PandoraPartyProject

領地

《旧ラズベイチェ領》再建せし雷の地

アーベントロート領の、鉄帝との境界線付近に存在する領地。昔は珍しい幻想種の貴族【ラズベイチェ】家が支配していたらしいが、当時の領主の反転と同時に盗賊や魔物の襲撃を受けて壊滅・放棄され、ほぼ更地と化していた。
時が経ち、誰も近寄らなくなった土地を紫電が再開発し、昔ほどではないものの活気を取り戻しつつある。所在地:アーベントロート領(幻想)

天候・イベント

地区名 タイプ 名称 説明 残り
《第一区》活気溢れる中心街天候
猛暑
猛暑
とても暑い日です。 -
《第三区》安らぎの湖天候
快晴
快晴
良く晴れています。 -
《第二区》石鉄金融街天候
不吉の月
不吉の月
不吉の月が発生しています。 -
《第二区》石鉄金融街 イベント
アカデミック・パラノイア
アカデミック・パラノイア
「以前、此の地にあった『アカデミア』での研究はご存じですか?」そう語った錬金術師は古びた文献を手にしていたという。「試してみたのですが、失敗でした。まあ、そうですよね!」男に寄って放たれた合成獣を退けなくては領民が危ない! 2日
《第二区》石鉄金融街 イベント
それゆけアルコールパーティー
それゆけアルコールパーティー
酒はすべてを解決する! イエーーーーーーーーーーーーーイ! ハッピーーーーーーーーーーーー! 1日
《第二区》石鉄金融街 イベント
奴隷売買の囁き
奴隷売買の囁き
貴方に悪魔が囁いた……「知っていますか。人という資源はいつの世も価値があるのですよ――ンッふっふ」 2日
《第二区》石鉄金融街 イベント
火災
火災
火災が発生した! 一刻も早く消さねば、被害が広がるかもしれない……! 3日
《第二区》石鉄金融街 イベント
信仰者の集い
信仰者の集い
領内に信仰者達が訪れて祈りを捧げている。清き祈りは領内に幸運を齎しそうだ。 1日
《第三区》安らぎの湖 イベント
緋狐のキャラバン
緋狐のキャラバン
各地を巡る緋狐のキャラバン隊だ、掘り出し物はあるだろうか? 1日
《第三区》安らぎの湖 イベント
トリップ・ヘヴン
トリップ・ヘヴン
怪しげな女がヤバげな薬をばらまいて、トリップから戻ってこない住民が多数発生しています。衛生面を強化し対策せねば、暴動が発生しそうな勢いです……! 2日
《第三区》安らぎの湖 イベント
信仰者の集い
信仰者の集い
領内に信仰者達が訪れて祈りを捧げている。清き祈りは領内に幸運を齎しそうだ。 1日
《第三区》安らぎの湖 イベント
アルテナの訪問
アルテナの訪問
「すごい、ほんとに領土なのね」アルテナが尋ねてきた。そう言えば今朝方、近隣でモンスターが現れたという話を聞いていた。退治に行くかと尋ねてみれば、アルテナは快く応じたのだった。 1日
《第三区》安らぎの湖 イベント
恵みの雨
恵みの雨
丁度良い通り雨が降り注いだ! 衛生と上水に良い影響を与えそうだ! 1日
《第一区》活気溢れる中心街 イベント
イレギュラーズの後輩
イレギュラーズの後輩
「わー! ほんとに領地だ、イレギュラーズってすごいんですね、せんぱい!」新人イレギュラーズが先輩の領地を見学に来た。ここはいいところを見せて敬ってもらわなくては! 1日
《第一区》活気溢れる中心街 イベント
擬態ユリイカ!
擬態ユリイカ!
「こういう案を持ってきたでゲス!」ユリーカが領地改善の案を持ってきた。人手が居るが内容は筋が通っている。さてどうするか……しかしユリーカ、髪型変えた? 1日
《第一区》活気溢れる中心街 イベント
ダンジョン・アタック!
ダンジョン・アタック!
領主様。領地の一角で地下遺跡が発見されたようです。領民の中でも冒険者達が探索許可を願い出ていますが……許可なされますか? 2日
《第一区》活気溢れる中心街 イベント
賄賂の誘惑
賄賂の誘惑
資産家が訪れたぞ。ん、なんだって? ちょっと優先的に取引をさせてほしい? いやそういうのは……おや、山吹色のお菓子が。受け取るべきだろうかスルーすべきだろうか。 1日
《第一区》活気溢れる中心街 イベント
暴動発生!?
暴動発生!?
領民の一部が決起したらしい。彼等にも言い分があるのかもしれないが、鎮圧しないことにはどうにもならない。このままでは様々な資源に影響が出てしまうだろう……。なんとかしなければ! 1日
《第二区》石鉄金融街 イベント
火災
火災
火災が発生した! 一刻も早く消さねば、被害が広がるかもしれない……! 1日
《第二区》石鉄金融街 イベント
旅人の定住
旅人の定住
旅人が定住したいようだ。
ひとまず食糧があれば安心出来るのだが。
1日
《第三区》安らぎの湖 イベント
盗賊連合
盗賊連合
盗賊連合が襲撃を掛けてきた! 事態を解決せねば様々なマイナスが生じるだろう……! 1日

→ 過去のレイドイベントを全て表示

所持資源

名称 説明 所持量
人口
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。
5212 / 5845
労働力
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。
1003 / 5212
食糧
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
4605 / 4800
上水
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
5605 / 5800
衛生
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。
13605 / 13800
金融資産
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。
1956636 / --
木材
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。
5040 / 5100
鉄材
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。
6300 / 6300
石材
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。
6300 / 6300
特産品
特産品。施設の建築等で消費する。
9475 / 9475
軍事力
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。
3365 / 3800

資源コレクション

資源レートチャート


PAGETOPPAGEBOTTOM