掲示板
[2018-08-15 03:39:32]
自我芽生えたてのときに飛ばされてきた子もいれば、ずーっと一人でいたって子もいるし、境遇も考え方も色々あるだろさ。割とみんないい子だとおもうけどね?>蒼月
[2018-08-15 03:35:05]
あうー…そう言われても…(尻尾を嬉しそうに揺らしながら
…うん、もちろん…
これからもよろしくね(はにかみながら>朔夜
…うん、アリスターは沢山いなくてもいいかも(想像を消しながら
…うん、もちろん…
これからもよろしくね(はにかみながら>朔夜
…うん、アリスターは沢山いなくてもいいかも(想像を消しながら
[2018-08-15 03:32:23]
あぁ、そっか。イレギュラーだとバレると不味い世界の人は会話得意じゃない可能性高いんだ。人間不信になってる可能性だってあるし。>アリスター
[2018-08-15 03:26:05]
ちょっと!?リズィまで恥ずかしがらないでよ。余計に恥ずかしくなる(尻尾が忙しなく振られ)
その……これからも仲良くしてくれると嬉しい。(あー、顔暑いとこぼしつつ目を覆っていた手で顔を扇ぎ)>リズィ
その……これからも仲良くしてくれると嬉しい。(あー、顔暑いとこぼしつつ目を覆っていた手で顔を扇ぎ)>リズィ
[2018-08-15 03:22:03]
余生だろねえラルフ君は。わたしも余生。もう前の世界でやること全部やったし悔いはない。
うんうん会えるかも。
まー被造物勢さん、会話慣れしてなかったりも多いからねー、わたしが喋りすぎなのもあるけど。>蒼月
うんうん会えるかも。
まー被造物勢さん、会話慣れしてなかったりも多いからねー、わたしが喋りすぎなのもあるけど。>蒼月
[2018-08-15 03:21:05]
余生だよ、やり直したいと思った事はあってもそれまでを否定するわけには行けないからね>リズィ君
[2018-08-15 03:12:25]
へぇ、街角にいればそういう人たちにも会えるかな?そうなんだ……ちょっと残念。アリスター並の人が何人かいれば賑やかそうだったのに。>アリスター
[2018-08-15 03:09:06]
……柄でもないこと言ったから今更になって恥ずかしくなってきた(ロンググローブ付けている方の手で両目を覆う。頬が赤くなっているのが見えるかもしれない。)
うん、僕もリズィに会えた時嬉しかったし安心したよ。
うん、僕もリズィに会えた時嬉しかったし安心したよ。
[2018-08-15 03:00:43]
自我もち被造物のひと、たまにいるぞっ。わたしほど口が達者なやつはあんまいない気はするが。>蒼月
誰もが挑戦できるし、誰もが失敗して屍を晒せる。リトライがあればもうちょっとよし。>ラルフ
誰もが挑戦できるし、誰もが失敗して屍を晒せる。リトライがあればもうちょっとよし。>ラルフ
[2018-08-15 02:54:07]
本来であれば喜ぶべきことではないというのは分かってるけど。生まれた世界が違っても。厳密には別物だとしても。似たような存在が近くにいるっていうのはやっぱり安心するものだよね。
[2018-08-15 02:51:59]
良くも悪くも多いという事は世俗モデルでもあるし御し易い方が使い易い
わかっている答え等つまらんさ、プレーンな状態から切り開くこそ面白い>アリスター氏
わかっている答え等つまらんさ、プレーンな状態から切り開くこそ面白い>アリスター氏
[2018-08-15 02:46:40]
ダボハゼも多角化経営に役に立つ、かもしれない。まあ大半は大火傷で無数の屍の一つになるのだが、誰が上手くやるか最初から分かってるかっていわれたらそうじゃないしね。>ラルフ
[2018-08-15 02:39:39]
ほとんど無害レベルな民生品なら、一度売りに出した後だとたとえリコールかかっても送り返すか返さないか決定するのはユーザーだからねえ。それに設計段階からそこそこ対人がらみの安全設計もしてるだろし。>蒼月
[2018-08-15 02:35:28]
余裕は大事だからねえ。
目の前の利益には飛び付かずにはいられない俗物もそう考えれば微笑ましくはあるな>アリスター氏
目の前の利益には飛び付かずにはいられない俗物もそう考えれば微笑ましくはあるな>アリスター氏
[2018-08-15 02:31:42]
んー……民間の企業の方がイレギュラーな製品嫌いそうなイメージがあるんだけど。会社のイメージに傷が付くの嫌いそうだし。>アリスター
[2018-08-15 02:26:00]
余裕が冒険を生むのだ。いい無駄も悪い無駄もあるが、それが決まるのは大体結果を俯瞰する余裕が出来た後だろしな。>ラルフ
民生品ならもっと別の道もあったかもだけどね?(青狸みたいに。)>蒼月
民生品ならもっと別の道もあったかもだけどね?(青狸みたいに。)>蒼月
[2018-08-15 02:12:15]
その通りさ、自由意思が人間の美徳であり、悪徳でもあるしね
生が充実するとそれ以上求めるのは何とも残念な事でもあるな>アリスター氏
生が充実するとそれ以上求めるのは何とも残念な事でもあるな>アリスター氏
[2018-08-15 02:05:37]
人間がもしも何か定められた目的のために生まれていたのならばきっともっと単純で済んだのだろうが、君たち人間はとてもややこしくて宙ぶらりんだから大変だよね。>ラルフ
[2018-08-15 02:03:54]
ん、おやすみなさいだ。>リヴリー
んまー、機械が必要とされる場所において、機械として使えんのならいらん子さ。だから立ち去るか解体されるかなのは当然だろさ。しかたないね?>蒼月
んまー、機械が必要とされる場所において、機械として使えんのならいらん子さ。だから立ち去るか解体されるかなのは当然だろさ。しかたないね?>蒼月
[2018-08-15 01:53:47]
そこまで計算必要も無いさ、バグ掃除みたいな物だ
怠け者の蟻のように必然悪と言うのはあるしな>アリスター氏
怠け者の蟻のように必然悪と言うのはあるしな>アリスター氏
[2018-08-15 01:49:49]
とと、今ちょっと危なかったわ。
そろそろ眠った方が良いみたい。
おやすみなさい、みんな。すっかり夜更けだけど、良いご歓談を。
そろそろ眠った方が良いみたい。
おやすみなさい、みんな。すっかり夜更けだけど、良いご歓談を。
[2018-08-15 01:49:00]
何のストレスもないとそれはそれで堕落するしね。計算された苦痛、計算された救済、それから計算された死。そんなとこまでやるのもなんか違う気はする>ラルフ
なの。まあ人生を面白がる努力はするけどね?>リズィ
なの。まあ人生を面白がる努力はするけどね?>リズィ
[2018-08-15 01:45:44]
へぇ。そっちの世界もなかなかもったいないことするんだね。それだけ長いこと生きてるなら欠点や改良点が分かってそうだから丁重に扱えばよかったのに。>アリスター
[2018-08-15 01:40:54]
そういう存在が本来輝くものを曇らせるのはどうにもねえ
良い世界と言うのは難しいものさ>アリスター氏
良い世界と言うのは難しいものさ>アリスター氏
[2018-08-15 01:38:54]
もともと量産型だけど自我得て数十年の狩猟機なのでな。自我得た時点で当然規格外なんで人をどうこう言えないのさフフ。>蒼月
これでも弱点とか好きじゃないものとかもあるけどね?>リズィ
これでも弱点とか好きじゃないものとかもあるけどね?>リズィ
[2018-08-15 01:32:15]
まあ省力化や肉抜きなんて統計屋がそーとー数字とにらめっこしての大仕事だし、無駄飼うほうが冗長性はあがるさフフ>ラルフ
楽しいことが嫌いなやつがいるだろうか。(首をかしげる)
楽しいことが嫌いなやつがいるだろうか。(首をかしげる)