PandoraPartyProject

ギルドスレッド

スレッドの一部のみを抽出して表示しています。

ギルド・ローレット

資料庫(関係者スレッド)

ここはローレットの資料庫だ。
特異運命座標の来歴何かも管理している。
まぁ、流石はカミサマだか何だかに選ばれた救世主サマだ。全くオマエ達の経歴は面白いのが多いね。
特に印象深い関係者なんかにゃ興味が尽きない。
どうせならもっと聞かせてくれてもいいんだぜ?

※このスレッドは『PCの関係者を本編NPCとして登場させて欲しい』という希望を出す為のスレッドです。以下、要項を確認の上、ご承諾頂ける場合のみご利用下さい。

・登場は確約されません。又、登場する可能性があるのは『混沌(本編世界)に存在している、し得るキャラクターである事』、『関係者イラストを保有している事』の双方が最低条件となります。(関係者イラストの描画内容が本編設定外である場合等は本編舞台に居ないものとして扱います)
・このスレッドに書かれた情報及び人物像を考慮して極力忠実にキャラクターを動かしますが、登場後の扱いや操作に関しては運営にお任せ頂きます。(拘りがある場合、一人称や口調等の設定もお知らせ下さい。特に敵対的存在である場合、死亡する可能性もございます)
・このスレッドにキャラクター情報をご記入頂きますが、一キャラクターにつき一レスでの説明にご協力下さい。又、どのイラストのキャラクターであるか分かるようにご指定下さい。

本編をお楽しみ頂く為の一助になればと考えております。あくまで希望制ですので、ご要望のない関係者の登場はいたしません。ご希望のある場合のみ、この場に登録をお願いいたします。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
名前:『ソルジャー』
種族:不明(素材は人間種もしくは旅人)
性別:不明
年齢:不明
一人称:私
二人称:貴方
口調:です、ます、ございます
特徴:練達・死体から作られた機械兵士・量産・冷酷無慈悲

ヴィクトル・フランケンシュタインがカオスシードもしくはウォーカーを素材として制作したアンデッド『屍機』。
『ソルジャー』という名称は型番であり、個体ごとの名は存在しない。これらは全てヴィクトルの道具であり、名前を付ける必要などない。
『ソルジャー』は『屍機』の中で最も数が多く、汎用性に重きを置かれたプログラムが施されている。それ故にステータスは平均的であるが、数を活かした戦術や『匣』同士の通信による有機的な連携によりあらゆる状況に対応し、対象を殺害する術に長けている。
また、『匣』には非戦スキルのスペクターに近い隠蔽能力が施されており、それによって捜索がされにくくなっている。

『ソルジャー』は多であり群であり、練達に蠢く無数の機械。意志無きまま殺戮を遂行する兵士である。



『屍機』とは人間の頸部より上を切断し、運動装置である『匣』を接合し、プログラムによって動かした存在。恐らくはアンデッドに分類される。
屍機において、知能は『匣』に存在し、死体の人格は消滅している。戻る事は無い。
人が元であるが、人に非ず。AIによる人格は存在するが、それには殺害に特化した学習がされており、人の感情など何も持ち合わせていない。
ヴィクトルの意思だけでしか動かず、ヴィクトルの命令のままに殺し、魂を奪い、屍を積み上げる道具。
そこに心は無い。ましてや『痛み』など感じるはずもない。

殺す。
ただそれだけが、ヴィクトルが作る屍機の役割である。

「対象を確認。これより作戦を遂行します」
「殺す。ただそれだけのことに疑問を挟む余地がありますか?」

イラスト:https://rev1.reversion.jp/illust/illust/34448
ヴィクトル:https://rev1.reversion.jp/guild/1/thread/4058?id=1328775

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM