |
| 火炎耐性 火炎耐性
BS【火炎】【業炎】【炎獄】【紅焔】の効果を受けない。 | - | - | - | - | - | - | 火炎無効 |
| 上限解放III 上限解放III
活性化上限を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。 | - | - | - | - | - | - | CP+15、併用不可【上限解放I】【上限解放II】【上限解放IV】【上限解放V】、前提【上限解放I】・【上限解放II】 |
| 底力 底力
追い込まれると底力を見せつけます。 | - | - | - | - | - | - | HPが最大値の40%以下になった時、回避+10、防技+6、抵抗+6、CT+1、FB-1、前提【集中力】・【LV15】 |
| 近接戦闘熟練II 近接戦闘熟練II
近接武器の扱いに非常に長けます。レンジ0~1の武器を装備した時だけ効果を発揮します。 | - | - | - | - | - | - | レンジ0~1の武器を装備した時、命中+4、回避+2、物攻+20、神攻+20、CT+1、前提【P20・T15】【M20・T15】のうちいずれか・【LV15】・【近接戦闘熟練I】 |
| 両手武器熟練II 両手武器熟練II
両手武器の扱いに長けます。両手武器を装備した時だけ効果を発揮します。 | - | - | - | - | - | - | 両手持ち武器を装備した時、命中+6、CT+1、前提【P12】・【M12】・【T12】・【LV15】・【両手武器熟練I】 |
| 超聴力 超聴力
僅かな物音さえ聴き逃しません。 | - | - | - | - | - | - | |
| - | - | - | - | - | - | ||
| - | - | - | - | - | - |
CP: 35 / 35
| 装備 コレクション | |
|---|---|
| アイコン | 名前 |
|
霊刀「禍津式・藍雫」 シキの本体である大太刀が、主となった少女の魔力を借りて変化した姿。刀身はアクアマリンのような青く澄んだ輝きを帯び、鋭い切れ味を誇る。彼女を脅かすものすべてを斬り裂き、抉り、破壊する、美しき狂気。 |
|
聖骸闘衣 古代より連なる妄執、戦う者の誇り、その全ての込められた戦衣です。 |
|
藍玉の雫 ティミ・リリナールの瞳の色を落とし込んだアクアマリンのネックレス。離れていてもお互いの色が感じられるように。――勇気を与え、優しく包み込む、絆の一雫。 |
|
神を殺さば 練達の科学者達の執念の記録。プロジェクトR。 |
|
赤犬薫陶 『赤犬』ディルクの戦闘指南です。非常に獰猛。 |
|
ゼシュテル戦史 ゼシュテルの戦史を綴った極めて貴重な古書です。 |
|
赤犬薫陶 『赤犬』ディルクの戦闘指南です。非常に獰猛。 |
| ギルド |
|---|
| 和風バル【潮騒】 |
| “日々流幻”の東屋 |
| 儚き調べ |
| - |
| - |
| 感情 |
|---|
|
|
| 通信欄 | 関係者名メモ:カバネ(椛音薊)・性別の判断はGM様のお好みで大丈夫です。 |
|---|
