掲示板
[2018-05-27 05:41:46]
ああ。自然との共生、という考え方だね。
でも憧れた事もないのかい? そうゆうのって、割と女の子は好きなものだと思っていたけれど。
でも憧れた事もないのかい? そうゆうのって、割と女の子は好きなものだと思っていたけれど。
[2018-05-27 05:37:05]
自分を…? 自分を表す花があるのか。
それはいいね、確かにそうゆうのがあれば其方に傾倒しそうな気がするな。
狼、という花はあるのかなあ・・・・
ラルフが花の知識を齧っていたのは少し驚きだね?
それはいいね、確かにそうゆうのがあれば其方に傾倒しそうな気がするな。
狼、という花はあるのかなあ・・・・
ラルフが花の知識を齧っていたのは少し驚きだね?
[2018-05-27 05:32:14]
うむ。煎じるに必要な分は摘むこともあるが、花冠を織ったことはないな
一族は各地を巡る為に自然のものより多くを得る術は身に付けたが、故に無闇に漁るなとも言われている
一族は各地を巡る為に自然のものより多くを得る術は身に付けたが、故に無闇に漁るなとも言われている
[2018-05-27 05:30:08]
ま、私がしたいと思っ範疇でしかないさ
私は無駄を好まぬしな>グリム氏
ふむ、花か。
私も多少はかじるのとあの子が詳しいから最近ついた知識でも在るのだが
自分を表す花の香を付けるらしいね
私は無駄を好まぬしな>グリム氏
ふむ、花か。
私も多少はかじるのとあの子が詳しいから最近ついた知識でも在るのだが
自分を表す花の香を付けるらしいね
[2018-05-27 05:24:20]
花冠を作る事はしない、と。 嗅ぎ慣れているという事は昔からか。
薬草を煎じていたという君の育ての一族から、といった所かい?>エクスマリア
薬草を煎じていたという君の育ての一族から、といった所かい?>エクスマリア
[2018-05-27 05:22:48]
着飾るのは己の為で、自らが自らである為、といったのは女王だったか。
お洒落に若さは関係ないと思うのだけれどなあ。
ああでも、確かにジャラジャラとしたのよりは落ち着いたものがラルフは似合いそうだねえ>ラルフ
お洒落に若さは関係ないと思うのだけれどなあ。
ああでも、確かにジャラジャラとしたのよりは落ち着いたものがラルフは似合いそうだねえ>ラルフ
[2018-05-27 05:19:35]
お疲れ様、だ>アリスター
花の香が嗅ぎなれているからな。身に纏うなら違和の感じないものが良い
……無論、花を愛でることもあるぞ? 摘み取りはしないが
花の香が嗅ぎなれているからな。身に纏うなら違和の感じないものが良い
……無論、花を愛でることもあるぞ? 摘み取りはしないが
[2018-05-27 05:19:31]
いや、する分にはするよ?
ただ若くはないから最低限で良い、という所かな。
別にそういう相手を求めても居らぬしなあ>グリム氏
ただ若くはないから最低限で良い、という所かな。
別にそういう相手を求めても居らぬしなあ>グリム氏
[2018-05-27 05:17:14]
おや? じゃあラルフは今はオシャレとは無縁な状態かい?
