掲示板
[2020-12-11 05:50:38]
はいおはよう。
数日空いてしまったのだわぁ…日課とか調子って一度崩れるとすぐには直らないだわね…。
習慣をつけるのは大変でも、崩れるのは簡単なのだわ……一度ついた良い習慣は、大切にするようにしていきましょうね。
数日空いてしまったのだわぁ…日課とか調子って一度崩れるとすぐには直らないだわね…。
習慣をつけるのは大変でも、崩れるのは簡単なのだわ……一度ついた良い習慣は、大切にするようにしていきましょうね。
[2020-12-11 03:56:22]
まだ4時だよ(活動時間がおかしいやつ)
ま、一般的には夜ふかしにもほどがあるけどさ…‥おやすみー。
ま、一般的には夜ふかしにもほどがあるけどさ…‥おやすみー。
[2020-12-11 03:54:33]
おやすみなさい。
今は何時か……あれ、四時……?
いかんいかんロボットの構成考えながら雑談すると時間が経つの早いな。吾輩も寝る。
さらばだ。龍の。
今は何時か……あれ、四時……?
いかんいかんロボットの構成考えながら雑談すると時間が経つの早いな。吾輩も寝る。
さらばだ。龍の。
[2020-12-11 03:51:03]
そりゃそうだ。
元の世界で万能な機械や平気、魔法があって、それを駆使することが出来たら混沌生まれの俺とかは対抗手段がないからな。
魔種は……そうだな、滅ぼす存在だな……。
個人的にあんまり相手をしたくない気持ちもあるが。
……っと、そろそろ思考が限界だ。
練達に帰る場所があるから、そろそろそっちに戻って1度休息を取るとしよう……。
生き残ることが出来たらまた。
(かなり眠かったのか、フラフラと帰っていく)
元の世界で万能な機械や平気、魔法があって、それを駆使することが出来たら混沌生まれの俺とかは対抗手段がないからな。
魔種は……そうだな、滅ぼす存在だな……。
個人的にあんまり相手をしたくない気持ちもあるが。
……っと、そろそろ思考が限界だ。
練達に帰る場所があるから、そろそろそっちに戻って1度休息を取るとしよう……。
生き残ることが出来たらまた。
(かなり眠かったのか、フラフラと帰っていく)
[2020-12-11 03:47:43]
惑星破壊兵器ですら世界によってはあるからなあ…
混沌肯定はこの世界が持つ防衛機構なんだろうけども、
それなら召喚対象の選定を雑にするなよと思うんだよね。
混沌肯定はこの世界が持つ防衛機構なんだろうけども、
それなら召喚対象の選定を雑にするなよと思うんだよね。
[2020-12-11 03:44:24]
まぁ、異世界の技術者達が流入してくる以上はそういうものがなくては困る部分もあるがな。
先進的な破壊兵器なぞ、知識さえあれば作るコストが安いクセに被害の規模が尋常ではないぞ。大きな国すら一発で滅ぶ。
……まぁその代わり魔種や魔法やら恐ろしい部分もあるがな。この世界
先進的な破壊兵器なぞ、知識さえあれば作るコストが安いクセに被害の規模が尋常ではないぞ。大きな国すら一発で滅ぶ。
……まぁその代わり魔種や魔法やら恐ろしい部分もあるがな。この世界
[2020-12-11 03:32:56]
むしろサイバーパンク…?(小首かしげ>アルヴァ
この世界では部分的にしか機能させれないからなぁ…うん。
この世界では部分的にしか機能させれないからなぁ…うん。
[2020-12-11 03:32:33]
難しい話はよく分からんが、兵器があるということは戦争とか起きていたのだろうな。
(ハスラーの抑止力論を右から左へ受け流しつつ)
混沌肯定の力は凄まじいと聞くからね。
