シナリオ詳細
カッツウォーの一本釣り
オープニング
●一本釣り漁船にて
「よいっしょおおおおお!」
筋肉質な男達の掛け声が響く。
ザバンと打ち付ける波、揺れる船。震える筋肉。
漁船の上で、魚と戦う男達の魂が震える。
そう、これは漁船。そして……狙うは魚だ。
夏に旬になる魚はたくさんある。
海魚に川魚、それぞれ個人の好みこそあれど、旬の魚は美味しい。
釣ってすぐに市場に並ぶ魚は美しく、旬の魚は宝石と例えられる程にその輝きを強くする。
それを見て、食べて喜ぶ人達の為に漁師は戦う。
だが……そんな漁師たちの敵がいる。
旬の魚の突然変異体、あるいは旬の魚が真の姿を解放したとも言われる……そんな巨大魚。
「うおおおおおお!?」
「カッツウォーだ! 今年も出やがった!?」
「俺の釣り竿が!?」
あっという間に力負けして折られていく竿。
砕かれゆく漁師の魂に、怨嗟と慟哭の声が響く。
「くそっ、これじゃ食卓にカツオをお届けできねえ……!」
「こうなりゃ、俺もディープシーだ……! 直接とっ捕まえてやる!」
「無茶だ、おやっさん!」
おやっさんと呼ばれたディープシーは海へと飛び込み……やがて、巨大な黄金のカツオに突き上げられ空を舞う「おやっさん」の姿を漁師たちは目にする。
「お、おやっさああああああああん!」
甲板へと打ち上げられたおやっさんの姿に、一本釣り船は撤退せざるを得なかった。
必ず奴を釣り上げてやる。そんなリベンジの心を、胸に。
●食卓にカツオの並ばぬ夏
「カツオの不漁はすでに聞いてると思うです」
聞いてない奴は反省しろです、と理不尽な事を言いながら『旅するグルメ辞典』チーサ・ナコック(p3n000201)はカツオの部分に取り消し線の引かれたメニューを投げる。
「夏のカツオ漁の天敵たるカッツウォーが出たです。それも今年のは例年と比べてもでけえやつです」
カツオ漁に従事する者に手痛い打撃を与えるというカッツウォー。黄金の身体と通常のカツオの数倍……およそ30メートルにも及ぶ巨体を誇るカッツウォーは、配下に全長5M程の巨大タコ……オクトパスソルジャーを数体従えているという。
水中においては魚だからこその強さを誇るカッツウォーと、漁船に乗り込める対応範囲の広さを持つオクトパスソルジャーの組み合わせは数々の一本釣り漁船を返り討ちにしてきた。
しかし、これを倒さねば旬のカツオを待つ店やご家庭にカツオが並ばない。
倒さねばならないのだ。
「カッツウォーは市場に出すにはちょっと刺激が強すぎるので、倒した暁にはその場で振舞われることになってるです」
その為の大型船もすでに手配済みだ。
海洋の民たるものが、ちょっとデカすぎる程度のカツオに負けてはいられない。
なんとしてでも貴様を食い倒して食卓にカツオを並べてやる。
そんな意思を込めて、大型船にはパーティー用の品もすでに積み込み済みだ。
「絶対倒してカツオを食卓に取り戻すです!」
![](https://img.rev1.reversion.jp/illust/scenario/scenario_icon/8949/49afa3a1bba5280af6c4bf2fb5ea7669.png)
- カッツウォーの一本釣り完了
- GM名天野ハザマ
- 種別通常
- 難易度NORMAL
- 冒険終了日時2021年08月11日 22時05分
- 参加人数8/8人
- 相談5日
- 参加費100RC
参加者 : 8 人
冒険が終了しました! リプレイ結果をご覧ください。
参加者一覧(8人)
サポートNPC一覧(1人)
リプレイ
●出航、そして覚悟を決めよ
「カツオ漁の天敵、カッツウォー……一体どういう変異をしたらそうなるんだ?」
巨大船の上で『青き鋼の音色』イズマ・トーティス(p3p009471)はそうぼやく。
そう、確かにイズマの言う通り……どういう変異をしたらカッツウォーが出来上がるのか。
カツオ漁への恨みがそうさせたのだろうか?
