PandoraPartyProject

シナリオ詳細

太陽クジラと子供たちの海

完了

参加者 : 8 人

冒険が終了しました! リプレイ結果をご覧ください。

オープニング

●依頼人はモンスター
 ギルド・ローレット海洋支部……と、周囲から呼ばれているフツーの港酒場がある。
 幻想の港から航路がつながっている割に商業的にあまり得が無くその割に旅費が安いという理由からローレットから渡航してきたイレギュラーズが立ち寄りやすい。そんな港の酒場である。
 ゆえに飛び入りの依頼もよく入り、ゆえにイレギュラーズがなんとなく休暇がてらのんびりしていることもある。
 今回はそんな偶然によって舞い込んだネオフロンティア海洋王国での依頼。
 そして依頼主は――。
『夜分にすみません。ローレットの方でしょうか』
 太陽のようにこうこうと光る球体生物。海洋動物図鑑にも載っているようなモンスター……『太陽クジラ』であった。

『以前、通りかかった船をうっかり食べてしまった折、おなかに入った人々を救助こそすれ、私を殺さずに帰ってくれたことにお礼を申し上げようと……』
 テレパシーめいたメッセージ能力で語りかけてくる太陽クジラ。
 まるで夜明けが早めにやってきたかのように、港酒場のウッドデッキは明るい。
 太陽クジラはふだん海底に潜って地熱を食べ、一日に一度だけ水面に上がってきては魚を食べることで栄養バランスを補っているという。そのため身体は熱を帯び、常に炎が灯ったように明るいのだ。
 が、太陽クジラがこうしてテレパシー的な会話が可能な生物であったとは、専門家も知らなかったことだろう。(太陽クジラと会話しようって人がそもそも居なかったのだろうが)
『以前は戦いになった混乱で判断がつかず、いたずらに追い回すようなことをしてしまいましたが、あなた方は救出を終えたら逃げるだけで、私に反撃しようとすらしなかった。たいへんありがたいことでした』
 テレパシーで脳内に直接伝わる声は、どうも女性のように思える。
 であると同時に、何か伝えたいこと。ないしは求めたいことがあるようにも思えた。
『それで……ローレットというのは、誰からでも依頼を受けると、聞いたのですが』

●子供たちの海
『私が今暮らしているポイントは地熱の美味しい場所なのですが、
 本来私たちの暮らすべき場所ではありません。
 あるとき海でとても強い渦がおきまして、私はそれに流されてしまいました。
 気づいたときには家族たちとはぐれ、食べるべき地熱のラインも見つからず、なんとかあのポイントを見つけ住み着いたのです。
 しかし子供たちのことを思うと心配がやまず、できることならあの海に帰りたいと考えているのです』
 太陽クジラは遠い地を懐かしむかのように、ぼうっと炎を燃やした。
『しかし海をさして渡ったことのない私ですから、あの海へどう進めばたどり着けるのかわからないのです。
 ここへ来るのも、適当な船を見つけてこっそりとついてきたという次第で……。
 どうでしょうか。私の道案内をして、子供たちのところへ送ってはくれませんか』

「――と、いうことなのです」
 『新米情報屋』ユリーカ・ユリカ(p3n000003)は昨晩おきた太陽クジラよりの珍妙な依頼について説明した。
「ですが安心してください。僕はこれでもゆーのーな情報屋なのです。だから太陽クジラ本来の生息地を見つけることなんてぞーさもないのです!」
 後ろに図鑑がめっちゃ積み上げられていたが、みなかったことにしてあげよう。
 さておき。
「依頼を受けた港から、太陽クジラさんと一緒にしばらく船旅をするのです。
 途中のエリアには凶暴化したシーモンスターが発生するエリアもあるので、注意して進んであげてください。
 けれどこのルートを通っていけば、必ず太陽クジラさんのいう子供たちのいる海にたどり着けるはずなのです」
 やるべきことは船旅と戦闘、というわけだ。
 そこにちょっと変わった旅の友がつくという。
「報酬はちゃんと出すのです。どうかよろしくお願いします。なのです!」

