PandoraPartyProject

領地

バルベラル特別区画

ベンタバール曰く「まだまだ宝のにおいがする」らしい。
のはいいんだが、あろうことか、
サンディ様の申請書に勝手に書きやがった!

そんなわけだから、俺は知らねーぜこんな場所。
全部ベンタバールに任せたかんな!


ベンタバール・バルベラルによって
強引にサンディ名義で確保された地域。
人は少なく、遺物は多く。所在地:砂の都(傭兵)

天候・イベント

地区名 タイプ 名称 説明 残り
ヴンシュの仮面の遺跡天候
猛暑
猛暑
とても暑い日です。 -
ゲラッセンハイト跡地天候
曇天
曇天
雨が発生する可能性があります。 -
ゴーレム工廠跡天候
猛暑
猛暑
とても暑い日です。 -
ゴーレム工廠跡 イベント
果実酒の恵み
果実酒の恵み
近頃、領内で大量の果実が収穫できるようになったのだという。このままでは消費を上回って、腐らせて廃棄になってしまうほどだとか。それは勿体ない。ふと、あなたの脳裏に妙案が閃いた。これを果実酒にして売れば、いい儲けになるのでは? 2日
ゴーレム工廠跡 イベント
森の賢者との取引
森の賢者との取引
見て! ゴリラが物々交換を申し出に来たよ! 賢いね! 取引する? するよね? 1日
ゴーレム工廠跡 イベント
ジグリ商会きたる
ジグリ商会きたる
「我々は交易商をやっているものだ。今回は鉄材を多めに仕入れていてな。必要であればお売りするが……」
ラサでキャラバンを結成している、ジグリ商会のラルグス・ジグリがやってきた。今回は鉄材を売ってくれるという。さて、どうしたものか……?
1日
ゴーレム工廠跡 イベント
パサジール・ルメスの来訪
パサジール・ルメスの来訪
放浪を続けるパサジール・ルメスの民が、今夜のキャンプ地を求めてやってきた。薪――つまり木材だ――と、いくらかの食糧を求めている。対価は旅で仕入れた特産品ということだが、さてどうするか。 1日
ゲラッセンハイト跡地 イベント
開拓の民
開拓の民
一部の領民が新天地への開拓に向かいたいそうだ。開拓が上手くいけば資源の確保もできるかもしれないが……その旅路を許可し、支援するか? 1日
ゲラッセンハイト跡地 イベント
ゴブリン退治は傭兵の日課
ゴブリン退治は傭兵の日課
ゴブリンは繁殖力が高く狡猾。領地の防御を怠れば失うものは大きいだろう。だが安全を示すことで市民への信用を得ることも出来る。そういう意味で、ゴブリンは有益な生物なのだ。 1日
ヴンシュの仮面の遺跡 イベント
ヴィンソン・プラン
ヴィンソン・プラン
提督! 海洋航路の確保は貿易の重要点であり、わが領もこれに倣うべきかと存じます。その為には艦隊の増強が必要です! 艦隊建造計画「ヴィンソン・プラン」を提案します! 2日
ヴンシュの仮面の遺跡 イベント
暴君の才能:邪知暴虐
暴君の才能:邪知暴虐
貴方に悪魔が囁いた……さぁ暴君としての才能を開花させるか……? 1日
ヴンシュの仮面の遺跡 イベント
真坂門雷舞全国ツアー開催
真坂門雷舞全国ツアー開催
あの真坂門・宣明(まさかどののぶあき)の雷舞(らいぶ)が始まった!
飛翔(ふらいんぐ)武威(ぶい)の電気琵琶(エレキビワー)を弾き殴る蛮怒人(ばんどまん)の勇姿をご覧あれ!
さあ、雷舞にいってみよう。
1日
ゲラッセンハイト跡地 イベント
ぱんつマーケット
ぱんつマーケット
年に一度の闇の祭典パンツマーケットが開かれる。ここでは世界から取り寄せた様々なぱんつがオークション形式で出品されるらしい。もし落札すればこの土地を一段階豊かにできるかもしれない。どう豊かになるのかは知らない。 1日
ヴンシュの仮面の遺跡 イベント
蹴鞠パーリィナイッ
蹴鞠パーリィナイッ
クラブミュージックを流しながら蹴鞠と呼ばれるナウでヤングでイケイケな競技を楽しむ怨霊達によって、領内で蹴鞠パーリィが開催されてしまった!
 たとえ、クラブミュージックを流しながら蹴鞠をしているナウでヤングでイケイケであっても怨霊である事には変わりない。
 此の儘、放置していれば住民が呪詛に苦しむ事になる。……よし、もてなそう!
1日
ヴンシュの仮面の遺跡 イベント
傭兵招集
傭兵招集
どうやら傭兵達が訪れている様だ。金融資産を消費すれば軍事力を得る事が出来るだろう。 2日
ヴンシュの仮面の遺跡 イベント
お祭り騒ぎ!
お祭り騒ぎ!
レイド級!? 無駄な事だからこそ面白い! 皆で労力を持ち寄って領地で楽しいお祭りを成功させよう! 2日
ヴンシュの仮面の遺跡 イベント
気まぐれな竜
気まぐれな竜
レイド級! な、ななななな何と、領内に気まぐれな竜種が現れた! とても勝てる相手ではない。領民に被害を出したくないならお引き取り願うしかないが、お引き取り願うにも骨が折れる決戦だ! 1日

→ 過去のレイドイベントを全て表示

所持資源

名称 説明 所持量
人口
老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。
1475 / 1700
労働力
こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。
386 / 1475
食糧
農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
2650 / 2850
上水
飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。
4500 / 4500
衛生
ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。
2703 / 3550
金融資産
貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。
1503235 / --
木材
木材の量を示す。施設の建築等で消費する。
0 / 1850
鉄材
鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。
2100 / 2100
石材
石材の量を示す。施設の建築等で消費する。
2100 / 2100
特産品
特産品。施設の建築等で消費する。
690 / 5300
軍事力
軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。
4550 / 4550

資源コレクション

資源レートチャート


PAGETOPPAGEBOTTOM