PandoraPartyProject

領地

ロクス・ソルス

精霊種の住まう銀の森、その一区画。
穏やかに雪が降り時にはオーロラすら見えるという。
自然の美しい観光地に魔術師は居を構えた。

一度この場所を訪れた彼女にとって。
精霊たちと気兼ねなく触れ合えるこの場所が”面白そう”だと直感がささやいたからだ。

荒らす者には制裁を、交流者には手伝いを。
僅かでも精霊たちの助けになればと魔術師は言う。所在地:銀の森(鉄帝)

天候・イベント

地区名 タイプ 名称 説明 残り
アルブ樹林地区天候
快晴(強)
快晴(強)
良く晴れています。 -
テラ・メエリタ洞穴天候
霧(強)
霧(強)
霧が発生しています。 -
天候
猛暑
猛暑
とても暑い日です。 -
イベント
目もくらむような金塊
目もくらむような金塊
ある日、領内で大量の金塊が見つかった。なんでもさる貴族の隠し財産であったらしい。ネコババしてしまおうか? それとも素直に届け出るべきか……? 1日
イベント
密造酒製造作戦!
密造酒製造作戦!
「禁酒法なんかに負けるか!」「私達から命の水を取るなんて横暴ですわ!」「そうよそうよ! こうなったら密造酒を作っちゃいましょう!」「がおー!」 2日
イベント
闇商人の来訪
闇商人の来訪
少し怪しげな商人が訪れた……面白い商品を取り扱っているようだが、た、高い…… 2日
イベント
豊作
豊作
豊作だ! ターン経過時、食糧を得るぞ! 1日
テラ・メエリタ洞穴 イベント
森の賢者との取引
森の賢者との取引
見て! ゴリラが物々交換を申し出に来たよ! 賢いね! 取引する? するよね? 1日
テラ・メエリタ洞穴 イベント
盗賊連合
盗賊連合
盗賊連合が襲撃を掛けてきた! 事態を解決せねば様々なマイナスが生じるだろう……! 2日
アルブ樹林地区 イベント
光水疫発生
光水疫発生
水源の精霊力が乱れている。
自然現象ゆえ放っておいても解決はするだろうが、水と衛生、最悪人口にまで悪影響が出てしまうだろう。
腕の良い精霊使いに頼むことが出来れば早期に解決出来るだろうが、当然ながら金はかかる。
さて、どうしようか。
3日
アルブ樹林地区 イベント
規律か寛容か
規律か寛容か
うーむ。どうやら最近領内で規律が乱れている様だ……大きな不正などがある訳では無いが、影でちらほらと怪しい報告が。規律を正すべきだろうか、多少の寛容は必要だろうか? 2日
アルブ樹林地区 イベント
いわ死兆!?
いわ死兆!?
昨晩いわしを食べた者達が倒れていく奇病!? 教授、あれは一体!? 対応しなければ民が不安がっています! 2日
アルブ樹林地区 イベント
森の恵み
森の恵み
森に影響が出ない程度に木々を整理した。自然に感謝を…… 1日
アルブ樹林地区 イベント
ギルド紛争
ギルド紛争
流通問題を巡って商人ギルドと工業ギルドの仲が剣呑としているらしい。これ以上悪化すれば街を離れてしまう人も居るだろう。なんとかしてやる手立ては――やはり金の力か。 2日
イベント
ネバネバサラダを求めて
ネバネバサラダを求めて
ある貴族がネバネバサラダなるものを欲しているらしい。ネバネバサラダを貴族に献上してあわよくばお礼を……。 1日
イベント
『よろず屋』参上!
『よろず屋』参上!
『よろず屋』の当主、オクターヴだ! ふむふむ、なにか資源の取引がある様だが……どうしたものか! 1日
イベント
奴隷売買の囁き
奴隷売買の囁き
貴方に悪魔が囁いた……「知っていますか。人という資源はいつの世も価値があるのですよ――ンッふっふ」 1日
テラ・メエリタ洞穴 イベント
蹴鞠パーリィナイッ
蹴鞠パーリィナイッ
クラブミュージックを流しながら蹴鞠と呼ばれるナウでヤングでイケイケな競技を楽しむ怨霊達によって、領内で蹴鞠パーリィが開催されてしまった!
 たとえ、クラブミュージックを流しながら蹴鞠をしているナウでヤングでイケイケであっても怨霊である事には変わりない。
 此の儘、放置していれば住民が呪詛に苦しむ事になる。……よし、もてなそう!
1日
アルブ樹林地区 イベント
アンジェリカ商会の令嬢
アンジェリカ商会の令嬢
「こんにちは。実は、貴方様の領地より産出された特産物をお譲りいただきたくて……」
アンジェリカ商会の令嬢、イスラフィール・アンジェリカがやってきた。イスラフィールは柔和な笑みを浮かべているが、彼女が望む特産品は、使い方によっては毒になるものだ。果たして売っても良いものか……?
1日
アルブ樹林地区 イベント
旅人の定住
旅人の定住
旅人が定住したいようだ。
ひとまず食糧があれば安心出来るのだが。
1日

→ 過去のレイドイベントを全て表示

所持資源

名称 説明 所持量
人口
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。
3373 / 2340
労働力
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。
1050 / 3373
食糧
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
9000 / 9000
上水
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
10950 / 11150
衛生
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。
11010 / 11100
金融資産
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。
4404820 / --
木材
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。
6880 / 6850
鉄材
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。
6000 / 6000
石材
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。
7500 / 7500
特産品
特産品。施設の建築等で消費する。
9110 / 9250
軍事力
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。
5800 / 5800

資源コレクション

資源レートチャート


PAGETOPPAGEBOTTOM