PandoraPartyProject

領地

リースリット・エウリア・ファーレル領

オランジュベネの川辺に所在する領地です。所在地:オランジュベネ(幻想)

天候・イベント

地区名 タイプ 名称 説明 残り
旧メイフィス男爵領北部天候
雹
雹が降っています。 -
旧メイフィス男爵領東部天候
雹
雹が降っています。 -
旧メイフィス男爵領南部天候
不吉の月(強)
不吉の月(強)
不吉の月が発生しています。 -
旧メイフィス男爵領南部 イベント
略奪の誘い
略奪の誘い
足りないならば奪えばいい。欲しいならば奪えばいい。富も権力も、時には愛でさえ、奪うことは解決におけるひとつの手段だ。ある集団があなたに密書を届けてきた。「次の略奪に加わらないか?」 1日
旧メイフィス男爵領南部 イベント
緋狐のキャラバン
緋狐のキャラバン
各地を巡る緋狐のキャラバン隊だ、掘り出し物はあるだろうか? 1日
旧メイフィス男爵領南部 イベント
テロ組織逮捕!
テロ組織逮捕!
領地にテロ組織が潜んでいる事が分かった……このままではどんな事をしでかすか分からない。兵を出さねば! 2日
旧メイフィス男爵領東部 イベント
天災予報士
天災予報士
領主様。外で「もうすぐ地震が発生する! 早く逃げるんだ!」と騒いでいる輩がいるようです。全く、そんな妄言を叫ぶなんて迷惑な事ですな…… 1日
旧メイフィス男爵領東部 イベント
いわ死兆!?
いわ死兆!?
昨晩いわしを食べた者達が倒れていく奇病!? 教授、あれは一体!? 対応しなければ民が不安がっています! 2日
旧メイフィス男爵領東部 イベント
賞金首、発見!
賞金首、発見!
お尋ね者を領内で発見した。どうやら騒ぎを起こすつもりは無さそうだが……捕まえれば賞金を得る事が出来るだろう。ただしそれなりの力は必要かもしれない…… 2日
旧メイフィス男爵領東部 イベント
旅人の定住
旅人の定住
旅人が定住したいようだ。
ひとまず食糧があれば安心出来るのだが。
2日
旧メイフィス男爵領北部 イベント
中務卿の諸国漫遊
中務卿の諸国漫遊
本人は居たって真面目だが、霞帝から各地の特産物を集めてくるようにと命があり、混沌各地を見て回っているらしい。彼に土産物を持たせてやろう。 1日
旧メイフィス男爵領北部 イベント
傭兵招集
傭兵招集
どうやら傭兵達が訪れている様だ。金融資産を消費すれば軍事力を得る事が出来るだろう。 2日
旧メイフィス男爵領北部 イベント
禁酒法制定!
禁酒法制定!
どうも最近質の悪いお酒が出回って民の間で被害が出ているらしい……一部の地域に対してお酒の流通が制限された! 特産品に影響が出ている! 1日
旧メイフィス男爵領北部 イベント
キャラバンの来訪
キャラバンの来訪
旅商人が訪れたぞ! 街がにぎわっている。ターン経過時、金融資産を得そうだ! 商売に介入すると更に資源を得る事が出来るぞ! 1日
旧メイフィス男爵領北部 イベント
ギルド紛争
ギルド紛争
流通問題を巡って商人ギルドと工業ギルドの仲が剣呑としているらしい。これ以上悪化すれば街を離れてしまう人も居るだろう。なんとかしてやる手立ては――やはり金の力か。 1日
旧メイフィス男爵領北部 イベント
圧制者の誘い
圧制者の誘い
あそこにいるのは領地の転覆を狙う反逆者共に違いない――至急討伐し、その財産を差し押さえねば。 1日

→ 過去のレイドイベントを全て表示

所持資源

名称 説明 所持量
人口
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。
9362 / 4530
労働力
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。
2715 / 9362
食糧
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
9700 / 9700
上水
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
9820 / 9800
衛生
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。
14820 / 14800
金融資産
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。
1610267 / --
木材
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。
3600 / 3600
鉄材
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。
3600 / 3600
石材
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。
3600 / 3600
特産品
特産品。施設の建築等で消費する。
13625 / 13675
軍事力
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。
7440 / 10800

資源コレクション

資源レートチャート


PAGETOPPAGEBOTTOM