外見だって悪くないのだし、見場が良いと人の世では色々得をするだろうに。>ラルフ
外見だって悪くないのだし、見場が良いと人の世では色々得をするだろうに。>ラルフ
[2018-05-27 05:16:00]
アリスターは行ってらっしゃいだ。良い日になれば良いな。
へえ! 花、好きなのかい? まあ、潮風や柑橘系、というイメージでもないかもしれないけれども。 少し意外だね。>エクスマリア
へえ! 花、好きなのかい? まあ、潮風や柑橘系、というイメージでもないかもしれないけれども。 少し意外だね。>エクスマリア
[2018-05-27 05:11:53]
前の世界に置いてきてしまった。寂しいものだな。
古いSFだよ。作者はラインバーガー教授、とでも言っておこうか……。>グリムペイン
さて、わたしはそろそろ行こう。朝だし。それじゃあまたね。
古いSFだよ。作者はラインバーガー教授、とでも言っておこうか……。>グリムペイン
さて、わたしはそろそろ行こう。朝だし。それじゃあまたね。
[2018-05-27 05:06:40]
明るい、白色や花柄のひらひらした?>帽子や服
煙草の匂いは好かないが、香は嫌いではないな。
あまりキツイのはダメだが、どの様な香りが好きなんだい?>エクスマリア
煙草の匂いは好かないが、香は嫌いではないな。
あまりキツイのはダメだが、どの様な香りが好きなんだい?>エクスマリア
[2018-05-27 05:05:01]
そう言うことだね。
私はあくまで真摯に頑張れば「こう言うことも出来るよ」と提示を行動で示したいだけだしねえ。
それが悪き前例にならぬように用心せねばな。
私はあくまで真摯に頑張れば「こう言うことも出来るよ」と提示を行動で示したいだけだしねえ。
それが悪き前例にならぬように用心せねばな。
[2018-05-27 05:04:47]
大切にされているならば良い、か。
本は買った者の為に世界作るものだから。
私がどうこう言えるものでもなかったか。
それで、アリスターにそこまで執心される本は。
恋愛譚かな?それとも、冒険譚かな?>アリスター
本は買った者の為に世界作るものだから。
私がどうこう言えるものでもなかったか。
それで、アリスターにそこまで執心される本は。
恋愛譚かな?それとも、冒険譚かな?>アリスター
[2018-05-27 05:00:26]
まあそれなりに、だな。服や帽子は幾らか揃えてはいる
あとは、場に応じて香を付けることもある>グリム
あとは、場に応じて香を付けることもある>グリム
[2018-05-27 04:59:45]
しおりは「ここまでよんだ」につかう。機動力があるからな。付箋は「ここを読み返したい」につかう。そんなに動かさない前提だからな。>グリムペイン
[2018-05-27 04:55:59]
栞!!! 栞は!!?>アリスター
ふふふ。こうやって見るとエクスマリアもレディなのだなあ。とほっこりするね。
お洒落の経験はあるのかい?>エクスマリア
ふふふ。こうやって見るとエクスマリアもレディなのだなあ。とほっこりするね。
お洒落の経験はあるのかい?>エクスマリア
[2018-05-27 04:53:41]
保証されないが、保証されないなりに通る可能性を見たから挑戦する勇気を持つ。それが一番いいんだろう。
何度も読み返したい場面や、精読しなおしたいところにわたしは挟むぞ。書き込みはしないが>グリムペイン
何度も読み返したい場面や、精読しなおしたいところにわたしは挟むぞ。書き込みはしないが>グリムペイン
[2018-05-27 04:53:02]
自由とは言えマイノリティにはマイノリティなりの立ち回りはあるさ。
我がスタイルは長きを経て洗練したものであるから難易度は高い。元々確実を推すスタイルだったが根がハイリスクを愛するのでハッタリも覚えたのさ
我がスタイルは長きを経て洗練したものであるから難易度は高い。元々確実を推すスタイルだったが根がハイリスクを愛するのでハッタリも覚えたのさ
[2018-05-27 04:51:16]
付箋を貼るのは学術書だけにしてくれよ。物語の本にドッグイヤーや付箋は好かないな。
使い捨てられるのも慣れたものだし、出来たら大切にして欲しいものだが…
でも、愛されるのと捨てられないのは別さ。>アリスター
