領地 第3区:カストリウム 治安の悪い郊外の土地。ボロ屋が点在している。 1 情報 雷 + □ - 施設 イベント4 資源 配置 ▲ ▼ 名称・説明 ▲ ▼ 詳細 レベル ▲ ▼ 稼働率 ▲ ▼ 1-6 役所【傭兵】 領地の基本となる施設です。【領地1つに1つずつ(領地総計で4つ)配置可能】 産出資源食糧30、上水20、衛生50、鉄材50、石材70、軍事力40 保管可能資源人口50、食糧300、上水300、衛生300、木材300、鉄材300、石材300、特産品300、軍事力300 増築コスト金融資産3000 1 100% → 全てのレイドイベントを表示 タイプ 名称 説明 残り 天候 雷 雷が鳴っています。 一日終了時点獲得資源量軍事力10 - イベント 難民到来 近隣の領地で問題が発生し、難民が流入しているらしい。 領土郊外にスラムが形成されてしまった。とはいえ放置すればいずれ去るだろう。 領内に受け入れるなら定住するだろうが、当面の金や水と食糧が必要となる。衛生にも更なる悪影響も否めない。 覚悟して受け入れるか否か。領主としての決断が迫られている。 発生時獲得資源量人口50 終了時喪失資源量人口50、上水150、衛生150 解決コスト食糧150、上水150、衛生150 解決時獲得資源量労働力50 1日 イベント 隣人の危機 近隣の領地で食糧が不足しているらしい。 支援の嘆願書が届いた。 くれぐれも――そこは己が領地ではないのだが。 ともあれ食糧が不足するような状態では、払えるものも払えないはずだ。 情けは人のためならず――支払う善意がいつか返ってくることを期待するか。 それとも心を鬼にして無視するか。 解決コスト食糧300 解決時獲得資源量金融資産100 3日 イベント 暴君の兆し:内部粛清 どうやら領内の特に貴方の近くに不届き者達がいるらしい。情報によると暗殺を企んでいるとか……噂と捨て置くか、それとも疑わしき者は粛清するか。 解決コスト労働力100、衛生100、軍事力100 解決時喪失資源量上水50 解決時獲得資源量金融資産350 1日 イベント 交易商人アトワール 「こんにちは。今回は珍しい特産品を仕入れているよ」 深緑とラサを行き来する交易商人、アトワール・ラリー・アバークロンビーの商隊がやってきた。この地では手に入らないような特産品を売ってくれるという。さて、今回は何か買い物をしてみようか……? 解決コスト金融資産200 解決時獲得資源量特産品350 2日 資源コレクション 名称 説明 所持量 獲得必要量レート 人口 老若男女合わせた住民の多さを示す。『労働力』の最大値でもある。多ければ多い程、『食料』『上水』『衛生』を消費する。50 / 50 ↑ 0 ↓ 0 労働力 こなせる仕事の量を示す。『労働力』が不足するエリアでは、『人口』が増える場合がある。0 / 50 ↑ 0 ↓ 0 0.928 食糧 農産物・海産物等の量を示す。『食糧』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。300 / 300 ↑ 30 ↓ 5 0.857 上水 飲料水等の清潔な水の量を示す。『上水』が不足するエリアでは、『人口』が減る場合がある。150 / 300 ↑ 20 ↓ 5 0.770 衛生 ゴミ・廃水等の処理能力を示す。『衛生』が不足するエリアでは、『上水』が減少する。240 / 300 ↑ 50 ↓ 5 0.835 金融資産 貯金・証券等の量を示す。各種資源が不足する際、一定量の目減りは発生するが『金融資産』にて代用出来る。8827 / -- ↑ 0 ↓ 0 (全て) 木材 木材の量を示す。施設の建築等で消費する。0 / 300 ↑ 0 ↓ 0 1.170 鉄材 鉄材の量を示す。施設の建築等で消費する。300 / 300 ↑ 50 ↓ 0 1.259 石材 石材の量を示す。施設の建築等で消費する。300 / 300 ↑ 70 ↓ 0 1.173 特産品 特産品。施設の建築等で消費する。0 / 300 ↑ 0 ↓ 0 0.932 軍事力 軍事力。なんらかの軍事力が必要な際に消費される。250 / 300 ↑ 40 ↓ 0 0.804 戻る