「カッツウォー、カッツウォーね。Cats War って発音するんだろうか……どうでもいいけどでかいな」
『若木』秋宮・史之(p3p002233)はそう呟くが……カッツウォーの全長は30m。
確かに大きいが、大きすぎやしないだろうか?
「30mって、クジラの中で言っても最大級くらいのでかさっすね……すこいカツオもいたもんだ。ま、でもリヴァイアサンに比べれば小魚だ!」
「リヴァイアサンと比べればな……」
『私の航海誌』ウィズィ ニャ ラァム(p3p007371)に言われ、史之は苦笑してしまうが……それもそうかと頷く。
そういった前向きな思考こそが今必要とされているのかもしれないと、そう思ったのだ。
ただのデカすぎるカツオ。そう考えれば、美味しい食材にしか思えない。
「コャー。なんと、カッツウォー。ただのカツオと違って市場にも出回らないのなら、倒していただかねばならぬというもの。頑張ってチャレンジするの」
事実、『ファイアフォックス』胡桃・ツァンフオ(p3p008299)はそんな感じであり……史之は「女性は強いな」と、そんな事を考えてしまう。
「そもそもとして、わたし炎故、泳げぬの。海に落ちると鎮火してしまうので、船から落ちぬように気をつけるの」
「それでも来たってか。ま、さっきウィズィも言ってたが……30メートルとちょいとデカイ相手だが、リヴァイアサン程じゃねえ。問題ねえよ」
「そうかもしれないの」
ツァンフオに笑いながら言うのは『『幻狼』灰色狼』ジェイク・夜乃(p3p001103)だ。
「いいね~旨い話じゃあねえか。懐は温まるし、旨いカツオ(?)にありつけるってもんだ」
カッツウォーをカツオに数えていいかジェイク自身折り合いがつかないので疑問符が入ってしまったが、どのみち美味いであろうことは間違いない。
ちょっとアウトローじみた事を言っているジェイクではあるが……愛妻家を自負しているジェイクは、仕事が終わった後の土産についても交渉済であったりする。
「魚が食えねぇ俺としては、カツオが食卓に並ばんでも特に問題はねぇんだがね。とはいえ、飲み仲間の漁師連中も困ってるって話だったんでな。引き受けねぇわけにはいかねぇさ」
「食糧はもとより観光資源としても有用なこの産業、つまらない横槍で潰してしまうのはあまりにも惜しいと心中お察し致します。ですがご安心あれ、私達が来たからにはヌシを気取る不届き者達を活け造りにして差し上げましょう」
「ハハッ、そう言って貰えると心強いねえ!」
『幻蒼海龍』十夜 縁(p3p000099)と『あやしい香り』クラサフカ・ミハイロヴナ・コロリョワ(p3p000292)の力強い言葉に、船長は本当に心強そうに笑う。
「まあ、奴が出てくるのはもう少し先だ。頼りにさせてもらいてえが……」
「ん?」
「どうしました?」
船長がチラリと視線を向ける先。そこでは船の縁に手をかけて海を見ている『超変人・男フェチ』金枝 繁茂(p3p008917)の姿があった。
いや、海を見ているのではない……あれは。
「やっほー、ハン、ハ、ハンモだよ……☆ 船ってだけでも、きついのに、揺れが激しいと、ウ゛っ……」
吐き出すのは吐しゃ物……もとい、汚い虹だ。
「海の男の筋肉がなければ何度か死んでいるぐらいにはヤバいけどガンバぞ☆ そういえばおへそに梅干しを入れると酔い止めに良いって聞いたけどほんとぉ?」
言いながら再度の虹を描く繁茂を見て、船長は縁とクラサフカへ振り向く。
「……アレを任せていいか?」
酔い止め薬を差し出してくる船長の顔には「なんか近づきたくない」と明確に書いてあって……協議の末、クラサフカが薬を受け取るのだった。
●カッツウォーとの激戦
巨大船は海を進む。そして、段々と船員達の表情に緊張の色が浮かんできたのをイズマは感じていた。