使い捨てられるのも慣れたものだし、出来たら大切にして欲しいものだが…
でも、愛されるのと捨てられないのは別さ。>アリスター
[2018-05-27 04:48:49]
今日もまた4:45の悪魔の犠牲者が……
保証されないからこそ自由なのだろう、うん。>ラルフ
保証されないからこそ自由なのだろう、うん。>ラルフ
[2018-05-27 04:48:22]
流石に他の人の行動には責任を持てぬから普段は云わぬよ、ちょっと口が滑ったから今補足しているだけさ>グリム氏
[2018-05-27 04:46:59]
私は好きな事を言って、やりたい事をしたらいいと思うのだけれどね。
こうゆうのは楽しく無ければ、だろう? 尤も、自分の行動で責任が持てる範囲に限り、だが。>ラルフ
こうゆうのは楽しく無ければ、だろう? 尤も、自分の行動で責任が持てる範囲に限り、だが。>ラルフ
[2018-05-27 04:46:17]
あくまで確定では無いからねえ、私が唯一自信を以て得意と云えるのはこのハッタリであるしね
>アリスター氏
>アリスター氏
[2018-05-27 04:46:05]
あくまで確定では無いからねえ、私が唯一自信を以て得意と云えるのはこのハッタリであるしね
>アリスター氏
>アリスター氏
[2018-05-27 04:45:48]
私はやりたい事をしたらいいと思うのだけれどね。
こうゆうのは楽しく無ければ、だろう? 尤も、自分の行動で責任が持てる範囲に限り、だが。>ラルフ
こうゆうのは楽しく無ければ、だろう? 尤も、自分の行動で責任が持てる範囲に限り、だが。>ラルフ
[2018-05-27 04:43:33]
そも私の使い方はかなり尖って居るからなあ、使う時も状況と現実的なイメージを合わせて調整する。ので常に「出来る」よ、ではなくやれはするよ、というニュアンスだね
ただでさえ昨今は即物的な思考がメジャーだしね
ただでさえ昨今は即物的な思考がメジャーだしね
[2018-05-27 04:40:20]
それは、うれしいな。楽しみにさせて貰おう
(髪の毛先がパタパタと揺れる)>グリム
ふむ、あくまで使用例と覚えている分には良いが、
そのまま鵜呑みにしてしまうのは危険だな>ラルフ
(髪の毛先がパタパタと揺れる)>グリム
ふむ、あくまで使用例と覚えている分には良いが、
そのまま鵜呑みにしてしまうのは危険だな>ラルフ
[2018-05-27 04:39:45]
曲芸やハッタリは通ればいいなであって、必ず通るとは限らないからねえ。分かってればいいが分かってないと望みに裏切られるのだろねえ。
[2018-05-27 04:38:08]
カバーが擦り切れ表紙が失われ大量の付箋にまみれてもまだおいてる本だっていいじゃない。家で読むならカバンに放り込まないだけマシかもだよ。あれはホントに痛む。>グリムペイン
[2018-05-27 04:36:43]
個人的にはこう言うのも気が引けるのだけどね「私が出来た」と「他の人がやる」と言うのは内容も状況すらも違うから自分がやれたと言って見せびらかすのも誤解を生みそうでなあ
[2018-05-27 04:36:31]
あるとも! 殺虫剤に爆弾に、医療知識もあるから、チャレンジした事はないが美容関係も何とかなるかもしれないな。 何か出来たらエクスマリアに贈ってあげようじゃないか!>エクスマリア
[2018-05-27 04:35:05]
言い包めは覚えるとフェイカーになりたくなって仕方なくなるから封印したよ(くく
扱いが悪いとすぐ捨てる羽目になるぞ。
しっかりとした扱いが大事なのは銃も一緒さ、つまり私は大切にされるべきなのだな>アリスター
扱いが悪いとすぐ捨てる羽目になるぞ。
しっかりとした扱いが大事なのは銃も一緒さ、つまり私は大切にされるべきなのだな>アリスター
[2018-05-27 04:34:04]
結局余程無茶をしなければパッシヴ非戦は無くともなんとかやれてしまうからなあ
文字数の節約と成功向上も兼ねて使う位かな、他に使いたいものというとうーむ
文字数の節約と成功向上も兼ねて使う位かな、他に使いたいものというとうーむ
[2018-05-27 04:31:38]
元々は割とマトモなスナイパーだよわたしは。ボンクラな思い付きを形にしたのがド近接な今ってだけで。ただまあ思い付きは思いつきだしね?