PandoraPartyProject

掲示板

→街角(コルクボード)利用のガイドライン

→貸部屋(マイチャット)

[2017-12-01 02:29:13]
おや、夜夜中だっていうのに存外賑やかだね。こんばんは。
[2017-12-01 02:28:19]
更に言えば、無力化「されなかった」人は「戦う能力か意思がある」では「何故それがここに居るのか」という推論を立てる時とか。人探しにだって使えるわ。本当に、便利だと思います。
[2017-12-01 02:28:05]
にゃー(交互に前後にピコピコさせる)すけ
[2017-12-01 02:26:47]
おお!なるほど!
逆の方向にばかり考えていた!!
効いても効かなくてもいい感じで「お前をこれからぶん殴る」宣言!
[2017-12-01 02:26:14]
にゃーすけじゃないですっ!何かむずかしそーな話してるんで邪魔しちゃだめですっ!あっあっ
[2017-12-01 02:25:08]
他にはそうね、貴方のいうように恐喝恫喝それをすれば「路銀は」手に入るでしょう。そう、後の発展性を考えた行動もできる、非常に優秀なギフトだと私は思うわ>リュスラスさん
[2017-12-01 02:25:03]
無い袖は振れませんのでにゃーすけ
[2017-12-01 02:24:26]
ふぁ……クリエーターさん眺めたり色々あるでしょー!やーん!!(摘ままれ)
[2017-12-01 02:23:04]
手持ち無沙汰になったのでにゃーすけ(摘もうと)
[2017-12-01 02:22:22]
でもそれは明確に便利じゃない。戦闘能力のない者、戦闘の意思のないものがまとめて無力化されるんでしょう? じゃあそれって、例えばパーティ会場に紛れた殺し屋を一発で見つけたり、逃げた相手を追う時に使えるわ
[2017-12-01 02:22:12]
わーっ!急になんですかーっ!!
[2017-12-01 02:21:32]
にゃーすけ(ヨハンさんの耳を弄ろうとする)
[2017-12-01 02:21:11]
ポテチのように、植物を急成長させるとか、めちゃくちゃ強力なやつがうらやましい。
[2017-12-01 02:19:39]
よろしく。馬の骨三号。
私のギフトは怒号だな。力はLv1で減退。恫喝に便利だが、本格的な戦闘には用いられん。
[2017-12-01 02:18:45]
覚えておくと良いわ。ほんとに大事なことは、大きな岩に彫って残しなさい。少なくともそれで100年はもつわ
[2017-12-01 02:14:06]
ああ、挨拶が遅れたわ。馬の骨三号よ。よろしく。弱いからどうしても分析が趣味なの。貴方みたいにはとてもうまくいかないからね>リュスラスさん
[2017-12-01 02:13:01]
済まんな。
うむ。貴女のことだ。
[2017-12-01 02:11:25]
僕はちんぷんかんぷんですから多分イーリンさんですよっ
[2017-12-01 02:09:12]
――あ、私?(リュスラスさんを見て自分を指差し
[2017-12-01 02:08:28]
そもそも本は長期保存を前提とした物よ。内容を保持するだけなら、本は石版にして土に埋めておけば一番良いわ。本に防水耐熱が必要になるのは、私達が携行性を求めてしまっているからよ。知識の保存ではなく携帯ね
[2017-12-01 02:07:30]
成程な、他者のギフトを分析してどういう使い方が出来るか考えるのが得意とみられる。
考え方の違いというのは面白いものだな。

メドもお疲れ様。
[2017-12-01 02:06:22]
おやすみやー
[2017-12-01 02:05:57]
お疲れ様。また会おう。シオン。ナハイベルも実は初対面な気がするが、いづれまた話そうか。
[2017-12-01 02:05:44]
おや、僕もそろそろ戻らないと。
ではみなさま、おやすみなさいです。
[2017-12-01 02:05:11]
防水加工は聞いたことありますけど耐熱加工している本は
未だに聞いたことがないですねぇ……まあ必要ないからでしょうけど( >耐熱加工
[2017-12-01 02:04:43]
そう…ビームはロマン…

っと…俺も帰る…またね…zzz
[2017-12-01 02:04:32]
初対面、私以外にまだ居たのかしら
[2017-12-01 02:03:47]
――興味のないものを知らない、のは人間の常であり、才能のある人だからできることよ。私は才能がないから、そういうふうに考えるしか無いの。だから羨ましいわ、そのギフト>ナハイベルさん
[2017-12-01 02:03:06]
おっとと、気付けば結構深い時間でしたね…ではでは、私はこの辺で失礼致しますわ。
皆さんお休みなさいませ~
[2017-12-01 02:02:57]
裸眼でも眼鏡つけてても視力大して変わらないので、どっちでもいいや状態。

初対面か。リュスラスという。旅人。種族はエルフのようなオーガみたいな種族。身分は埼玉県民だ。
[2017-12-01 02:02:53]
ええ!?やっぱりビームといえばビルを破壊して
大地焦がすようなものじゃないです?男のロマンですよ!>ビーム

流石に図書館のものを焦がすわけにはいかないので
古雑誌あたりを媒体に……>古本
[2017-12-01 02:02:39]
本に耐熱加工を…zzz
[2017-12-01 02:02:31]
後は光の屈折率の変換を回避にも応用。単純に泡の面積を増やせば自分の間合いを悟らせなかったり、物を隠すこともできるでしょう。なるほどどうして。泡を作る、という点に目を向けさせておいて、恐ろしく使いやすい
[2017-12-01 02:00:45]
ほへぇ…自分のギフトですのにそういう事がすごいとかって全く思いませんでしたねぇ…勉強になりますわ>ジョーンズさん
[2017-12-01 02:00:16]
触媒調達に古本屋を巡るメドさん…
[2017-12-01 01:58:50]
えいえい…(つんつくつんつん
でも一番格好いいと思うのはさむらいそーどからのビームだけどね…zzz
[2017-12-01 01:58:37]
…いつからビームが熱いものと思っていた?(
[2017-12-01 01:57:36]
本からビームは面白そうですね。
媒体となる本が焦げそうな気もしますけど……。
[2017-12-01 01:56:56]
こんばんは、見知らぬ人、馬の骨よ、よろしく//そこにない水をその気になれば持ち込める、というのは、ときにとんでもない武器になるわ。あとは、毒ガスには水溶性のものもあるから、毒ガス防御にも使えるわ
[2017-12-01 01:56:39]
むぅっ(反撃され
でも目から発射できたら狙いをつけるのが簡単そうですね。照準器も必要なさそうです
[2017-12-01 01:55:48]
メドは本から魔法でビームを…zzz
[2017-12-01 01:54:50]
……ああ、そういう使い方も出来ますか……海だと海水で作ってたからそういう発想が思い付きませんでしたわ…>ジョーンズさん
[2017-12-01 01:54:34]
リュスラスさんはこんばんはね
[2017-12-01 01:54:00]
リュスラスさん、こんばんはです。
エセ眼鏡……伊達眼鏡なのです?

えっ。
何で僕が目からビーム出すことになっているのです!?
眼鏡壊れるからそれはちょっと困るというかなんというか……>イーリンさん
[2017-12-01 01:53:39]
強そう…

む…痛い…zzz(つねられたのでヨハンのほっぺたをつんつん
[2017-12-01 01:52:51]
ほっぺた焦がしびーむ(シオンくんのほっぺたつねり
[2017-12-01 01:52:48]
まだこんばんはですかね?
口から出すとビームっていうより、光線って言う方がしっくり来る不思議…
[2017-12-01 01:52:39]
――ナハイベルさんのギフト。それ、その気になったら海底に真水を持っていくことだってできるわけでしょう? それって、割りととんでもない能力よ

PAGETOPPAGEBOTTOM