ギルドスレッド
スレッドの一部のみを抽出して表示しています。
野営地
――そういえばさ。
思い出したような、とぼけたような。豊穣にて、旧知の仲たる伏見行人が、己を見かけて声をかけて来て数分もした頃だった。
豊穣たるカムイグラ。新天地として発見されたかの地には洋装たる己は多少目立つだろう。じろりと見られる事はないが、ちくちくと周囲を飛び回る視線を無視しながら己は答えを返す
なにかな。
彼女――と言っても、それは擬態に過ぎず。本質は悪魔が如き外見なのだが――は揺らぎ無い表情で側面を歩く伏見へ声をかけた。疑問であるが、問いかけるような色は薄く。確認をするような口調で隣を歩く男の方を向かず、歩きながら答えを返すと、彼は己にとっても意外な事実をノックしてきた
君とはやりあった事、無かったなあと思ってね。
明日の天気は何だったか。今日は何を食べるべきか。そのような気軽さを伴わせながら男は泰然とした態度で果し合いを望む。それを聞き、歩みを止めた彼女は、一歩先に行った彼の背中へ己が疑問を投げかける。
自衛、依頼、筋違え。それら以外では戦わないのではなかったのかな。
それが自分の従うべき戒律(ルール)だと。彼は言っていた気がする。
彼とは何度か依頼を共にしているが、積極的に力を誇示するようなタイプではない。――歩みを止めたのは、その幾度かの経験から来るパターンを彼が自ら外して来たからであり。
意表を突かれた提案であったが故に、歩みも止めて何故それに至ったのかが解らない、と。
首をかしげた恋屍へ、いつも浮かべている薄っぺらさを湛えた微笑みを浮かべて男は無遠慮にその疑問を開く鍵を振り翳して、叩き付けた。
そういう気分の時もある。
事も無げに言い放たれたそれは、大凡全ての問題に於いてを理不尽に解決させる事が出来るマスターキー。ともあれ、ルールを定めた男が言うのならば否やはあるまい――人外、怪生物。ヒトではない己は今以上の疑問を持たず。止める理由も無く。
ふむ。そういうものか。
考えるような素振りだけを見せて、怪生物は再び歩みを始める。明確に彼へと追随する意思を籠めて。
そういうものさ。
長き年月で人間らしさを醸成させた怪生物は、そう嘯いて先導していった――
思い出したような、とぼけたような。豊穣にて、旧知の仲たる伏見行人が、己を見かけて声をかけて来て数分もした頃だった。
豊穣たるカムイグラ。新天地として発見されたかの地には洋装たる己は多少目立つだろう。じろりと見られる事はないが、ちくちくと周囲を飛び回る視線を無視しながら己は答えを返す
なにかな。
彼女――と言っても、それは擬態に過ぎず。本質は悪魔が如き外見なのだが――は揺らぎ無い表情で側面を歩く伏見へ声をかけた。疑問であるが、問いかけるような色は薄く。確認をするような口調で隣を歩く男の方を向かず、歩きながら答えを返すと、彼は己にとっても意外な事実をノックしてきた
君とはやりあった事、無かったなあと思ってね。
明日の天気は何だったか。今日は何を食べるべきか。そのような気軽さを伴わせながら男は泰然とした態度で果し合いを望む。それを聞き、歩みを止めた彼女は、一歩先に行った彼の背中へ己が疑問を投げかける。
自衛、依頼、筋違え。それら以外では戦わないのではなかったのかな。
それが自分の従うべき戒律(ルール)だと。彼は言っていた気がする。
彼とは何度か依頼を共にしているが、積極的に力を誇示するようなタイプではない。――歩みを止めたのは、その幾度かの経験から来るパターンを彼が自ら外して来たからであり。
意表を突かれた提案であったが故に、歩みも止めて何故それに至ったのかが解らない、と。
首をかしげた恋屍へ、いつも浮かべている薄っぺらさを湛えた微笑みを浮かべて男は無遠慮にその疑問を開く鍵を振り翳して、叩き付けた。
そういう気分の時もある。
事も無げに言い放たれたそれは、大凡全ての問題に於いてを理不尽に解決させる事が出来るマスターキー。ともあれ、ルールを定めた男が言うのならば否やはあるまい――人外、怪生物。ヒトではない己は今以上の疑問を持たず。止める理由も無く。
ふむ。そういうものか。
考えるような素振りだけを見せて、怪生物は再び歩みを始める。明確に彼へと追随する意思を籠めて。
そういうものさ。
長き年月で人間らしさを醸成させた怪生物は、そう嘯いて先導していった――
キャラクターを選択してください。
- « first
- ‹ prev
- 1
- next ›
- last »