ギルドスレッド
スレッドの一部のみを抽出して表示しています。
野営地
迷い森・招きて血啜るホトトギス
本尊掛けたか、天辺欠けたか。
どちらも俺達にとっては凶兆だが…
それじゃあ、やろうか。
【事前】
この地に住む精霊と疎通を試み「お寺までの道案内」を頼む。危ないと感じたら逃げてくれよ、とも付け加えて。地図があれば調達し、廃寺までの道筋とどの辺りに廃寺があるかを確認。役に立つか立たないかは別として、覚えておく事に意味がある。
【行動】
ロープは一応俺も予備を持っていき、切断等、使えなくなった場合で取り出し使用する。
APが無くなりダメージが入り始めた味方が居ればそれを庇う。少しくらいは頑丈だからね、こういう所で身体を張るさ。
ロープ以外にも目で味方を見て、耳で仲間の声を聞き。声をかけあって欠けた人が居ないかを確認しながら廃寺へと進む。テッペンカケタカを受けて方向感覚が狂ったとしてもギフトを用いて方角を常に確認していきたい。気を強く持ち、道案内の精霊を頼って進んでいく
逸れた場合
ひらめきを使用、BSを頑張って回復させる
一人で敵と相対する場合は防御に徹する。頭を守る事を第一として、暗視で確りと相手の兆候を感じ取り生き残る事を優先とした行動を取る。
同行者が居る場合はロープが無駄だったと判断し、断りを入れて手を握らせて貰う。はぐれる訳には行かないからね
合流し、廃寺で敵との戦闘になった場合はマーク、ブロック。風の精霊の助力を得て飛行して追随する。
逃がさないようにするのが必要だ。奴を倒すのは任せたよ。
アドリブ歓迎
本尊掛けたか、天辺欠けたか。
どちらも俺達にとっては凶兆だが…
それじゃあ、やろうか。
【事前】
この地に住む精霊と疎通を試み「お寺までの道案内」を頼む。危ないと感じたら逃げてくれよ、とも付け加えて。地図があれば調達し、廃寺までの道筋とどの辺りに廃寺があるかを確認。役に立つか立たないかは別として、覚えておく事に意味がある。
【行動】
ロープは一応俺も予備を持っていき、切断等、使えなくなった場合で取り出し使用する。
APが無くなりダメージが入り始めた味方が居ればそれを庇う。少しくらいは頑丈だからね、こういう所で身体を張るさ。
ロープ以外にも目で味方を見て、耳で仲間の声を聞き。声をかけあって欠けた人が居ないかを確認しながら廃寺へと進む。テッペンカケタカを受けて方向感覚が狂ったとしてもギフトを用いて方角を常に確認していきたい。気を強く持ち、道案内の精霊を頼って進んでいく
逸れた場合
ひらめきを使用、BSを頑張って回復させる
一人で敵と相対する場合は防御に徹する。頭を守る事を第一として、暗視で確りと相手の兆候を感じ取り生き残る事を優先とした行動を取る。
同行者が居る場合はロープが無駄だったと判断し、断りを入れて手を握らせて貰う。はぐれる訳には行かないからね
合流し、廃寺で敵との戦闘になった場合はマーク、ブロック。風の精霊の助力を得て飛行して追随する。
逃がさないようにするのが必要だ。奴を倒すのは任せたよ。
アドリブ歓迎
キャラクターを選択してください。
- « first
- ‹ prev
- 1
- next ›
- last »