「そろそろカッツウォーが出る海域だ……頼むぜ、アンタ等」
「任せろ」
だからこそイズマは安心させるように、大きめの声でそう宣言する。
「戦って、釣ろうか。元気なまま釣れるとは思ってない、戦って倒して釣り上げるぞ。そして食べてやる。楽しみだな?」
それを聞いた船長はキョトンとした後……大きく笑う。
もう勝った後の話をしている。そういえばジェイクもそうだったな……と、そう思い出しもする。
「よおし、お前等! イレギュラーズの皆様もこう仰せだ! 操船をしくじるんじゃねえぞ!」
「うおおおおおおおおおおお!」
応えるのは、船員達の咆哮。空気さえ震わせるようなその咆哮は、船中に響いて。
「くるぞおおおおお!」
遠くから、ザブン……と。何かが跳ねる音が聞こえる。
いや、見える。あの巨体。まるでクジラをも思わせる巨体でありながら明らかに「そう」ではない、その姿は。
夏の太陽の光を一身に受け、自身がそうであるかのように輝く黄金色のその姿は!
一瞬にして距離を詰めた、その巨魚こそが!
「さあ、Step on it!! 小魚なんかに負けるかよっ!」
ウィズィの名乗り口上が響き、カッツウォーの瞳がギロリとウィズィを睨みつける。
放たれた音波攻撃が船を揺らし、船員の何人かが倒れ伏す。
「いま大きい音ださないでくれませんかァ!?」
そんな抗議の声をあげながら繁茂が放つクェーサーアナライズは船員達の危機を救う。
そう、簡単にやらせはしない。
「カツオの親玉に水中戦を仕掛けた所で勝ち目はねぇようだし、まずはタコ共を引っ張り上げるか!」
縁の青刀『ワダツミ』が閃き、船に上がろうとしてきていたオクトパスソルジャーに命中する。
「遠距離攻撃に反応するって話なら、至近距離で殴れば問題ねぇわけだ。幸か不幸か、俺はそっちの方が得意なんでな!」
「皆様がカッツウォー相手に全力で戦えるよう、取り巻き共のお相手……させていただきます!」
クラサフカの放つЦарь-пламя……炎の帝王とも呼ばれる毒が乗った一撃を放つ。
それは一体のオクトパスソルジャーに確かな効果を与えたように見えたが……同時に、残りのオクトパスソルジャー達も船へと上がってくる。
「君たちの相手はこっちだ! 俺は秋宮・史之……さあ、かかってこい!」
史之の名乗り口上に、クラサフカに向きかけていたオクトパスソルジャーの視線が一気に史之へと向く。
「カッツウォー狩りの邪魔はさせない……! 胡桃さん、皆! よろしく頼む!」
そうして縁が、クラサフカが、史之達がオクトパスソルジャーを引き付けている間にも、カッツウォーとの激戦は続いていく。
「任されたの! えれくとろふぃっしゃ~!!」
胡桃の生じさせた稲妻……「らいとにんぐすた〜りんぐ」がが空間をかき回す。
「その30mの巨体が既に脅威だが、攻撃するには狙いやすい……つまり、こうだ!」
「お前みたいな相手は大好きだよ! マトがデカイ分、当てやすいからな!」
イズマの放った黒顎魔王がカッツウォーの巨体を揺らし、ジェイクの「狼の口づけ」がカッツウォーを貫く。
「なんてな……例え、此奴のデカさが百分の一でも俺には当てる自信があるぜ」
ニヒルに笑うジェイクの姿は、船員達にも自然と勇気を与えていく。
巨大船に乗っていてなお「巨大だ」と感じる、カッツウォーのその巨体。
しかし、恐れる者は誰1人とていない。
「ほら、お前の大好きな真っ向勝負だ! 幾らでも受け止めてやる!」
叫ぶウィズィにカッツウォーの巨体が真正面からぶつかり……ウィズィの身体から「けふっ」という肺の空気が抜けるような音が響く。
だが……負けはしない。
「私の磨き上げた一撃! 防無必殺の一撃を真正面から顔面に叩き込んでやる!」
ウィズィのハーロヴィット・トゥユーが、そして光輝のラヴリラが閃く。
カッツウォーの顔面は、すぐそこに。ならば……!