俺は恩恵に預かっている側だが、不便してる人も多いだろうし……。
そんな悪い子にはさせないから、大丈夫。
それにリトルはいい子だから、絶対に悪用なんてしないって信じてる……。
(ハスラーの抑止力論を右から左へ受け流しつつ)
混沌肯定の力は凄まじいと聞くからね。
俺は恩恵に預かっている側だが、不便してる人も多いだろうし……。
そんな悪い子にはさせないから、大丈夫。
それにリトルはいい子だから、絶対に悪用なんてしないって信じてる……。
[2020-12-11 03:28:37]
……むしろ魔法覚えて悪さしないか。火を使う事を覚えた子供がいたずらしないかどうかは付き纏う問題であるな……。>アルヴァ
[2020-12-11 03:27:18]
ふはは、大量破壊兵器が無効化される世界だからむしろ安全とも呼べる。
(技術発展に付き纏う抑止力論を3000文字くらいで語り)
――あぁ、まぁ、機械知識という意味合いでは吾輩以上の者も多くいるな。ただ、混沌はそれを肯定してくれぬ。すなわち、無力化される。
いかんともし難いな。彼らがこの世界から抜け出したい理由も吾輩と同じく、だろう。
(技術発展に付き纏う抑止力論を3000文字くらいで語り)
――あぁ、まぁ、機械知識という意味合いでは吾輩以上の者も多くいるな。ただ、混沌はそれを肯定してくれぬ。すなわち、無力化される。
いかんともし難いな。彼らがこの世界から抜け出したい理由も吾輩と同じく、だろう。
[2020-12-11 03:23:30]
なるほど、スチームパンクを彷彿とさせるね。
練達よりも確実に技術が……いや、今の練達の技術力も侮れませんか。
(あそこ妙ちくりんな技術が多いからなあと呟き)
今の俺がこんな姿でもタンクで来ているのは、一種の魔法のおかげでもあるからね……。
無事に帰ってきたら防御障壁の一つや二つでも教えてみますか……習得できるかはさておき。
練達よりも確実に技術が……いや、今の練達の技術力も侮れませんか。
(あそこ妙ちくりんな技術が多いからなあと呟き)
今の俺がこんな姿でもタンクで来ているのは、一種の魔法のおかげでもあるからね……。
無事に帰ってきたら防御障壁の一つや二つでも教えてみますか……習得できるかはさておき。
[2020-12-11 03:18:08]
いわゆる『再現性東京』の最新部とそう変わらんな。
ただ空を飛ぶ車だとか、感情を持った機械だとかが一般的だった。チキュウ、ではそういうものが無いらしい。
(自分のはもっとサイバー的な世界だと語る)
私は苦手分野だが、一応この世界は魔法が一般的に使える世界だ。一般人に教え込むのにもそういうのも選択肢だと思う。
……まぁ講師とかは当然必要だろうが。
ただ空を飛ぶ車だとか、感情を持った機械だとかが一般的だった。チキュウ、ではそういうものが無いらしい。
(自分のはもっとサイバー的な世界だと語る)
私は苦手分野だが、一応この世界は魔法が一般的に使える世界だ。一般人に教え込むのにもそういうのも選択肢だと思う。
……まぁ講師とかは当然必要だろうが。
[2020-12-11 03:16:19]
身を守る術くらいは覚えといて損はないだろうねぇ…
まぁ、最大の護身は逃げることなんだけども。
とはいえ逃げれない状況だってあるだろうし、戦えるに越したことはないよなー…
まぁ、最大の護身は逃げることなんだけども。
とはいえ逃げれない状況だってあるだろうし、戦えるに越したことはないよなー…
[2020-12-11 03:13:31]
ほほう。成功したか。それは何よりだね>アルヴァ
