ギルドスレッド スレッドの一部のみを抽出して表示しています。 Roof Garden 【ギルド内固有ルール】 【創世の花】 ノヴァ (p3p003961) [2017-12-14 01:02:34] ◆ギルド内固有のルール 当ギルドには、他のギルドにはない二つの特殊なルールがあります。 このスレッドでは、この特殊なルールについてを説明します。※尚、外部での当ルールの借用・流用は一切禁止致します。・【勝負】スレッドのルール・【決闘】スレッドのルール▼【勝負】スレッドのルール 当旅団では、模擬戦等の勝負を【勝負】と【決闘】に分け、異なるルールで行います。 この項目では、【勝負】スレッドのルールを説明します。●勝負スレッドの立て方 勝負を希望する方は、手紙やスレッド発言で対戦相手に勝負の誘いを出します。 相手とのコンセンサスが取れたら、自由に【勝負】スレッドを立ててください。●基本的なルール・プレイヤーは、互いに三回の『行動手番』を持つ。・受け側が行う判定は有りません。・交互に『行動判定』を行い、成否に応じてRPを行う。・判定方法は『d100』を振り、『1~50=失敗』『51~00=成功』とする。・両者が三回の手番を終えた時点で、『行動判定の成功数』を比較して、 勝利、敗北、引き分け、の結果を出す。※勝負スレッドには、勝負を行っているキャラクター以外も発言してよい。●具体的な進行例1.先手、後手を決定する。 冒頭に【先後手判定】と記述し、ダイスを振る。 上記を両者が行った後、『出目の大きかった方』が【先手】となる。 結果に応じ、以下【先手】【後手】とレス文頭で提示する ※両者が同値だった場合、再び振り直しを行って下さい。2.先手は【先手:行×】(×は行動手番の数。ここでは1回目になる) のRPを行う。例)【先手:行1】行くぞ――ハァッ!(真正面からの突き)3.【先手:行1】が行動判定を行う。 この時点で行動が成功するか失敗するかは確定することになる。4.【後手】は、先手の行動判定の結果を受けて、【後手:受1】の RPを行う。例)(行動が成功だった場合)【後手:受1】初手から突きだと、馬鹿な!(躱しきれず肩を打たれる)(行動が失敗だった場合)【後手:受1】初手から突きだと、馬鹿め!(突きを華麗に躱す)5.【後手】が【後手:行1】のRPを行い、判定を行う。6.【先手】は後手の攻撃判定の結果を受けて【先手:受1】のRPを行う。2~6を三回繰り返し、行動成功数の多いほうが勝利となる。成功数が同数の場合、引き分けとなる。●【フィニッシュ】 勝利側は最後の発言(【先行:受3】)の後に【フィニッシュ】行動を行う。 この行動は判定を行わず、確定ロールとして行ってもよい。 ただし、肉体欠損や殺害など、重大な影響を確定ロールで行うべきではない。 敗北側は、相手のフィニッシュ行動をいさぎよく受ける。 この時、勝利側の演出を最大限叶えることが望ましいが、 行動による影響(受けた箇所や程度等)は、敗北側が自由に演出してよい。 対戦結果が【引き分け】の場合、フィニッシュは発生せず、勝負終了となる。●大事なこと 勝負ルールには受け側の判定が存在しません。 そのため受け側は、「いかに受けるか」というRPに集中することができます。「かっこよく行動する」だけではなく、「どうやって負けるか」「ダメージを受けるとしたら」 というRPも楽しんでみてください。●勝負中の演出に関して 行動・受け以外の演出(台詞の挿入や相手とのやりとり等)を挟む場合、 ・発言冒頭に【演出】と記入した上で、演出内容をRPして下さい。 ・演出が終了した際は、発言末尾に【演出終了】と記載し、終了します。※演出発言に複数のレス数を伴う場合、【演出終了】を記入する事で 「対戦相手に発言手番を回します」というサインになります。 演出を開始したプレイヤーが【演出終了】を記載する迄、 相手のプレイヤーは発言を控えて下さい。 レス一度の例)【演出】なかなかやるな!【演出終了】レス複数の例)一レス目 【演出】なかなかやるな! ニレス目 ……だが俺は負けん!【演出終了】▼【決闘】スレッドのルール この項目では、【決闘】スレッドのルールを説明します。 立て方や基本的なルールは【勝負】ルールと同じですが、 以下のルールが追加されます。●追加ルール・プレイヤーは、互いにHP3点を持つ。・行動が成功した場合、相手のHP-1点。(回復アビリティを使用した場合でも、成功すれば相手のHP-1点)・どちらかのHPが0点になるまで続く。・先に相手のHPを0にした方が勝利となる。引き分けは存在しない。※決闘スレッドには、試合を行っているキャラクター以外の発言は不可。 →詳細検索 キーワード キャラクターID 検索する キャラクターを選択してください。 « first ‹ prev 1 next › last » 戻る
当ギルドには、他のギルドにはない二つの特殊なルールがあります。
このスレッドでは、この特殊なルールについてを説明します。
※尚、外部での当ルールの借用・流用は一切禁止致します。
・【勝負】スレッドのルール
・【決闘】スレッドのルール
▼【勝負】スレッドのルール
当旅団では、模擬戦等の勝負を【勝負】と【決闘】に分け、異なるルールで行います。
この項目では、【勝負】スレッドのルールを説明します。
●勝負スレッドの立て方
勝負を希望する方は、手紙やスレッド発言で対戦相手に勝負の誘いを出します。
相手とのコンセンサスが取れたら、自由に【勝負】スレッドを立ててください。
●基本的なルール
・プレイヤーは、互いに三回の『行動手番』を持つ。
・受け側が行う判定は有りません。
・交互に『行動判定』を行い、成否に応じてRPを行う。
・判定方法は『d100』を振り、『1~50=失敗』『51~00=成功』とする。
・両者が三回の手番を終えた時点で、『行動判定の成功数』を比較して、
勝利、敗北、引き分け、の結果を出す。
※勝負スレッドには、勝負を行っているキャラクター以外も発言してよい。
●具体的な進行例
1.先手、後手を決定する。
冒頭に【先後手判定】と記述し、ダイスを振る。
上記を両者が行った後、『出目の大きかった方』が【先手】となる。
結果に応じ、以下【先手】【後手】とレス文頭で提示する
※両者が同値だった場合、再び振り直しを行って下さい。
2.先手は【先手:行×】(×は行動手番の数。ここでは1回目になる)
のRPを行う。
例)【先手:行1】行くぞ――ハァッ!(真正面からの突き)
3.【先手:行1】が行動判定を行う。
この時点で行動が成功するか失敗するかは確定することになる。
4.【後手】は、先手の行動判定の結果を受けて、【後手:受1】の
RPを行う。
例)
(行動が成功だった場合)
【後手:受1】初手から突きだと、馬鹿な!(躱しきれず肩を打たれる)
(行動が失敗だった場合)
【後手:受1】初手から突きだと、馬鹿め!(突きを華麗に躱す)
5.【後手】が【後手:行1】のRPを行い、判定を行う。
6.【先手】は後手の攻撃判定の結果を受けて【先手:受1】のRPを行う。
2~6を三回繰り返し、行動成功数の多いほうが勝利となる。
成功数が同数の場合、引き分けとなる。
●【フィニッシュ】
勝利側は最後の発言(【先行:受3】)の後に【フィニッシュ】行動を行う。
この行動は判定を行わず、確定ロールとして行ってもよい。
ただし、肉体欠損や殺害など、重大な影響を確定ロールで行うべきではない。
敗北側は、相手のフィニッシュ行動をいさぎよく受ける。
この時、勝利側の演出を最大限叶えることが望ましいが、
行動による影響(受けた箇所や程度等)は、敗北側が自由に演出してよい。
対戦結果が【引き分け】の場合、フィニッシュは発生せず、勝負終了となる。
●大事なこと
勝負ルールには受け側の判定が存在しません。
そのため受け側は、「いかに受けるか」というRPに集中することができます。
「かっこよく行動する」だけではなく、
「どうやって負けるか」「ダメージを受けるとしたら」
というRPも楽しんでみてください。
●勝負中の演出に関して
行動・受け以外の演出(台詞の挿入や相手とのやりとり等)を挟む場合、
・発言冒頭に【演出】と記入した上で、演出内容をRPして下さい。
・演出が終了した際は、発言末尾に【演出終了】と記載し、終了します。
※演出発言に複数のレス数を伴う場合、【演出終了】を記入する事で
「対戦相手に発言手番を回します」というサインになります。
演出を開始したプレイヤーが【演出終了】を記載する迄、
相手のプレイヤーは発言を控えて下さい。
レス一度の例)【演出】なかなかやるな!【演出終了】
レス複数の例)一レス目 【演出】なかなかやるな!
ニレス目 ……だが俺は負けん!【演出終了】
▼【決闘】スレッドのルール
この項目では、【決闘】スレッドのルールを説明します。
立て方や基本的なルールは【勝負】ルールと同じですが、
以下のルールが追加されます。
●追加ルール
・プレイヤーは、互いにHP3点を持つ。
・行動が成功した場合、相手のHP-1点。
(回復アビリティを使用した場合でも、成功すれば相手のHP-1点)
・どちらかのHPが0点になるまで続く。
・先に相手のHPを0にした方が勝利となる。引き分けは存在しない。
※決闘スレッドには、試合を行っているキャラクター以外の発言は不可。