PandoraPartyProject

領地

ミルフィール領

数年前に粛正されたとある貴族が所有していた領地の一部。
思い出にあるより幾分か寂れてしまった土地で、残った人々が懸命に生きている。所在地:聖都フォン・ルーベルグ郊外(天義)

天候・イベント

地区名 タイプ 名称 説明 残り
居住区天候
曇天
曇天
雨が発生する可能性があります。 -
ミルフィール街道天候
嵐
雷を伴う激しい雨が降っています。
水害が発生する可能性が高いです。
-
聖地天候
曇天
曇天
雨が発生する可能性があります。 -
鉱山天候
快晴(強)
快晴(強)
良く晴れています。 -
鉱山 イベント
圧制者の誘い
圧制者の誘い
あそこにいるのは領地の転覆を狙う反逆者共に違いない――至急討伐し、その財産を差し押さえねば。 2日
鉱山 イベント
火災
火災
火災が発生した! 一刻も早く消さねば、被害が広がるかもしれない……! 2日
聖地 イベント
動物園がやってくる
動物園がやってくる
領地に移動動物園がやってくるらしい。もちろんタダではない。しかしこれによって得られるものは確かにあるはずだ。 1日
聖地 イベント
傭兵招集
傭兵招集
どうやら傭兵達が訪れている様だ。金融資産を消費すれば軍事力を得る事が出来るだろう。 3日
聖地 イベント
豊作
豊作
豊作だ! ターン経過時、食糧を得るぞ! 1日
ミルフィール街道 イベント
笛吹きがやってくる
笛吹きがやってくる
ネズミの大量発生事件が起きた。ほぼ同時に笛吹きがやってきてこう言うのだ。「私の笛はネズミたちを操ることが出来ます。見事解決して見せた折には報酬を頂きたい」翌日、確かに言うとおりにネズミは居なくなった。しかし報酬を踏み倒すこともできるようだが……? 1日
ミルフィール街道 イベント
闇商人の来訪
闇商人の来訪
少し怪しげな商人が訪れた……面白い商品を取り扱っているようだが、た、高い…… 2日
ミルフィール街道 イベント
火災
火災
火災が発生した! 一刻も早く消さねば、被害が広がるかもしれない……! 3日
ミルフィール街道 イベント
暴君の誘い
暴君の誘い
金融資産が欲しいな……そうだ、領内を圧制しようか! 軍事力を出すと金融資産を得るぞ! うひょひょ。 1日
居住区 イベント
邪教徒摘発
邪教徒摘発
領主様! 領民の一部が邪教に傾倒している様です! このままでは、いつか暴動を起こす恐れがあります。その前に摘発をご許可ください! 2日
居住区 イベント
魔物襲来!
魔物襲来!
魔物の大群だ! 総力を結集し、打ち破ろう!! 3日
鉱山 イベント
野ねずみに花束を
野ねずみに花束を
大変だ。領内にネズミが大量発生してしまった。
そのネズミ達――妙に統率されている!?
対処しなければ疫病が流行り、衛生問題が……。
領内の役人が言うには、ネズミ達は花畑を根城にしているというが。駆除するか、否か。
2日
ミルフィール街道 イベント
邪教徒摘発
邪教徒摘発
領主様! 領民の一部が邪教に傾倒している様です! このままでは、いつか暴動を起こす恐れがあります。その前に摘発をご許可ください! 1日
居住区 イベント
傭兵招集
傭兵招集
どうやら傭兵達が訪れている様だ。金融資産を消費すれば軍事力を得る事が出来るだろう。 2日
居住区 イベント
/うにゃぁ~ん\
/うにゃぁ~ん\
貴方の領地に、猫の大群が現れた! \うにゃぁ~ん/\うにゃぁ/\ふなぁ~ん♪/ ……文字通りの猫なで声で甘え、餌をおねだりする猫達。求めに応じて優しくしてあげれば、得られるのは極上の癒し。しかし、その為には相応の食糧と衛生の低下を覚悟しなければならない。さぁ、どうする? 1日
鉱山 イベント
ギルド紛争
ギルド紛争
流通問題を巡って商人ギルドと工業ギルドの仲が剣呑としているらしい。これ以上悪化すれば街を離れてしまう人も居るだろう。なんとかしてやる手立ては――やはり金の力か。 1日
聖地 イベント
火災
火災
火災が発生した! 一刻も早く消さねば、被害が広がるかもしれない……! 1日
ミルフィール街道 イベント
はやり病の発生
はやり病の発生
領内ではやり病が発生したようだ。十分な衛生力があれば対処出来るが、そうでなければ多くの領民が命を失ってしまうかもしれない。 2日
聖地 イベント
火竜の襲来
火竜の襲来
レイド級! な、ななななな何と、領内に火竜の成体が出現した! まともに勝てる相手ではない。領民に被害を出したくないならお引き取り願うしかないが、お引き取り願うにも骨が折れる決戦だ! 2日

→ 過去のレイドイベントを全て表示

所持資源

名称 説明 所持量
人口
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。
5677 / 4220
労働力
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。
400 / 5677
食糧
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
8310 / 8300
上水
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
32945 / 33125
衛生
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。
15100 / 17300
金融資産
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。
16315989 / --
木材
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。
6685 / 6775
鉄材
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。
7050 / 7100
石材
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。
6975 / 7025
特産品
特産品。施設の建築等で消費する。
6564 / 6950
軍事力
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。
19050 / 19050

資源コレクション

資源レートチャート


PAGETOPPAGEBOTTOM