「……!?」
声なき悲鳴がカッツウォーから聞こえたような、そんな気がした。
真正面から挑み続けるウィズィ達のその姿に、「その気」になったのだろうか?
カッツウォーの巨体は海に戻ることなく、船と並走するように空中に浮かぶ。
そういえばこいつは飛ぶんだったと、そんな事を誰かが呟く。
威圧感満載の、その姿に……しかし、胡桃はこう言い放つ。
「生きたまま表面を炙ってタタキにしてやるの」
せっかく用意した釣り竿の出番がカッツウォーには無さそうな事に対する不満もちょっとはあっただろうか?
その言葉に船員達が大爆笑し……イズマも「ああ」と頷く。
「カッツウォー、できるならなるべく多くの部分を食べたいよな」
「ま、そうだな。タコも片付いた……俺達も加勢させてもらうぜ」
「ええ。個人的には刺身にする部分も残したいですが」
「とにかく、そろそろ終劇ってことだ」
「おやっさんの仇はハンモ達が取ってあげるから、おやっさんも天国から応援しててね……! ちょっと全身がゴールドでゴージャズだからって調子に乗ったカツオ(30M)なんてちょちょいのちょいなんだから! すぐにおやっさんの下に送ってあげるね☆」
縁が、クラサフカが、史之が、繁茂が……オクトパスソルジャーを倒し、カッツウォーへと武器を向ける。
ちなみにおやっさん(54歳・ディープシー)は天国にも地獄にも行っていないし生きている。
たぶんおやっさんに聞かれたら繁茂は海に投げ込まれるだろうが、それはさておき。
「実食まであと少し……覚悟しろ、カッツウォー!」
イズマが叫び、縁とタイミングを合わせ黒顎魔王を叩きこむ。
「悪いな! そろそろ火力アップといかせてもらうぜ!」
ジェイクのラフィング・ピリオドが放たれ、胡桃の、史之の攻撃が叩きこまれていく。
そして……ウィズィが、再びカッツウォーの顔面近くまで跳ぶ。
「私の必殺技、“今放つべき最善の一刀”……唯刀・連理ッ!」
放たれるのは、文字通りの必殺技。
「生の歩み、交わる道。よすがの光が私の標。──絆という名の灯火が私の『これから』を導き、最善の一刀を教えてくれる。それは連理の枝が指し示す、無意識下の唯一閃」
そう、それすなわち。
ドボン、と。海に力なく落下していくカッツウォーの巨体と水しぶきが、その必殺を証明していた。
「やったああああああああ!」
「カッツウォーを倒したぞオオオオオ!」
「ざまあみろってんだ畜生め!」
「さっきおやっさんが死んだみたいなこと言った奴、海に投げとこうぜ!」
「やったぞおおおおおお!」
船員達の歓声が響き、ウィズィ達の胴上げが始まりそうだった、その矢先。
「あっ……カッツウォーを引き上げねえと!」
「いや、まず分解しねえと載らねえよ!」
「ディープシーの連中はどんどん行け! 食えるところ全部持ってこい!」
次々と船員達が海に飛び込んでカッツウォーを解体し、そうしてなし崩しにカッツウォーパーティーが始まっていく。
「普段食べる肉の部分だけに限らず、色々な調理法があると聞いたよ。刺身や竜田揚げ、身を団子にしたり……あと頭部や血合肉、骨も使ったりするのかな」
「このデケー骨を食いたいなら勝手に食えです」
「いてっ」
鈍器みたいな大きさの骨の欠片をチーサに投げられたイズマが苦笑するが……それをぽいと投げ直すと、並ぶカッツウォー料理へと視線を向ける。
「狩った生き物を食べて自らの糧とするのは、非常に自然界らしいよな。美味しいパーティーを楽しむぞ!」
