PandoraPartyProject

領地

フロールリジ

ゼシュテル鉄帝国南部に位置する領邦。
鉄帝国の中では比較的肥沃で温暖。
豊かさと引き換えに得るのは、幻想国との最前線という泥沼の栄誉。所在地:北部戦線(鉄帝)

天候・イベント

地区名 タイプ 名称 説明 残り
古戦場天候
雨天
雨天
雨が降っています。
極稀に水害が発生する可能性があります。
-
天候
曇天
曇天
雨が発生する可能性があります。 -
街道筋天候
流星
流星
綺麗な流れ星が……ん!? -
川辺天候
妖気
妖気
妖気に満ちています。 -
川辺 イベント
逃げてきた奴隷×1000
逃げてきた奴隷×1000
ある日の夜更け、事務所の扉を激しく叩く音があった。用心しながら扉越しに話を聞いてみると、近くから逃げてきた奴隷であるという。まずは領主の判断をあおがなくては。顔を確認すべく扉をあけると、なんとそこには1000人もの奴隷がかせの突いた両腕を掲げていた。 1日
川辺 イベント
バトル・オブ・エゴイズムイッポンスギ!
バトル・オブ・エゴイズムイッポンスギ!
領主様! 領地内にエゴイズムイッポンスギが発生しました! 周囲の樹木をなぎ倒してから根を張ることで地域の養分を独占するふてぇ野郎です!! 斬り倒しちまいますか! 1日
川辺 イベント
陰謀巡らせ
陰謀巡らせ
貴方に悪魔が囁いた……「近隣の領主はとても評判がいい人物だ。民も慕っていて、人口がとても多い……さてしかし悪評を流せば民は外へと流出しよう……謀略をする為に金はかかるだろうがな」 2日
川辺 イベント
信仰者の集い
信仰者の集い
領内に信仰者達が訪れて祈りを捧げている。清き祈りは領内に幸運を齎しそうだ。 1日
川辺 イベント
国境緊張は商いチャンス!?
国境緊張は商いチャンス!?
国境で緊張が高まっているぞ。軍人が集まっているようだ。元手は居るが――商売のチャンスである! 1日
街道筋 イベント
風紀健全化運動
風紀健全化運動
『民意による風紀健全化運動』と称する活動が行われ始めた。へっち撲滅を掲げて薄いブックの焚書などを行っているらしい。
活動停止させるか否か。対処すれば彼等は領地を出て行くだろうが、このまま放置すれば領内の文化がいくらか失われるだろう。
人口か、それとも文化か。どちらも国力と云えば大げさかもしれないが、為政者には悩ましい問題だ。
3日
街道筋 イベント
騎士団設立計画
騎士団設立計画
領地を護る為には軍事力が必要だ。特に精強なる部隊が……騎士団の設立。予算は掛るが検討してみるか…… 2日
街道筋 イベント
火災
火災
火災が発生した! 一刻も早く消さねば、被害が広がるかもしれない……! 3日
イベント
ネバネバサラダを求めて
ネバネバサラダを求めて
ある貴族がネバネバサラダなるものを欲しているらしい。ネバネバサラダを貴族に献上してあわよくばお礼を……。 2日
イベント
開拓の民
開拓の民
一部の領民が新天地への開拓に向かいたいそうだ。開拓が上手くいけば資源の確保もできるかもしれないが……その旅路を許可し、支援するか? 1日
古戦場 イベント
騎士団設立計画
騎士団設立計画
領地を護る為には軍事力が必要だ。特に精強なる部隊が……騎士団の設立。予算は掛るが検討してみるか…… 2日
川辺 イベント
圧制者の誘い
圧制者の誘い
あそこにいるのは領地の転覆を狙う反逆者共に違いない――至急討伐し、その財産を差し押さえねば。 1日
街道筋 イベント
大食い大会開催!
大食い大会開催!
領内で大食い大会の開催が検討されている! 多くの食糧が必要だが、無事に開催出来れば大きな効果を得る事が出来るだろう。 2日
イベント
テロ組織逮捕!
テロ組織逮捕!
領地にテロ組織が潜んでいる事が分かった……このままではどんな事をしでかすか分からない。兵を出さねば! 1日
イベント
賞金首、発見!
賞金首、発見!
お尋ね者を領内で発見した。どうやら騒ぎを起こすつもりは無さそうだが……捕まえれば賞金を得る事が出来るだろう。ただしそれなりの力は必要かもしれない…… 1日
古戦場 イベント
悪魔の囁き
悪魔の囁き
貴方に悪魔が囁いた……「近隣の領土で豊かな土地がある……賊のフリをして略奪するのだ……なぁにバレやしないさ……」 1日
古戦場 イベント
街角での喧嘩
街角での喧嘩
おや、どうやら喧嘩が起こっている様だ。鉄帝ではありふれた光景ではあるが、止めに入るべきだろうか……? 1日
イベント
マジ卍台風襲来?
マジ卍台風襲来?
大型台風が近付いてきているらしい。戸締まりはOK? 1日
イベント
大食い大会開催!
大食い大会開催!
領内で大食い大会の開催が検討されている! 多くの食糧が必要だが、無事に開催出来れば大きな効果を得る事が出来るだろう。 1日

→ 過去のレイドイベントを全て表示

所持資源

名称 説明 所持量
人口
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。
136 / 850
労働力
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。
30 / 136
食糧
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
3500 / 3500
上水
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
4800 / 4850
衛生
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。
575 / 2000
金融資産
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。
1594197 / --
木材
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。
1330 / 1450
鉄材
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。
1150 / 1200
石材
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。
1400 / 1450
特産品
特産品。施設の建築等で消費する。
1270 / 1950
軍事力
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。
1675 / 1700

資源コレクション

資源レートチャート


PAGETOPPAGEBOTTOM