領地
ロウライト領
北方教区の鉄帝との国境付近に存在するロウライト家の領土です。所在地:北方教区(天義)
天候・イベント
地区名 | タイプ | 名称 | 説明 | 残り |
---|---|---|---|---|
川辺 | 天候 | ![]() 雨天
|
雨が降っています。 極稀に水害が発生する可能性があります。 |
- |
ラクス・ヒエマリス | 天候 | ![]() 雹
|
雹が降っています。 | - |
鉱山 | 天候 | ![]() 猛暑(強)
|
とても暑い日です。 | - |
鉱山 | イベント | ![]() 果実酒の恵み
|
近頃、領内で大量の果実が収穫できるようになったのだという。このままでは消費を上回って、腐らせて廃棄になってしまうほどだとか。それは勿体ない。ふと、あなたの脳裏に妙案が閃いた。これを果実酒にして売れば、いい儲けになるのでは? | 1日 |
鉱山 | イベント | ![]() 開拓の民
|
一部の領民が新天地への開拓に向かいたいそうだ。開拓が上手くいけば資源の確保もできるかもしれないが……その旅路を許可し、支援するか? | 2日 |
鉱山 | イベント | ![]() 領内改築
|
うーん古い家が多いな……歴史とか伝統とか以前にもう柱が軋んでいる……これを機会に一度、あちこちに手を入れてみるべきか? | 1日 |
鉱山 | イベント | ![]() トリップ・ヘヴン
|
怪しげな女がヤバげな薬をばらまいて、トリップから戻ってこない住民が多数発生しています。衛生面を強化し対策せねば、暴動が発生しそうな勢いです……! | 2日 |
鉱山 | イベント | ![]() 屍食鳥の影
|
領内で商人を名乗る、凶相の男が出没しているらしい。名を尋ねれば「ただのハゲタカ」だと――不吉極まる男に領民が不安を抱いているらしい。警備を強化しよう。 | 1日 |
ラクス・ヒエマリス | イベント | ![]() 難民到来
|
近隣の領地で問題が発生し、難民が流入しているらしい。 領土郊外にスラムが形成されてしまった。とはいえ放置すればいずれ去るだろう。 領内に受け入れるなら定住するだろうが、当面の金や水と食糧が必要となる。衛生にも更なる悪影響も否めない。 覚悟して受け入れるか否か。領主としての決断が迫られている。 |
2日 |
ラクス・ヒエマリス | イベント | ![]() 信仰者の集い
|
領内に信仰者達が訪れて祈りを捧げている。清き祈りは領内に幸運を齎しそうだ。 | 1日 |
ラクス・ヒエマリス | イベント | ![]() 闇商人の来訪
|
少し怪しげな商人が訪れた……面白い商品を取り扱っているようだが、た、高い…… | 1日 |
ラクス・ヒエマリス | イベント | ![]() 旅人の定住
|
旅人が定住したいようだ。 ひとまず食糧があれば安心出来るのだが。 |
2日 |
ラクス・ヒエマリス | イベント | ![]() 『コールド食品』から新商品の発売だ!
|
かつて様々な商品を扱っていたラサ商人のコールド家は、今では専ら食品を取り扱っていると言う。品質は折り紙付きで、この機会に買い付けてもいいかもしれない。 | 1日 |
川辺 | イベント | ![]() 真性怪異:夜妖
|
鈴の音が聞こえる――後ろに、何かが立っている。それはけらけらと笑いながら此方を見ている。早く、早く、早く、お帰り頂かなくては。……後ろの正面だあれ? | 1日 |
川辺 | イベント | ![]() アルティメットメカニカル子ロリババア・ダークサイド
|
練達子ロリババア学会にて製作された人工知能搭載型自立駆動ロバ兵器の暴走はぼくたちの明日を奪っていく。戦え! 倒せ! 星になれ! そしてできれば部品をパクれ! | 1日 |
川辺 | イベント | ![]() 『よろず屋』参上!
|
『よろず屋』の当主、オクターヴだ! ふむふむ、なにか資源の取引がある様だが……どうしたものか! | 1日 |
川辺 | イベント | ![]() 大漁
|
魚が大漁だ! ターン経過時、食糧を得るぞ! 人手を出すと更に食糧が増えそうだ! | 1日 |
川辺 | イベント | ![]() 暴君の誘い
|
金融資産が欲しいな……そうだ、領内を圧制しようか! 軍事力を出すと金融資産を得るぞ! うひょひょ。 | 1日 |
ラクス・ヒエマリス | イベント | ![]() 動物園がやってくる
|
領地に移動動物園がやってくるらしい。もちろんタダではない。しかしこれによって得られるものは確かにあるはずだ。 | 1日 |
ラクス・ヒエマリス | イベント | ![]() 傭兵招集
|
どうやら傭兵達が訪れている様だ。金融資産を消費すれば軍事力を得る事が出来るだろう。 | 2日 |
所持資源
名称 | 説明 | 所持量 |
---|---|---|
![]() 人口 |
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。 | 2096 / 2955 |
![]() 労働力 |
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。 | 300 / 2096 |
![]() 食糧 |
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。 | 5650 / 5650 |
![]() 上水 |
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。 | 7570 / 7750 |
![]() 衛生 |
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。 | 4320 / 5150 |
![]() 金融資産 |
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。 | 1535375 / -- |
![]() 木材 |
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 7150 / 7150 |
![]() 鉄材 |
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 7425 / 7425 |
![]() 石材 |
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 8250 / 8250 |
![]() 特産品 |
特産品。施設の建築等で消費する。 | 140 / 2850 |
![]() 軍事力 |
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。 | 6600 / 6600 |