領地
うちのシマ
ヨランダが仕切っている修道院と
それに付随する施設です。所在地:王都メフ・メフィート郊外(幻想)
天候・イベント
| 地区名 | タイプ | 名称 | 説明 | 残り |
|---|---|---|---|---|
| とある修道院付近 | 天候 | ![]() 曇天
|
雨が発生する可能性があります。 | - |
| お仕置き用鉱山 | 天候 | ![]() 雨天
|
雨が降っています。 極稀に水害が発生する可能性があります。 |
- |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() 光水疫発生
|
水源の精霊力が乱れている。 自然現象ゆえ放っておいても解決はするだろうが、水と衛生、最悪人口にまで悪影響が出てしまうだろう。 腕の良い精霊使いに頼むことが出来れば早期に解決出来るだろうが、当然ながら金はかかる。 さて、どうしようか。 |
2日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() 笛吹きがやってくる
|
ネズミの大量発生事件が起きた。ほぼ同時に笛吹きがやってきてこう言うのだ。「私の笛はネズミたちを操ることが出来ます。見事解決して見せた折には報酬を頂きたい」翌日、確かに言うとおりにネズミは居なくなった。しかし報酬を踏み倒すこともできるようだが……? | 1日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() 暴君の兆し:内部粛清
|
どうやら領内の特に貴方の近くに不届き者達がいるらしい。情報によると暗殺を企んでいるとか……噂と捨て置くか、それとも疑わしき者は粛清するか。 | 1日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() 精霊のざわめき
|
今朝方から領内で精霊達が騒がしいと、精霊使いから報告があった。何かあったのだろうか? 精霊使いは調査を申し出ているが、頼むのであれば報酬は必要だ。向かわせるか、否か。 | 1日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() 真坂門雷舞全国ツアー開催
|
あの真坂門・宣明(まさかどののぶあき)の雷舞(らいぶ)が始まった! 飛翔(ふらいんぐ)武威(ぶい)の電気琵琶(エレキビワー)を弾き殴る蛮怒人(ばんどまん)の勇姿をご覧あれ! さあ、雷舞にいってみよう。 |
1日 |
| とある修道院付近 | イベント | ![]() 禁酒法制定!
|
どうも最近質の悪いお酒が出回って民の間で被害が出ているらしい……一部の地域に対してお酒の流通が制限された! 特産品に影響が出ている! | 1日 |
| とある修道院付近 | イベント | ![]() 暴君の才能:邪知暴虐
|
貴方に悪魔が囁いた……さぁ暴君としての才能を開花させるか……? | 1日 |
| とある修道院付近 | イベント | ![]() ハイペリオン様が来た!
|
「おはよう御座いました。私はハイペリオン。太陽の翼!」かわいい神様ハイペリオンがこの領地にもやってきた。どうやら趣味でまわりの空気を綺麗にしたり悪い魔物をやっつけたりしてくれているらしい。甘いお菓子や特産品をあげてもうちょっとここにいてもらえれば、もっといいことがあるかもしれない! | 1日 |
| とある修道院付近 | イベント | ![]() 屍食鳥の影
|
領内で商人を名乗る、凶相の男が出没しているらしい。名を尋ねれば「ただのハゲタカ」だと――不吉極まる男に領民が不安を抱いているらしい。警備を強化しよう。 | 1日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() 邪教徒摘発
|
領主様! 領民の一部が邪教に傾倒している様です! このままでは、いつか暴動を起こす恐れがあります。その前に摘発をご許可ください! | 1日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() 密造酒製造作戦!
|
「禁酒法なんかに負けるか!」「私達から命の水を取るなんて横暴ですわ!」「そうよそうよ! こうなったら密造酒を作っちゃいましょう!」「がおー!」 | 1日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() 負傷者多数
|
掘り進めていたら鉱物が発見された! が、地盤が安定していない様だ……作業を続行させるべきか否か…… | 1日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | 真性怪異:夜妖
|
鈴の音が聞こえる――後ろに、何かが立っている。それはけらけらと笑いながら此方を見ている。早く、早く、早く、お帰り頂かなくては。……後ろの正面だあれ? | 1日 |
| お仕置き用鉱山 | イベント | ![]() ローレット・トレーニング!(ミニ)
|
領地をもったイレギュラーズ。それでも皆、ローレットの一員であるのには変わらない――さぁ仲間の所に集ってみるとしよう! | 1日 |
| とある修道院付近 | イベント | ![]() 出る杭は打ちのめせ
|
近頃、近隣の領地にて運行されている長距離馬車が、あなたの領地の長距離馬車の客を奪っている様だ。もちろん、それは経済、競争の一環であり、あって当然のことなのかもしれないが……それはそれとして、面白くはない。 その時、悪魔が囁いた。「運行中の敵対会社の馬車を襲撃し、顧客に被害を与えることで、敵対会社の悪評を立てよう」と――。 |
2日 |
所持資源
| 名称 | 説明 | 所持量 |
|---|---|---|
![]() 人口 |
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。 | 65 / 400 |
![]() 労働力 |
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。 | 230 / 65 |
![]() 食糧 |
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。 | 1830 / 1800 |
![]() 上水 |
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。 | 1100 / 1300 |
![]() 衛生 |
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。 | 1050 / 1050 |
![]() 金融資産 |
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。 | 719201 / -- |
![]() 木材 |
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 1050 / 1050 |
![]() 鉄材 |
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 1300 / 1300 |
![]() 石材 |
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 1300 / 1300 |
![]() 特産品 |
特産品。施設の建築等で消費する。 | 70 / 1200 |
![]() 軍事力 |
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。 | 1800 / 1800 |
曇天
雨天