GMコメント

【船旅パート】
 小型船を出し、太陽クジラを先導しながら海を進んでいきます。
 航路は予め決まっていますが、『航海術』のスキルを持っていると安定した航路を繊細に選択することができるでしょう。

 港で船をレンタルしてもいいですが、自前の船があるならそれに置き換えてもOKです。
 今回のシナリオに持ち込める小型船は二隻まで。
 操縦者は必ずアイテム小型船を自分で装備するようにしてください。

 旅の間は『食事』と『娯楽』が必要です。
 食事がないとお腹がすくし、娯楽がないとピリピリします。
 それは太陽クジラも同じで、こっちはちょっとフクザツです。
 太陽クジラは本来地熱を吸ってエネルギーを得ていますが、航海中はそれができないため大量の魚や肉を食べることでエネルギーを確保します。
 大量のごはんを必要とするので、魚を沢山積んでいったりいっそ途中で漁を行なったりするとよいでしょう。
 娯楽は特に無くても困らない性格をしていますが、ないよりあったほうがいい、くらいの感覚はもっているようです。

【戦闘パート】
 太陽クジラが流された原因でもある大渦事件は海の魔物たちを沢山混乱させました。
 その中でもディープシーゾンビはかなりの数が放流され、一部の海域は危険地帯扱いされています。
 今回はそこを通らねばならないため、戦闘を要するのです。
 ディープシーゾンビは泳ぎがうまく、かぎ爪状の手を使って素早く船体をよじ登り船に乗り込んでくるとされています。
 危険地帯に突入し次第戦闘が始まるので、会場にボッと飛び出してきたディープシーゾンビたちを駆除しながら船をどんどん進めていきましょう。

●ディープシーゾンビ
 かぎ爪状の腕と呪術弾を武器として、生きている人間をみつけると仲間にしようと殺しにかかる。
 総数は不明だが沢山いるし続々這い上がってくる。総合的な戦闘力は低いが、とにかく群れで襲ってくるので数を処理する手段を要する。(範囲攻撃は使うタイミングや位置取りに注意)
・かぎ爪攻撃(物至単【出血】)
・呪術弾(神中単【呪殺】)

●船の補足
 船上で戦闘できる範囲は限られており、全長約20メートル程度を想定しましょう。

●味方戦力
 太陽クジラが味方として戦ってくれます。
 ディープシーゾンビ的には太陽クジラに興味はない筈なので、積極的に保護する必要はなさそうです。
 ただし数日地熱を食べずにいるので攻撃力や命中能力が大きく落ちています。
 ちょっとした追加戦力、くらいに考えておくのが妥当なところです。
・パッシブ効果に【棘】【火炎無効】【怒り無効】
・熱光線(神中ラ【業炎】【連】高CT補正)
・突進(神近域【体勢不利】)

【オマケ解説】
 当シナリオは『太陽クジラと囚われの少女』のアフターシナリオとなっております。
 といっても続き物というわけではないので、目を通す必要はございません。
 それにこのとき何があったのかは、OPで既に太陽クジラが説明しておりますしね。

太陽クジラと囚われの少女
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/1569

【アドリブ度】
 ロールプレイをよりお楽しみいただくため、リプレイにはキャラクターのアドリブ描写を用いることがございます。
 プレイングやステータスシートに『アドリブ歓迎』『アドリブなし』といった形でお書きくだされば、度合いに応じて対応いたします。ぜひぜひご利用くださいませ。

  • 太陽クジラと子供たちの海完了
  • GM名黒筆墨汁
  • 種別通常
  • 難易度NORMAL
  • 冒険終了日時2019年05月16日 22時55分
  • 参加人数8/8人
  • 相談7日
  • 参加費100RC

参加者 : 8 人

冒険が終了しました! リプレイ結果をご覧ください。

参加者一覧(8人)

十夜 縁(p3p000099)
幻蒼海龍
リリー・シャルラハ(p3p000955)
自在の名手
武器商人(p3p001107)
闇之雲
海音寺 潮(p3p001498)
揺蕩う老魚
河津 下呂左衛門(p3p001569)
武者ガエル
凍李 ナキ(p3p005177)
生まれながらの亡霊
イヴ・ヴァレンタイン(p3p006216)
感情あるモノ
藤堂 夕(p3p006645)
小さな太陽

