掲示板
[2021-12-24 00:07:03]
(๑•̀ヮ- )v✩はっぴーしゃいねん! 今日は世界がとてとて輝く日だ!
そんな日に生まれてたらしいオレは最早輝きのアヴァターと言えよう!
だから2割増しで浮かれてもいいよな!
そんな日に生まれてたらしいオレは最早輝きのアヴァターと言えよう!
だから2割増しで浮かれてもいいよな!
[2021-12-23 22:56:16]
魔術追加装甲よし、アイススフィア展開準備よし、対聖属性防御結界準備よし、対なまくら化対策よし…問題ないかな…?(ふらふら通りすぎる)
[2021-12-22 23:47:16]
一応、修理用のキットやブランシュ自身の直し方はメモリーに内蔵されてたですよ。ポットは叩けば治るですよ。
[2021-12-22 23:44:39]
ブランシュさんが自分で修理出来る物なんだな…ポッドとかああいうのは専門家レベルじゃないとできないイメージだが…
古代技術はぜひ体得したいものだね…
古代技術はぜひ体得したいものだね…
[2021-12-22 23:41:09]
まだ生きてるですよ!ブランシュが封印から解除された時に使ってたから、まだ使うときは使うですよ。でも最近はガタが来てるから自分で修理してるですよ。
[2021-12-22 23:39:37]
ないなー俺もそんな便利な物はないから手作業だな…というかブランシュさんに対応した修理ポッドてまだ生きてるのか…?なんもいうかそういうポッドてよく壊れてたりしてそうだが
[2021-12-22 23:38:13]
大体持ち込む時は破損してる時ぐらいか
そうじゃなくても点検する間隔が数年ぐらいは空くからその度にがなり立てられるから堪ったもんじゃない
そうじゃなくても点検する間隔が数年ぐらいは空くからその度にがなり立てられるから堪ったもんじゃない
[2021-12-22 23:27:02]
お疲れ様ですよ!
ブラックボックスな人多いですよ。ブランシュは設計図があったですよ!
ブラックボックスな人多いですよ。ブランシュは設計図があったですよ!
[2021-12-22 23:21:28]
俺の場合鎌だからな…内部は割りとブラックボックスなせいで下手なメンテナンス出来ないんだよな…油使う場合、軽く染み込ませる程度かな…とお疲れ様だ
[2021-12-22 23:20:22]
まあ鉄騎種にも工業油だの石炭だのを口にするやつもいるし
たまたまそういうのがこの場にいなかっただけだな
たまたまそういうのがこの場にいなかっただけだな
[2021-12-22 23:19:56]
旅人として色んな所を巡ったけれども未だに知らないことばかりだなぁ……と、今夜はここらで失礼するよ。ではでは
[2021-12-22 23:15:04]
いや、俺はメンテナンスが必要だが…油を食べるという表現はしないな…人によっては飲むとかいいそうだが



