PandoraPartyProject

SS詳細

言えなかったこと

登場人物一覧

鹿王院 ミコト(p3p009843)
合法BBA
鹿王院 ミコトの関係者
→ イラスト


 ぺしーん。
 ぺしーん。
 2月3日。節分である。
 鹿王院には、ナナセやイチカが幼少の頃を覗いて、豆まきをするという習慣はない。
 鬼は外、福は内というものの、そもそもが鬼を祓ってなんぼの家業である。鬼を跳ね除けるならば結界を構築し、福を呼び込むならば手練手管を凝らすだろう。
 よって、この家において豆を撒く意味はない。願掛けを媒介に陣形を構築するような式は組んでおらず、故に豆まきをするという習慣はなかった。
 はずなのだが。
 ぺしーん。
 ぺしーん。
 先程から、自分はどうして豆らしきものを投げつけられているのだろうと、鹿王院の入婿は首を傾げた。豆らしきもの、と表現するのは見えていないためであるが、けして、死角から襲撃を受けているという意味ではない。
 その男には視力がなかった。そのため、自分に投げつけられているものが豆であるだろうとほぼほぼの確信を得ていながらも、絶対と言えるものを持たないのだ。
 そして、投げつけている者が誰であるのかも、大方の断定を得ていた。
「前当主様、どうして私に豆を投げるのですか?」
 投げていたのは前当主、鹿王院ミコトその人である。彼女はなんだか新しいいたずらでも見つけたといわんばかりのにまにま顔で、男へと豆を投げつけている。一粒ずつ、一粒ずつと投げているのは、あまり撒き散らかすと掃除が大変であり、そのあたりを娘から叱られるからだろう。
「先代様」
「む、やはり儂だと気づいておったか」
「ええ、そうですね。まさかナナセはこんなことしませんし、イチカはひょっとするかもしれませんが、昨日から仕事で不在でしょう。そうなれば、先代様しかおられません」
「本当かぁ?」
 ミコトは疑いの目線を男に向ける。そのような推測だけで言い当てたとは考えにくい。ミコトは常々、この男は視力がない割に見えすぎていると感じていた。
 ともすれば、両の眼球が存在していないことすら忘れてしまいそうになるほど、男の挙動はあまりに自然であるのだ。
「それ以外にもわかっておるのじゃろう。どんな術式使っとるんじゃ、教えてみ、教えてみ?」
 どのような術式を持ってすれば、視力を完全に補えるというのか。ミコトの興味はそこにあった。鹿王院の生まれでもないのに、見るということにおいてミコトすらも凌駕しかねない、その術式はいかなる構築に成り立ったものであろうか。
「ふむ。確かに、先代様と断定するに至った過程はそれだけではありません」
「じゃろ? じゃろ?? 言うてみ、お義母ちゃんにどんな構成式か言うてみ?」
「はあ、ではまず」
「まず?」
「豆の投げ込まれた角度ですね」
「うんうん……うん?」
「投げ込まれた際の空気の流れ、速度、その角度からスローポイントが特定できます。そうすれば、おのずと豆を投げた際の高さが割り出せ、そこから投擲者の背格好が推測できます。鹿王院に関する全員の背格好は頭に入っていますから、そこから該当者に当てはめていけば簡単に―――」
「できてたまるかあああああああああ!!」
 ミコトは思わず残った豆を全部、入婿に向けて投げつけた。
 そう、できるはずがないのである。男の言ったことが真実であれば、彼は意識を保っている間は常に残った四感をフル動員して数値に予測を立て、多重思考的に計算を繰り返していることになる。そんなことをできる人間がいるはずもない。もしもそれらをオートで行えるような術式でサポートしたところで、与えられ続ける情報の多さに脳がショートするだろう。
 まだ、未知の術式で視力の代わりを形成していると言われたほうが納得できる。
「どういう術式で代用しとるんか教えろっちゅーとるんじゃ!」
「そんな、術者は他人に手の内を晒さないものですよ」
「お主は儂の義息子ちゃうんかああああああああああ!!」
 …………。
 間。
 ミコトは叫んでからはたと、なにかとんでもないことを口走った気がして思い返した。思い返して、ぼっと顔が赤くなった。
「い、いや、いまのは、違くて、違くじゃな」
「先代様……」
「いや、その、な、なんじゃ?」
「ママとお呼びすべきでしょうか?」
「それだけはやめて」
「はい」
 はあ。
 ふう。
 深呼吸。もう赤くない。赤くない。嫌ってたのがポーズだったなんて悟られてない。実の娘が入婿のお陰で救われたけどなんとなーくずーっと感謝の言葉を伝えそこねてたとかそんなことない。
 はあ。
 ふう。
 大丈夫大丈夫。
「か」
「か?」
「帰るっ!」
 ミコトは怒ったような素振りで踵を返した。イチカが見ていたら、「いや、ここばーちゃんの家だから」とか突っ込んだだろうか。
「先代様」
 その背中に声がかけられる。
「本当に特殊なことはしておりません」
 その言葉にきっと、嘘はない。
「鹿王院の術式を真似られたらと躍起になった時期にもありましたが、どうにも私は不器用なもので。出来上がったのは本当に、先程申したことが全てです」
「そんな、馬鹿な」
 可能なのだろうか。視力を失った四感で受けるすべての情報を数値化し、計算し続けることで水晶体が得ていた情報の代わりにするなどということが。
 それができるというのなら、鹿王院は、なんという怪物を迎え入れたことなのだろう。
「それと」
 入婿は言葉を続ける。
「感謝しております」
 男が頭を深く下げたのがわかった。見ていなくとも、術式を使わずとも、計算をしなくても、ミコトの心に深く伝わったのだ。
「このような私を、迎え入れてくれた。本当に、家族とは良いものですね」
「―――ッ!!?」
 不意打ちだ。本当に不意打ちを食らった気分だった。ミコトは思わず振り向いて、
「…………へ?」
 今日一番の間抜けな声を出した。
 そこにいたのは入婿ではない。振り向くとそこには、ミコトの実の娘。鹿王院水梛が立っていた。
 一瞬で、心のギアが切り替わる。温かいものを感じていたさっきから、太い氷柱を突き立てられたような今へと。
「お母様」
 おかあさま、と水梛は言う。いまのところ、ミコトをそう呼ぶのは彼女だけだ。
「この、散らかしようを、説明していただけますか?」
 見れば、豆が散乱している。ミコトが全部の豆を勢いでぶちまけたからだ。あんなにもちょっとずつ撒いてぱぱっと掃除すればバレないようにしていたのに。どうしてこんなことに。
「いや、違うんじゃ。さっきまでな、お主の夫がな」
「あの人がいったい、どこにいるというのです?」
「はぁ? おるじゃろう。ほれそこ―――うっそ、おらんし」
 指さした先、ほんとうについさっきまでそこにいたはずの男は、影も形も綺麗サッパリ消え失せてしまっていた。
 逃げたのだろう。
「おいおいおいおい、どこいっとんじゃ! 鬼でもないもないのに何を追い払われとんじゃ!! おのれ、おのれえええええええええ!!」
 ずるずると引きずるように連行されながら、ミコトは入婿の名を、口汚く罵った。

PAGETOPPAGEBOTTOM