一般人の子供の戦闘力云々かー‥ふむむん。>ハスラー
一般人の子供の戦闘力云々かー‥ふむむん。>ハスラー
[2020-12-11 03:11:51]
男のロマンはリトルには教えなくていいかな。
あ、でも魔砲を使うところとか見てみたかったり。
今度リトルに合う装備でもプレゼントしようかな……。
そういえばハスラーさんはウォーカーだったね。
どんな世界の住人だったのでしょうか? アルヴァ、気になります。
ェクセさんはこんばんは。
お陰様で機動力の向上に成功しました。
あ、でも魔砲を使うところとか見てみたかったり。
今度リトルに合う装備でもプレゼントしようかな……。
そういえばハスラーさんはウォーカーだったね。
どんな世界の住人だったのでしょうか? アルヴァ、気になります。
ェクセさんはこんばんは。
お陰様で機動力の向上に成功しました。
[2020-12-11 03:06:28]
男のロマンという言葉ほど信用出来ないものはないぞ……。(身の丈の二倍ほどありそうな大斧を振り回す女児想像してニヤニヤしてるロリコン女史)
とはいえ、そうだな。身を守る術は教えておいた方がいいのは然りだろう。
魔物が跋扈するこの世界、農民であっても戦う術は無駄にならんものだ。
……正直、吾輩のいた世界でさえ動物相手に指食いちぎられるとかも日常茶飯事だったぞ。
こんばんは。今は一般人の子供の戦闘力云々にだ
とはいえ、そうだな。身を守る術は教えておいた方がいいのは然りだろう。
魔物が跋扈するこの世界、農民であっても戦う術は無駄にならんものだ。
……正直、吾輩のいた世界でさえ動物相手に指食いちぎられるとかも日常茶飯事だったぞ。
こんばんは。今は一般人の子供の戦闘力云々にだ
[2020-12-11 03:05:31]
気がつけば夜中とか何か損した気分…
……おや、こんな時間なのに元気な人が。こんばんはー。
……おや、こんな時間なのに元気な人が。こんばんはー。
[2020-12-11 03:00:48]
そんな目で見ることないじゃないか。男のロマンだろ。
(※女性にまずそんなことを言う所から間違っています)
俺は守ることしか出来ないからなぁ……。
リトルが真似をして『リトルもあるばお兄ちゃんみたいに守る』なんて言い出したら怖いし、軽い格闘術程度を教えるべきか……。
武器はそうだな、あの子は小さいからショートソード程度の武器が好ましい。獲物が長いと振りにくいし、隙も大きくなりそうだから。
(※女性にまずそんなことを言う所から間違っています)
俺は守ることしか出来ないからなぁ……。
リトルが真似をして『リトルもあるばお兄ちゃんみたいに守る』なんて言い出したら怖いし、軽い格闘術程度を教えるべきか……。
武器はそうだな、あの子は小さいからショートソード程度の武器が好ましい。獲物が長いと振りにくいし、隙も大きくなりそうだから。
[2020-12-11 02:52:49]
(ハメを外したと聞いて一瞬じとめで見た)
遊牧の民だから基礎体力はありそうだな!
……とはいえイレギュラーズでもなく、元来戦いの訓練を積んでるわけでもなさそうであり……まぁ、強くなる為にも訓練を積まねば何事も始まらぬものだが。
長柄モノを持たせれば侍女よろしく戦時に身を守るくらいは出来るのではなかろうか?
遊牧の民だから基礎体力はありそうだな!
……とはいえイレギュラーズでもなく、元来戦いの訓練を積んでるわけでもなさそうであり……まぁ、強くなる為にも訓練を積まねば何事も始まらぬものだが。
長柄モノを持たせれば侍女よろしく戦時に身を守るくらいは出来るのではなかろうか?