そう、パーティーだ。
「よーーーやく波にも慣れてきたし楽しむよ! うぇいうぇいうぉううぉう! 呑め呑め! 脱げ脱げ! 踊れーーー!!!」
海の次は酒に酔っているのか、繁茂が大笑いしながら船員達と楽しげに酌み交わしている。
「いよぉぉぉし! 豊穣で玄武様とぱぁりぃしたことのあるハンモが本当の”ぱぁりぃ”ってもんをみせてやんよ!! 服を脱ぎ激しいぱぁぁぁぁぁぁぁりぃぃぃぃ!!!!! ウ゛っ……」
「そーおれっ!」
再び虹を描きかけた繁茂が船の縁に吊るされ思う存分虹を描いているのは……まあ、さておいて。
「最高の釣果に乾杯だ。でかい魚がとれた時は、いい値で仕入れさせてくれや」
「ああ、約束する。良いのをとっといてやるぜ」
縁と船長が酌み交わし。
「触手は実質タコのようなものなのでしょう?」
「ああ、そうみたいだ。かるく燻製してカツオの前座にタコのマリネにしてみたけど」
史之の料理したオクトパスソルジャーのマリネをクラサフカが「美味しいです」と舌鼓を打っている。
「いやぁ私カツオ大好きなんですよねー! カツオのタタキ食べ放題とか夢だったんですよね、はー最高………私はニンニクより生姜を利かせる方が好きで~、ふふふふ。うーん、酒が進みますねイエーイ!」
「ははは、姉ちゃんイケる口だな!」
「どんどん食え! 腹が割けるまで食ってもなくなりゃしねえよ!」
ウィズィと船員達が楽しむ、そんな場所から少し離れてジェイクがタタキを酒と共に軽く味わう。
その手元には、妻に持って帰る為のお土産もすでにある。
「お土産なの?」
「妻にも美味しいカッツォーを食べて貰いたいからな。何ていうか、愛妻家としては俺だけ楽しむわけにはいかないのさ」
カッツウォーのタタキをもぐもぐと食べながら聞いてくる胡桃に、ジェイクはそう答える。
そう、カッツウォーのタタキはとても美味しくて。
けれど、きっとそれはカッツウォーの単純な味だけではないのだろうと胡桃は思う。
「苦労して食べるカツオ料理は最高なの」
そう、苦労の果てに食べるものは美味しい。
それが真理であり……苦労の果てに食卓に届く魚が美味しいのも、つまりはそういうことなのだ。
成否
成功
MVP
なし
状態異常
なし
あとがき
コングラチュレーション!
見事カッツウォーを倒しました!
GMコメント
カッツウォーを倒して食べましょう。
どのように捕まえるかは、プレイングにてご指定ください。
カッツウォーは大体の場合、それに真っ向勝負を挑んできます。
□カッツウォー
デカくて強い。やろうと思えば空も飛べる。
音波攻撃、水鉄砲、連続体当たりなどの攻撃を使用します。
真っ向勝負以外の気配を感知すると、一時的に能力が3倍に変化します。
□オクトパスソルジャー
タコというよりは火星人っぽい姿のアレ。ただし触手はちゃんとタコ。
触手を用いた高速攻撃、遠距離攻撃に反応して発動させるディープキス攻撃(魅了+恍惚)があります。
□カッツウォーを無事に倒せば、残った部分を利用してのカッツウォーパーティが行われます。
チーサが同行しておりますので、大体の料理は作ってくれます。
また、普通のカツオを食べたければ一本釣りに挑戦も出来ます。
船員たちが大漁旗を振り回して歌って踊りますので、参加も自由です。
●情報精度
このシナリオの情報精度はBです。
依頼人の言葉や情報に嘘はありませんが、不明点もあります。
Tweet