領地
占い師の観測領
とある占い師が管理を任された領地。
彼女の悪名が他の犯罪者への牽制となるという観点から譲渡されたようだ。
本人は自分に領主など務まる筈もないでしょう、と素っ気なく嘯くが、偶にふらりと領内に現れては占いを通じて領民の声を聞く程度の事はしているらしい。
所在地:王都メフ・メフィート郊外(幻想)
天候・イベント
| 地区名 | タイプ | 名称 | 説明 | 残り |
|---|---|---|---|---|
| 占い師の散歩道 | 天候 | ![]() ぱんつ
|
ひゃっはー! ぱんつだ、ぱんつが降ってきたぞ!! |
- |
| 森 | 天候 | ![]() 猛暑
|
とても暑い日です。 | - |
| 地下洞穴 | 天候 | ![]() 霧(強)
|
霧が発生しています。 | - |
| 地下洞穴 | イベント | ![]() それゆけアルコールパーティー
|
酒はすべてを解決する! イエーーーーーーーーーーーーーイ! ハッピーーーーーーーーーーーー! | 1日 |
| 地下洞穴 | イベント | ![]() 圧制者の誘い
|
あそこにいるのは領地の転覆を狙う反逆者共に違いない――至急討伐し、その財産を差し押さえねば。 | 2日 |
| 森 | イベント | 真性怪異:夜妖
|
鈴の音が聞こえる――後ろに、何かが立っている。それはけらけらと笑いながら此方を見ている。早く、早く、早く、お帰り頂かなくては。……後ろの正面だあれ? | 1日 |
| 森 | イベント | ![]() イレギュラーズの後輩
|
「わー! ほんとに領地だ、イレギュラーズってすごいんですね、せんぱい!」新人イレギュラーズが先輩の領地を見学に来た。ここはいいところを見せて敬ってもらわなくては! | 1日 |
| 森 | イベント | ![]() 騎士団設立計画
|
領地を護る為には軍事力が必要だ。特に精強なる部隊が……騎士団の設立。予算は掛るが検討してみるか…… | 2日 |
| 森 | イベント | ![]() テロ組織逮捕!
|
領地にテロ組織が潜んでいる事が分かった……このままではどんな事をしでかすか分からない。兵を出さねば! | 2日 |
| 森 | イベント | ![]() 闇商人の来訪
|
少し怪しげな商人が訪れた……面白い商品を取り扱っているようだが、た、高い…… | 2日 |
| 占い師の散歩道 | イベント | ![]() 野ねずみに花束を
|
大変だ。領内にネズミが大量発生してしまった。 そのネズミ達――妙に統率されている!? 対処しなければ疫病が流行り、衛生問題が……。 領内の役人が言うには、ネズミ達は花畑を根城にしているというが。駆除するか、否か。 |
3日 |
| 占い師の散歩道 | イベント | ![]() 緋狐のキャラバン
|
各地を巡る緋狐のキャラバン隊だ、掘り出し物はあるだろうか? | 1日 |
| 占い師の散歩道 | イベント | ![]() 信仰者の集い
|
領内に信仰者達が訪れて祈りを捧げている。清き祈りは領内に幸運を齎しそうだ。 | 1日 |
| 占い師の散歩道 | イベント | ![]() キャラバンの来訪
|
旅商人が訪れたぞ! 街がにぎわっている。ターン経過時、金融資産を得そうだ! 商売に介入すると更に資源を得る事が出来るぞ! | 1日 |
| 地下洞穴 | イベント | ![]() 騎士団設立計画
|
領地を護る為には軍事力が必要だ。特に精強なる部隊が……騎士団の設立。予算は掛るが検討してみるか…… | 1日 |
| 地下洞穴 | イベント | ![]() 圧制者の誘い
|
あそこにいるのは領地の転覆を狙う反逆者共に違いない――至急討伐し、その財産を差し押さえねば。 | 1日 |
| 占い師の散歩道 | イベント | ![]() 傭兵招集
|
どうやら傭兵達が訪れている様だ。金融資産を消費すれば軍事力を得る事が出来るだろう。 | 1日 |
| 占い師の散歩道 | イベント | ![]() 忠臣の進言
|
貴方を補佐する人物が領地経営の事に関して意見を示してきた。成程、中々筋の通った意見である。さて好きにさせるか……それとも貴方はその発言をした者を邪魔に思うか……? 邪魔に思うなら「対応」する事にしよう。 | 1日 |
| 地下洞穴 | イベント | ![]() 隣人の危機
|
近隣の領地で食糧が不足しているらしい。 支援の嘆願書が届いた。 くれぐれも――そこは己が領地ではないのだが。 ともあれ食糧が不足するような状態では、払えるものも払えないはずだ。 情けは人のためならず――支払う善意がいつか返ってくることを期待するか。 それとも心を鬼にして無視するか。 |
1日 |
所持資源
| 名称 | 説明 | 所持量 |
|---|---|---|
![]() 人口 |
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。 | 2175 / 1745 |
![]() 労働力 |
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。 | 770 / 2175 |
![]() 食糧 |
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。 | 2685 / 2700 |
![]() 上水 |
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。 | 4855 / 4900 |
![]() 衛生 |
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。 | 6755 / 6850 |
![]() 金融資産 |
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。 | 2017887 / -- |
![]() 木材 |
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 3350 / 3350 |
![]() 鉄材 |
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 3000 / 3000 |
![]() 石材 |
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 3425 / 3425 |
![]() 特産品 |
特産品。施設の建築等で消費する。 | 6950 / 6950 |
![]() 軍事力 |
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。 | 3841 / 4350 |

ぱんつ
猛暑
霧(強)