[2020-12-11 02:44:13]
行く気はないから安心したまえ、それにこれは羽目を外しただけだから。
(まさか風紀委員に出くわすなんてなあ……なんて)
確かにそれは三千里程度あるな、甘やかしすぎは逆効果だと聞く。
リトルもある程度の修練を積めば強くなるのだろうか、最低限の格闘、防御技術くらいは教えておきたいものだが(10歳には少し厳しいか? と呟いて)
(まさか風紀委員に出くわすなんてなあ……なんて)
確かにそれは三千里程度あるな、甘やかしすぎは逆効果だと聞く。
リトルもある程度の修練を積めば強くなるのだろうか、最低限の格闘、防御技術くらいは教えておきたいものだが(10歳には少し厳しいか? と呟いて)
[2020-12-11 02:39:13]
あ、キミは我が社にきても女子更衣室の近くは立ち入り禁止な。(絵を見て素で)
大人は子供を甘やかしたいものさ。その結果があの無知加減なのであろうが。
……いや、逆にやたら聡い子供だとしたらイヤだが。(エディやプルーみたいな性格のドゥーを想像し)
大人は子供を甘やかしたいものさ。その結果があの無知加減なのであろうが。
……いや、逆にやたら聡い子供だとしたらイヤだが。(エディやプルーみたいな性格のドゥーを想像し)
[2020-12-11 02:37:14]
女子更衣室に男が入り込もうとするとどうなるか知ってるか?
斬られるぞ……。(https://rev1.reversion.jp/illust/illust/33213#illust-title-form )
過保護に育てたい……。
って、俺本当はそんな性分じゃない筈なんだが、どうにもリトルは面倒見なきゃって気になっちまうんだよな。鳥かごに入れて育てたいはわからないが(ばっさり)
斬られるぞ……。(https://rev1.reversion.jp/illust/illust/33213#illust-title-form )
過保護に育てたい……。
って、俺本当はそんな性分じゃない筈なんだが、どうにもリトルは面倒見なきゃって気になっちまうんだよな。鳥かごに入れて育てたいはわからないが(ばっさり)
[2020-12-11 02:33:16]
……ルメスの民は女子更衣室近くには立ち入り禁止にしておくか…………?(社内方針の事を考えて、ぶつぶつ)
まぁ先話した通りイレギュラーズでなくルメスに拾われたとしても二人とも孤児であろうから、血を繋がっているという事にはならんだろうが。あぁいう見た目可愛い女の子に兄や姉として慕われたい気持ちは吾輩も分かるぞ! おおいに分かるぞ!!
なんだろう、鳥かごに入れて育てたいというか……
まぁ先話した通りイレギュラーズでなくルメスに拾われたとしても二人とも孤児であろうから、血を繋がっているという事にはならんだろうが。あぁいう見た目可愛い女の子に兄や姉として慕われたい気持ちは吾輩も分かるぞ! おおいに分かるぞ!!
なんだろう、鳥かごに入れて育てたいというか……
[2020-12-11 02:27:57]
それは常識だと何度もいっているだろう。それに聞いた話だとリトルの両親は時々変なものを売っていると本人から聞いている。あながち同じ思考を持ってる民もいるのかもしれないぞ。
まぁ、血の繋がった妹だったら良いなとは言われれば思うさ、でもそれはそれ。
言う通り、俺はイレギュラーズもとい『お兄ちゃん』として接するさ。
まぁ、血の繋がった妹だったら良いなとは言われれば思うさ、でもそれはそれ。
言う通り、俺はイレギュラーズもとい『お兄ちゃん』として接するさ。
[2020-12-11 02:23:07]
ははは、そうだな。ルメスの民としても下着の値段を教え込むのがいたとしたら気が気でない……。
(……なんだかんだ、女として若干気にしてその認識を引っ張る女史)
まぁ、そういう生い立ちであったらリトル・ドゥーという娘と兄妹というシチュエーションもあっただろうが。それはそれ。イレギュラーズとして彼らルメスとドゥーを護ればよいさ。
