ギルドスレッド
スレッドの一部のみを抽出して表示しています。
ギルド・ローレット
名前:EAMD長官『鉄の賢者』カレボ・カルトゥ
種族:鉄騎種(機械9割)
性別:男
年齢:正確な数値は不詳だが長生きなのは確か
一人称:私
二人称:君、(苗字)君
口調:~じゃ、じゃな 等
特徴:鉄帝民らしからぬ落ち着いた物腰の年老いた男性。……が、その実態は“己が趣味に全精力を傾ける男”。
設定
鉄帝所在の機関『EAMD』の長官。つまり彼がEAMDのトップ。
EAMDとは、鉄帝軍事の片輪たる『極めて先進的な古代兵器』の発掘・解析・メンテナンス及びそれらの知見を活かした新兵器開発等を行っている機関のことだ。
業務の性質上、”遺跡探索を行えるだけの身体能力や器用さ、知力、戦闘力” 及び ”発掘したモノの解析やメンテ等を行えるだけの知識・技量”。の双方が求められる。鉄帝民らしい体力と、鉄帝民らしからぬ智力とが必要というワケだ。
彼の場合、戦闘力は決して低くなく(まぁ鉄帝基準でみると決して高いとも言えないが)、また智力は相当なモノを持つ。
身長は175センチとそこそこ。
身体の実に9割が機械であり、やや細めかつ古めかしさを感じさせるボディだが頑丈。
して、彼は『鉄の賢者』と呼ばれるだけあって鉄帝基準どころか他の地域でも十分にやっていける程に知力が高く、知識もまた豊富。
……が、この能力はしかし真っ当に鉄帝の国難を救うことはない。
というのも、彼は『研究・開発』こそを人生最大の趣味にして生き甲斐としており、恵まれた智はほとんど其処にのみ注がれるからだ。
その智が、もし政治に振り分けられたなら。
或いは、もし軍略に活かされたなら。
しかしそれらは“たられば”に過ぎず、彼はそうすることを選択しなかった。
……代わりといってはなんだが、彼と彼が率いる『EAMD』は鉄帝国の軍事力の維持・発展に役立っているとか。
機関で扱っているモノがモノなだけに、時には「遺跡探索を手伝ってほしい」や「試作品や試作品などが暴走したので止めるのてつだってほしい」などといった用向きでローレットに依頼が回って来るなんてコトもあり得るかもしれない。
※アドリブやアレンジOKです。
イラスト
https://rev1.reversion.jp/illust/illust/38424
種族:鉄騎種(機械9割)
性別:男
年齢:正確な数値は不詳だが長生きなのは確か
一人称:私
二人称:君、(苗字)君
口調:~じゃ、じゃな 等
特徴:鉄帝民らしからぬ落ち着いた物腰の年老いた男性。……が、その実態は“己が趣味に全精力を傾ける男”。
設定
鉄帝所在の機関『EAMD』の長官。つまり彼がEAMDのトップ。
EAMDとは、鉄帝軍事の片輪たる『極めて先進的な古代兵器』の発掘・解析・メンテナンス及びそれらの知見を活かした新兵器開発等を行っている機関のことだ。
業務の性質上、”遺跡探索を行えるだけの身体能力や器用さ、知力、戦闘力” 及び ”発掘したモノの解析やメンテ等を行えるだけの知識・技量”。の双方が求められる。鉄帝民らしい体力と、鉄帝民らしからぬ智力とが必要というワケだ。
彼の場合、戦闘力は決して低くなく(まぁ鉄帝基準でみると決して高いとも言えないが)、また智力は相当なモノを持つ。
身長は175センチとそこそこ。
身体の実に9割が機械であり、やや細めかつ古めかしさを感じさせるボディだが頑丈。
して、彼は『鉄の賢者』と呼ばれるだけあって鉄帝基準どころか他の地域でも十分にやっていける程に知力が高く、知識もまた豊富。
……が、この能力はしかし真っ当に鉄帝の国難を救うことはない。
というのも、彼は『研究・開発』こそを人生最大の趣味にして生き甲斐としており、恵まれた智はほとんど其処にのみ注がれるからだ。
その智が、もし政治に振り分けられたなら。
或いは、もし軍略に活かされたなら。
しかしそれらは“たられば”に過ぎず、彼はそうすることを選択しなかった。
……代わりといってはなんだが、彼と彼が率いる『EAMD』は鉄帝国の軍事力の維持・発展に役立っているとか。
機関で扱っているモノがモノなだけに、時には「遺跡探索を手伝ってほしい」や「試作品や試作品などが暴走したので止めるのてつだってほしい」などといった用向きでローレットに依頼が回って来るなんてコトもあり得るかもしれない。
※アドリブやアレンジOKです。
イラスト
https://rev1.reversion.jp/illust/illust/38424
キャラクターを選択してください。
- « first
- ‹ prev
- 1
- next ›
- last »
特異運命座標の来歴何かも管理している。
まぁ、流石はカミサマだか何だかに選ばれた救世主サマだ。全くオマエ達の経歴は面白いのが多いね。
特に印象深い関係者なんかにゃ興味が尽きない。
どうせならもっと聞かせてくれてもいいんだぜ?
※このスレッドは『PCの関係者を本編NPCとして登場させて欲しい』という希望を出す為のスレッドです。以下、要項を確認の上、ご承諾頂ける場合のみご利用下さい。
・登場は確約されません。又、登場する可能性があるのは『混沌(本編世界)に存在している、し得るキャラクターである事』、『関係者イラストを保有している事』の双方が最低条件となります。(関係者イラストの描画内容が本編設定外である場合等は本編舞台に居ないものとして扱います)
・このスレッドに書かれた情報及び人物像を考慮して極力忠実にキャラクターを動かしますが、登場後の扱いや操作に関しては運営にお任せ頂きます。(拘りがある場合、一人称や口調等の設定もお知らせ下さい。特に敵対的存在である場合、死亡する可能性もございます)
・このスレッドにキャラクター情報をご記入頂きますが、一キャラクターにつき一レスでの説明にご協力下さい。又、どのイラストのキャラクターであるか分かるようにご指定下さい。
本編をお楽しみ頂く為の一助になればと考えております。あくまで希望制ですので、ご要望のない関係者の登場はいたしません。ご希望のある場合のみ、この場に登録をお願いいたします。