PandoraPartyProject

ギルドスレッド

待ち惚けの館

リビングルーム4

ここはフリールームの奥にある、団員の寛ぎの場だ。
設備のキッチンとか暖炉は好きなように使ってくれ。
あとは各自、常識の範囲内で自由にやってくれよな。

※ある程度メタもOKな雑談部屋です

【最近の話題】
・鉄帝編お疲れさまでした!

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
……基本的にはどこも今は空いているな。
レガシーゼロが癖が強いのは……まあ、否定しない。
点棒10点につき1Gの超低レートで行う賭け麻雀。
多分これを1点1Gにすると破産する奴が出るから健全な範囲だぜ。

要するに参加費の2500Gは半荘で使う25000点分の点棒同等。
終了時点数が30000点なら3000Gに増えるし、10000点なら1000Gに減るわけだ。
なるほどね。
最悪でも馬車代くらいしか損しねえし、増えたら増えたで嬉しいから燃える範囲っつうことか。
身内でやるっつうことを含めてもいい範囲だな。
ちなみに誰が得意とかあるのかね?
……そういえばそうだったな。だが今は違う。
闇市で堕天を引いた俺に敵うものか。
まあまだ一回だけなら強さは分かんねえってえことか。

堕天を引いたことと麻雀で強くなること、どういった相関があるんだ……?
あれか。まさに俺のためにある! っつうのを引けた今なら、麻雀の引きも強いとかそんな感じか?
金章が配られた。
やっぱレジェンドだけあって性能やばいな(えへんと自慢)

https://rev1.reversion.jp/character/item/p3p007360/56519197
ますます引退できなくなったな、隊長。
はっ、いいじゃねえか!
それでこそ航空猟兵の隊長だ!
金勲章ってえのもいいな。箔がつく。

後まじでつええな。
効果や機動力もだが、ダブルスロットか!
アクセでこれだけてんこもりなのは装備調整もしやすいし汎用性もかなり高いな!
と、やっべ、歓声上げてて祝い忘れてたわ!
金勲章、おめでとうだ!
ありがとう。
本当はブランシュにもっと早くに引き継ぐ予定だったけどな。
話を聞いたところ、ブランシュもそんな単純にはいかないみたいで……金褒章の取得に至っては俺の強欲が出た。

ま、生きてるうちはもう少し隊長やるよ。
後は次の闇市更新時に強いデザイアを入手出来れば完璧。
次のステージレベル90パッチと技能の開花配布も残してるから、俺はあと3段階くらい強くなれる。
あら…おめでとうございます、アルヴァさん。
らしいものを貰いましたね。
闇市はオレも早くラインナップ新しくならねえかなあっと心待ちだな。
ルーキーとしちゃあ早くまともな装備にしたいと思いつつ、装備を整えた途端に新アイテムが出回って装備更新なんざあ悲劇でしかねえからなあ。
たいちょー金褒章おめでとうー!
すごーい!
おう、なんか色々。
新しく来た奴はよろしくとアルヴァは金章おめっとさん
私もそのうちまたクラスとか弄りなおさないといけないと考えると気が遠いな…
いや、まぁ最近練り直したばかりで現状なんだが、装備品はまた考えねば。
――……。
すまねえ。少し、出かけていた。
( ちょっと気まずそうにホームに帰ってきて
 : https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/9685
 : https://rev1.reversion.jp/scenario/ssdetail/5020 )

あー……えっと、新しい団員だ。多分、航空猟兵志望か?
クウハ(p3p010695)が来てくれた。この間はラサで世話になったな。
俺の隊は結構フリーなとこあっから、普段は適当にゆっくり過ごしてくれ。よろしくな。

https://rev1.reversion.jp/character/detail/p3p010695
あと金章に対する祝辞、みんなサンキューな。
入団許可感謝する。
こっちこそ世話になった、有難うな。

リビルドで飛行戦闘を視野に入れられる様になったのと、可愛い恋人が所属してるんで俺も入団させて貰おうと思ってな。
不慣れな身だがよろしく頼む。
……恋人?
はて、隊でそういう色恋話は初耳だな。
別に禁止してる訳じゃあないが、縁がないのかお堅いのか……。

ともあれ、そういう話なら守ってやるといい。
航空猟兵は個々の自由を尊重する……死なない範囲で、だけどな。
いや別に、俺は自分の意思でしてねえだけだし。
いやマジだから。
…また賑やかになったな。良い事だ。
何度か依頼で見かけた事はあるな。宜しく頼む、クウハ。

確かに、この旅団内で恋愛の話というのはあまり聞かない気もするな。
あー、アイツ最近忙しそうだしな。
こっちに顔出してんのかどうか。
性格的に聞かれなきゃ言わんだろうし。
ハンナ・フォン・ルーデルっているだろ。
アイツ俺の恋人なんだよ。

…アルヴァはモテるんじゃねーの?
好意に気づいてないだけだろ、多分。
……モテたらよかったな。
いやいや、んな事に現を抜かしてる場合は……。
(ぴくぴくしながら口角を上げつつ、少し強がった表情)

って、あぁ、ハンナか。確かに最近あんまり見ねえな。
というのも最近は高難易度な依頼が多いもんで、小隊レベルでしか動けてねえのも原因かもしれねえけど……。今度ちと招集かけてみるか。
ルクトは今依頼で一緒だな。
頼りにしてるよ。宜しくな。

現抜かしてもいいだろ、別に。
常に気張ってても疲れるだけだ。
いざって時に心身参ってる方が良くないだろ。
息抜きもたまにゃ必要だぜ。

高難易度がどうってより、普通に忙しいだけだと思うぜ。
それは別にして声かけてやりゃ喜ぶんじゃねーかな。
アイツもあれで寂しがりやだからさ。
(もっと言ってやって下さい……)<息抜きも必要

おかえりなさいアルヴァさん。
それとクウハさんはいらっしゃいませ。ようこそ航空猟兵へ。

美咲さんに牡丹さん、クウハさんと……メンバーも増えましたし、その内またリクシナでも行きたいですね。
(愛奈の視線がちくちく刺さってちんまくなる)

す、少なくともザビアボロスとの戦いは近い。
失せっちまった影とか、妹のこととか、ホームを出て戻らねえバカ金髪の誰かさんのことも……巷じゃ幻想でデカい厄介事があるって話だし、動けるうちにその辺の問題を片付けにゃならん。
(愛奈の顔色を伺いつつ、気まずそうに右手で頬をかいて)

リクシナはまた少し考えてみよう。
ぶっちゃけ顔ぶれも少し変わって、連携の取り方とかもズレを合わせるべきだとは思うし、俺も個人的に試したいことあるし。
ん。まぁ、出来る限りのことをしよう。私は多芸ではないからな。
いつでも出来る範囲で全力を尽くすだけだ。>クウハ

アルヴァは基本的に多忙な身ではあるからな。気を張りすぎではあると思う。
定期的に奇跡パンドラの残量は確認する必要がある程度には休まないし。
(なんかめんどくせー話ししてんな―と思いつつ)
クウハはいらっしゃい。たまにしか顔出さねぇハグレもんだ。適当に宜しく。
……言うてたら来ましたね、覇竜全体。
はりゅう~!
行きたい~!
あ、新しく来た人はよろしくお願いしまっす!
いいだろう。純粋なる暴力が生む自由を奴に見せてやる
ザビーネ救出って、マジかこれ……
俺は私情でこっち行くが、他はどうする?
ザビーネ……深緑の時ちょっかい掛けてきたあの竜種ですか。
なら無縁というわけでもありませんね。私は行けますよ。
アタシは前にやり合った縁もあるし行くならジャバーウォックの方か
わたしは行きたかったけど人数制限?があるみたいなのでお留守番しまっす!
…あぁ、レイド系の依頼が幾つかある形か。レイドは少し参加先悩むな…
はぁ。ほぅ。はー。ふぅーん。
どの面下げてと言いてえとこだが、ここ、てめえの家なんだよなあ。
なぁおい、アルヴァ。
めちゃくちゃ愛奈の顔色伺ってるが。
セレナん方にもちゃんと顔出したんだろなぁ?
てめぇ二人んビンタの前からとんずらしたんだからな?
はぁ。

あー、わり。変なこと聞かせた。
新入りさんか。
しかもここん奴の恋人か!
いいじゃねえか、そういうのもよ!
やっぱまあ気になったりするもんなんだろねえ。
オレは紅花牡丹っつうもんだ。
よろしくな、クウハ!
死なない範囲で、か……。
……。
やめだやめ!
で、なんだ、大事件だぁ?
いいぜ、オレはローレットとしても新入りなんでな。
特にこれといった因縁皆無だ!
ザビーネだろうがなんだろうが手伝ってやるよ!
エレンシアみてえに他んとこ行くやつも武運を祈ってるぜ!
仮にどの面下げてって言われたとして、俺は自分の行動を後悔していない。
それに、誰かに”助けてほしい”と言った覚えも、求めた覚えも微塵すらない。
――けど、まぁ、助かったよ。
アイツのとこも、暇がある時に顔を出しておく。
覇竜全体来ちまったな……。
(愛奈にハイテレパスみょんみょん。
“俺以外の新入り歓迎会も兼ねて平和に出かけんのでも、と言おうとした矢先にヤベェことになったな……。ほっといたらアイツ休まなそうじゃね?そのうちマジでぶっ倒れそうだな“)

ベルゼーをどうにかしてやりたいって気持ちはあるが、行き先自体はまだ決めてない。
手伝える事があるなら手伝うぜ?
……何があったか詳しい事情はわからんが。
愛情なんてのは、望まなくても降ってくる事がある天災みたいなもんだ。
人望がある奴なら尚更な。
自ら助けを求めた訳でもなけりゃ、助けたいのは周りの都合。
それに感謝するもしないも受け取る側の自由さ。
強制するような事でもなかろうよ。
思う事があるのは分かるが、そう責めてやりなさんな。
アルヴァにもアルヴァの事情ってもんがあるからな。

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM