領地
逃避の先
静寂の青の海辺に所在する領地。
斉賀京司が逃げ込む先。
学者肌の代理を執務室に置いて、彼自身は浜辺を歩く。所在地:静寂の青(海洋)

天候・イベント
地区名 | タイプ | 名称 | 説明 | 残り |
---|---|---|---|---|
逃げ込んだ先 | 天候 | ![]() 雷
|
雷が鳴っています。 | - |
逃げ込んだ先 | イベント | ![]() 難民到来
|
近隣の領地で問題が発生し、難民が流入しているらしい。 領土郊外にスラムが形成されてしまった。とはいえ放置すればいずれ去るだろう。 領内に受け入れるなら定住するだろうが、当面の金や水と食糧が必要となる。衛生にも更なる悪影響も否めない。 覚悟して受け入れるか否か。領主としての決断が迫られている。 |
1日 |
逃げ込んだ先 | イベント | ![]() 隣人の危機
|
近隣の領地で食糧が不足しているらしい。 支援の嘆願書が届いた。 くれぐれも――そこは己が領地ではないのだが。 ともあれ食糧が不足するような状態では、払えるものも払えないはずだ。 情けは人のためならず――支払う善意がいつか返ってくることを期待するか。 それとも心を鬼にして無視するか。 |
3日 |
逃げ込んだ先 | イベント | ![]() 火災
|
火災が発生した! 一刻も早く消さねば、被害が広がるかもしれない……! | 2日 |
逃げ込んだ先 | イベント | ![]() 真坂門雷舞全国ツアー開催
|
あの真坂門・宣明(まさかどののぶあき)の雷舞(らいぶ)が始まった! 飛翔(ふらいんぐ)武威(ぶい)の電気琵琶(エレキビワー)を弾き殴る蛮怒人(ばんどまん)の勇姿をご覧あれ! さあ、雷舞にいってみよう。 |
1日 |
逃げ込んだ先 | イベント | ![]() 狂王種襲来
|
静寂の青にはいまも凶悪な狂王種がうろついている。この脅威を払わない限り、領地の安寧はないだろう。 | 1日 |
逃げ込んだ先 | イベント | ![]() 小鬼の王の足跡
|
真っ黒い小鬼が領地に現れたようだ。かなり凶暴で、既に領民が被害に遭っているらしい。早急に討伐隊を編成しなければ。 | 1日 |
所持資源
名称 | 説明 | 所持量 |
---|---|---|
![]() 人口 |
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。 | 364 / 835 |
![]() 労働力 |
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。 | 710 / 364 |
![]() 食糧 |
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。 | 1600 / 1600 |
![]() 上水 |
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。 | 2000 / 2000 |
![]() 衛生 |
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。 | 0 / 2300 |
![]() 金融資産 |
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。 | 27191 / -- |
![]() 木材 |
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 580 / 600 |
![]() 鉄材 |
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 60 / 600 |
![]() 石材 |
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。 | 60 / 600 |
![]() 特産品 |
特産品。施設の建築等で消費する。 | 305 / 2025 |
![]() 軍事力 |
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。 | 2000 / 2000 |