(……なんだかんだ、女として若干気にしてその認識を引っ張る女史)
まぁ、そういう生い立ちであったらリトル・ドゥーという娘と兄妹というシチュエーションもあっただろうが。それはそれ。イレギュラーズとして彼らルメスとドゥーを護ればよいさ。
[2020-12-11 02:19:27]
そうだな、出会いも一期一会だし、その一つ一つを大事にしたい。
もしも俺がアルヴァ・ルメスになっていたとしてもイレギュラーズが介入する因果は変わらないと思うが? それはそれで……いや、やっぱ今が良いな。
(どの生を歩んでも楽しむつもりだと言いつつも、結局今が一番と呟く)
もしも俺がアルヴァ・ルメスになっていたとしてもイレギュラーズが介入する因果は変わらないと思うが? それはそれで……いや、やっぱ今が良いな。
(どの生を歩んでも楽しむつもりだと言いつつも、結局今が一番と呟く)
[2020-12-11 02:14:47]
うむ、よきかな。自分に肯定的な人間は私も好きだぞ。
(髪色しか共通がないというのは聞き流し)
まぁそういう意味合いでもイレギュラーズになれたのも幸運であったのだ。
御主が他のイレギュラーズと出会えたのも、無論そういう天運あってこそさ。
アルヴァ・ルメスになっていたとしたら今頃盗賊に襲われていたかもしれんぞ。
(ルメスの民がラサに協力している件を思い返し)
(髪色しか共通がないというのは聞き流し)
まぁそういう意味合いでもイレギュラーズになれたのも幸運であったのだ。
御主が他のイレギュラーズと出会えたのも、無論そういう天運あってこそさ。
アルヴァ・ルメスになっていたとしたら今頃盗賊に襲われていたかもしれんぞ。
(ルメスの民がラサに協力している件を思い返し)
[2020-12-11 02:06:56]
共通点が髪の色くらいしかないだろ。それも少し違うが(やれやれと)
ああ、他の者からもそういう風に言われた。
そもそも記憶喪失というだけでも、おかしな状況だからね。
イレギュラーズとして選ばれたのは一つの運命、別の道を辿っていたのならそれもそれだが、今の自分を嫌だと思ったことはないよ(いたって真面目な表情で)
ああ、他の者からもそういう風に言われた。
そもそも記憶喪失というだけでも、おかしな状況だからね。
イレギュラーズとして選ばれたのは一つの運命、別の道を辿っていたのならそれもそれだが、今の自分を嫌だと思ったことはないよ(いたって真面目な表情で)
[2020-12-11 01:59:07]
ママって呼んでもいいのよ。(ドヤ顔インストール)
おふざけはさておき。そういう状態であったなら事件に巻き込まれたり、捨てられたりというのもあろうな。無論、死ぬ事も。
イレギュラーズに選ばれたのは天運だったかもしれぬ。……時事的にはルメスの民の孤児として迎え入れられる事もあっただろうかな? ははは。
おふざけはさておき。そういう状態であったなら事件に巻き込まれたり、捨てられたりというのもあろうな。無論、死ぬ事も。
イレギュラーズに選ばれたのは天運だったかもしれぬ。……時事的にはルメスの民の孤児として迎え入れられる事もあっただろうかな? ははは。
[2020-12-11 01:50:46]
経歴は本当にわからないんだ。
幻想の深い森のボロ屋敷で目が覚めて、名前も歳も、自分がブルーブラッドだったことさえわからない状態だった。召喚が起きたのはその直後の話だけどな。
家族……もしも会えるなら、会ってみたいな。
俺も昔は親に甘えていたりしたのだろうか……。
(ハスラーの言葉を聞いて、記憶がないことに自分の理想のようなものを呟いてみて)
幻想の深い森のボロ屋敷で目が覚めて、名前も歳も、自分がブルーブラッドだったことさえわからない状態だった。召喚が起きたのはその直後の話だけどな。
家族……もしも会えるなら、会ってみたいな。
俺も昔は親に甘えていたりしたのだろうか……。
(ハスラーの言葉を聞いて、記憶がないことに自分の理想のようなものを呟いてみて)