リプレイ

●太陽が目覚めたらあの海へ
 煌々と照る太陽と、太陽。
 まるで朝が二つ同時に来たような明るさでまっしろになりつつあるオズー港。
 船乗りも酒場の客も、近所の子供たちもぽかんと口を開けて見上げているのが、今回の依頼人こと太陽クジラであった。
 それこそ小さな太陽のようにまあるく、そして直視するのが難しいほどまぶしい。
「しかも会話まで可能とは。世界はひろいでござるなあ……」
 酒場での腹ごしらえを終えた『武者ガエル』河津 下呂左衛門(p3p001569)がぽんぽんとお腹を叩きながら太陽クジラを見上げていた。
『今回は、よろしくおねがいします』
 テレパシーのように脳へ直接語りかけてくる太陽クジラ。
 恐らくだが念波を発信することで会話をする種族で、『崩れないバベル』によってネイティブな翻訳が成されたものと思われる。
 なので下呂左衛門に限らず周りの人々にも聞こえていて、そのせいでこの太陽クジラが無害なものであると誰もが認識できていた。(一時はちょっとした騒ぎにはなった)
「まさか太陽クジラが話せたとはなぁ。しかも、あの大渦事件に巻き込まれたやつの一人……一匹、だったとは、妙な縁もあったモンだ」
 未だ酒場のテラス席で黒ビールを手に腰掛けている『水底の冷笑』十夜 縁(p3p000099)。
「あの有名な太陽クジラと船旅なんてそう経験できねぇし、今後の話のタネに、ゆるーく楽しませて貰おうかね」
 やっと立ち上がる十夜の肩へ、便乗するように『小さな騎兵』リトル・リリー(p3p000955)が飛び乗った。
「あのときはいそがしくてはなせなかったけど……ゆっくりできるときにはなせたらいいな」
 十夜はその言葉に口の端だけをわずかに上げて、太陽クジラへと歩き出した。

 魚を積んだコンテナが船へ運び込まれていく。
 商人の出した書類にサインをしつつ、『幻霊蹂躙』武器商人(p3p001107)は船へと振り返った。
「あァ。鯨との旅は本当に久方ぶりだ。懐かしいねぇ」
「なにか?」
「いや……こっちの話だよ」
 コンテナの中身はほぼ魚だが、一部はソーセージや干し肉、クラッカーや保存水といった日持ちのする食料類だった。他にもタマネギやジャガイモといった日持ちする野菜類もごっそり入っている。
「ポチや、あんまり遠くへいくんじゃあないぞ」
 そこへ、チャレンジ登山でもするのかというほどの巨大なリュックサックを背負った『揺蕩う老魚』海音寺 潮(p3p001498)がやってきた。
「おや海音寺の旦那……そのリュックサックは?」
「お前さんが食料を買い付けるっていうからな、ビタミンサプリメントやらコーヒー豆やら茶葉やら……嗜好品をちょろっと買ってきたんじゃよ」
 『ちょろっと買ってきた』で全店回って運搬してくるあたりが潮のタフネスであった。
「ジャムやバターなんかもあるぞ。船旅は楽しくなくっちゃいかんからのう」
 そう言って、潮はサメのようなペイントがなされた自分の船へと乗り込んでいった。

 今回船旅に使う船は二隻。
 ひとつは潮のポチ二号(仮)。
 もうひとつが……。
「ボクの船、船幽霊『西瓜丸』ですっ」
 でろーんとした船だった。
 胸を張る『生まれながらの亡霊』凍李 ナキ(p3p005177)の後ろに浮かぶ幽霊船。次々と魚のコンテナが運び込まれるこの船に、今から『感情あるモノ』イヴ・ヴァレンタイン(p3p006216)と『圧倒的順応力』藤堂 夕(p3p006645)は乗るという。
「…………」
「…………」
 一度顔を見合わせて、もう一度船を見る。
「今にも沈みそうな船なのです」
「あっちこっちになんか、見えちゃいけないものが見えてる気が」
「あとちょっと血なまぐさいのです」
「いい船でしょう? お友達も沢山なんです」
 えっへんと胸を張るナキ。
 再び顔を見合わせて、こっくりと深く頷きあった。
「「そうですね!!」」
 イレギュラーズは適応力。
 二人は拳を握って覚悟を決め、船へと乗り込んでいった。

 かくして港は船を出す。
 二隻の船と、ひとつの太陽クジラ。
 遠ざかる光を、港の人々は珍しそうに眺めていたという。

●不思議な船旅
「この辺りでどうでしょう?」
「悪かぁ……なさそうかね」
 船から周囲を見回す夕の横で、十夜は酒瓶片手に応じていた。
「魚のいそうなにおいだ。多くはなさそうだが……」
「欲は言いませんよ。多い場所は地元の漁師さんが押さえてるでしょうし」
 夕は簡単な網を海に垂らすと、平行する潮の船との間にはって船を暫く進めていった。
 いわゆる引き網漁というやつで、現代地球でも割と行なわれている漁法である。大もうけ出来るほど沢山はとれないが、太陽くじらの胃袋を満たせる程度にはとれるはずだ。
 かなり力はいるが、とにかく気合いで引っ張り上げた網の中には沢山の魚。
 それをコンテナに開け、船のそばへとやってきた太陽くじらの口の中にぽいぽい放り込んでいく……というやりとりが交わされた。
「しかし何度見ても不思議な光景でござるな」
 見張り台の上であぐらをかいて座る下呂左衛門。
 巨大な光る球体が口を開け、その中に魚を掴んでは投げを繰り返す夕たちの姿はなかなか不思議なものがあった。
「そういえば、クジラ殿には名前はないのでござるか。下呂左衛門のような固有の……」
『さあ。考えたこともありません。強いて言えば■■■■■■と呼び分けますけれど』
 イルカが個体を呼び分けるのにリズムを用いるという説があるが太陽クジラにも同じようなものがあるらしい。
 固有名詞であるがゆえ翻訳が効かないのが残念ではあったが。
「ふうむ……必要になるまではクジラ殿とお呼びしようか」
「そういうもんですよ。名前が無いまま生きてる奴もごまんといやがりますから」
 イヴはそう言いながら魚を掴んでは投げ掴んでは投げしていた。
 途中から何か面倒になったのかざるにすくって一気に投げるという大胆なことをし始める。
 いっそコンテナを持ち上げて傾けてざーってやれば早いのでは……と思ったが流石に筋肉が許さないらしい。
 太陽クジラにとって口は捕食のための器官であり食べながら会話することは普通なようで、途中からお喋りの時間になった。
 イヴがやたら物騒な故郷の話をする一方で、リトルが太陽クジラの身体の中(主に保臓)に入った話をしたりしていた。
「あのときはなせなかったから、いろんなことたくさんはなしたいの」
 そう語るリトルは、飽きるまで太陽クジラと話をした。
 太陽クジラ自体コミュニケーションをとる以外の用途で会話というものをやってこなかったようで、会話の持ちネタようのうなものがろくになかったが、『地熱に近い海底は暖かい』とか『海の深さには層があって熱や音が伝わりづらい』みたいな話を沢山してくれた。
 いわゆる雑談のたぐいである。
 暫くそんな話をしていると、ナキが笛を吹いて皆を呼び出した。
「みなさーん。お鍋ができましたよー」
 潮の船に集まった皆は、三つほどの土鍋を囲んで食べ始めた。
 主な食材は魚と根菜。
 香辛料を変えることで何日かは飽きずに食べられるというものである。
 そこに加えて、夕がさばいた魚を刺身にして提供していた。
 割と地味な話だが、魚を刺身にするのは結構な技術がいる。魚は食あたりを起こしやすく虫もつきやすいため、それらを適切に処理でいる技術と知識がいるのだ。さておき、さばいて焼くくらいならあんまり難しく無いし薄く切っていけば寄生虫の有無くらいはわかるもんである。
 ポチに魚をむしゃむしゃ食べさせながら、潮は窓の外を覗いた。
 夜が静まっても未だに明るい。それは太陽クジラが放つ明かりが強すぎるせいだ。
「こうも明るいと、昼も夜もなく働いてしまいそうじゃな。ちゃんと交代で眠るようにするんじゃよ」
 そう言って、ご飯を食べ終えた潮は甲板へと出て行った。
 ポチに輪っかやボールを投げて遊んでやるのが日課なのだという。実際日課なのかは分からないが、やることの少ない船旅ではよい時間の取り方だろう。
 暫くそうやって遊んでいると、武器商人の歌が聞こえてきた。
 なんとも不思議な声色の、しかしどこか懐かしさを感じさせる歌であった。
 トモダチであった美しく優美な白鯨のことを思い出して歌ったものだが、そのお話を知っている人間はどれだけいることだろうか。
 今はただ、輝く夜の海に歌が聞こえるのみである。
 聞こえる歌声に目を閉じ、酒瓶を傾ける十夜。
「この間は救助やら何やらでそれ所じゃなかったが、こうしてみると中々気のいいやつらしいしな」
「もっとおはなしできたらいいねっ」
 そばでチーズを囓りながら、リリーは頷いた。

●ディープシーゾンビの海
 かつてネオフロンティア海洋王国では魔種による大渦事件が起こり、その影響によって周囲のシーモンスターたちが大きな混乱を起こした。
 その傷跡は決して浅いものではなく、太陽クジラもまたその混乱によって子供たちとはぐれてしまったという。
 こうした被害のみならず。事件によって混乱したモンスターの中にはただただ凶暴化して海に放たれたものたちもあった。
 その一部として語られるのが、ディープシーゾンビ海域である。
「ムッ……総員、戦闘準備でござる!」
 鐘を打ち鳴らして立ち上がる下呂左衛門。
 眼前には無数の頭。
 今にも腐り落ちそうな顔をしたディープシーたちは高速で海を泳ぎ、船へと接近してきていた。
 ディープシーゾンビ。大渦事件において最も多く動かされ、そして生まれたモンスターである。
「皆さん、つかまっていてください! 接触します!」
 ナキは船の舵を豪快に回しながら、霊力を矢のように固めて手に握り込んだ。
 ドリフト走行のような滑りをみせる船に、接触をはかろうとしたディープシーゾンビたちが払われていく。
 だが払いきれなかったものが船側面にしがみつき、かぎ爪をつかってよじ登り始めた。
「えいっ!」
 ナキの投擲した矢が手すりを乗り越えようとしたディープシーゾンビの頭に命中。
 首からさきが吹き飛んでいくが、首から下はそのまま船へと乗り込んできた。
「頭が弱点じゃないのですね……っ」
「なら、動けなくなるまで吹き飛ばしてやればいいのです」
 イヴは大きな木箱を台にしてナイトメア・カノンをセット。ファンシーな鼻歌を口ずさみながら安全装置を外し、500ミリペットボトル程度の弾を装填。レバー操作で銃身へ弾を込めると、サイトごしにディープシーゾンビに狙いをつけた。
「ようやく仕事が出来るのです。爆散しやがれなのです」
 トリガーをひき、弾頭を発射。
 ディープシーゾンビは手すりと共に吹き飛んでいった。
「おっと、穏やかじゃねえなぁ」
 十夜は丸腰のふりをしてディープシーゾンビへ近づくと、かぎ爪で切りつける動作を先読みしてすくい投げ、甲板に思い切り叩き付けると腕をとったまま胸を踏みつけた。
 そこへ飛び降りてくる下呂左衛門。
 突き立てた刀がディープシーゾンビを貫き、引き抜く動作と共に霧のようなオーラを刀身に纏わせた。
「我は河津下呂左衛門。どこからでもかかってくるでござる!」
 次々と船へ登ってくるディープシーゾンビににらみをきかせ、集団の中へと飛び込んでいく。
 かぎ爪による攻撃が四方八方から寄せられるが、目をきらりと光らせた下呂左衛門は刀による豪快な回転斬りでかれらの腕を切り払った。
 その横を抜けてナキやイヴたちに襲いかかるディープシーゾンビ。
 下呂左衛門が『そっちへ行ったでござる!』と呼びかけると、ナキが再び矢を握り込んだ。

 一方で潮のポチ二号(仮)。
 船へ近づくディープシーゾンビを轢く勢いで体当たりしていく太陽クジラを援護する形で、潮は次々とサメ手刀を放っていた。
 潮から放たれる青いサメのオーラが弧を描いて飛び、ディープシーゾンビへと食らいついていく。
 しかし海の上で迎撃しきれるのは一部だけだ。
 攻撃をかいくぐって船へよじ登ってくる個体は直接たたき落とさねばならなかった。
 木箱の上に飛び乗り、リトルは召喚術を開始。
 『XLINE/アルラトゥ』や『サモン・ヨルムンガンド』を用いてよじ登ってきたディープシーゾンビを打ち払った。
 呼び出された大蛇やガゼルがディープシーゾンビを食いちぎり、船外へと突き飛ばしていく。
「ヒヒヒ……」
 武器商人はそんな中でゆらゆらと敵陣へ乗り込み、『破滅の呼び声』を振りまいていく。
 どこからか響く謎の声によって、一部のディープシーゾンビが吸い寄せられるように襲いかかっていく。
 度重なる攻撃に武器商人がされるがままになっている間、夕は敵陣に直接の離婚で精霊を呼び出した。
 風の精霊が突如として翼の形をとり、夕の周囲を薙ぎ払うように暴れていく。
 敵には暴風を、味方にはそよ風を、そして夕には加護を。
 風に混乱したディープシーゾンビたちが互いに頭をぶつけ合ったり手すりから転げ落ちたりしていくのを、夕は深く息を吐いて確認した。
「これはちょっと連発しまくれないので、今のうちに船を進めてください!」
「うむ……!」
 潮は舵を握り、太陽クジラへ手を振った。
「リリー、笛を」
「うんっ」
 リトルの吹いた笛の音に気づいた太陽クジラが、船に追いすがろうとするディープシーゾンビたちに熱光線を乱射しながら潮たちの船についていった。
『じきに海域を抜けるでしょう。後方は任せてください』
 乱射される光線や銃撃、魔力砲撃によって破壊されたディープシーゾンビたち。
 これ以上は追いつけないと察したのか、波間に紛れて消えていった。

●子供たちの海
 それから暫くして。
『ああ、子供たち……っ』
 太陽クジラが感動的な声(念)を上げた。
 子供たちが見えたのだ。それは太陽クジラに限らず、マストの上から見張りをしていた下呂左衛門にも、周りの話し相手になっていた十夜や今晩の支度をしていたナキや夕たちにもわかった。
 小さな、直径二メートル程度の光の球が海面にぽこぽこと無数に浮き上がり、単純な念波を飛ばしてきた。これが子供たちに違いない。
 太陽クジラが子供たちのもとへと近づくと、子供たちはそのまわりに群がって愛しそうに寄り添っていった。
「あの太陽クジラさんを倒さなかったことで、そしてこうして送り届けたことで親子は再会できたのですね」
「…………」
 うんうんと頷くナキと、黙って太陽クジラたちを見つめるイヴ。
 下呂左衛門もよかったでござるなあとしみじみ頷いていた。
 酒瓶を掲げてみせる十夜。
「気が向いたら、今度は子供も連れて遊びに来な。……おっと、次は船を飲まんでくれよ?」
『はい。気をつけますね。この海域には、船はこないと思いますけれど……』
 一方で、武器商人と潮はなにか昔を思うような目をして太陽クジラたちを眺めていた。
「このまま、平穏に暮らしていけるといいのう」
「そうだねぇ」
「子供たちや。お母さんを大切にしてあげるんじゃよ」
 潮は別れの挨拶をしたあと、船をターンさせていく。
 手すりから身を乗り出した夕と、その肩に乗ったリトルが手を振る。
 言葉もわからず、ジェスチャーもなかったが、子供たちがお礼を言って分かれの挨拶をしているのが感じられた。

 遠のく光がひとつになり、海の底へと沈んでいく。
 きっとあの親子は海底に帰り、これからも静かに暮らしていくのだろう。

成否

成功

MVP

なし

状態異常

なし

あとがき

 ――mission complete!
 ――港町でローレットの評価がまたひとつ上がりました。

PAGETOPPAGEBOTTOM