PandoraPartyProject
ライブノベル
- ライブノベルとは
-
ノベルマスターが運営出来るシナリオです。
ノベルマスターが描く『異世界』を舞台に、普段とは違った『冒険』や『日常』を楽しむことが出来ます。
- 商品規格
-
通常シナリオと、以下が異なります。
- 4名まで参加可能です。
- 通常のシナリオ同様『予約参加』『通常参加』が可能です。
- 難易度の区分はありません。
- 獲得EXPはNORMALシナリオの90%、獲得Goldは75%(EASY相当)となります。
- 重傷が発生することがありますが、判定はノベルマスターではなく運営が行います。
- 反転、死亡は原則として発生しません。
遊び方
- 『ライブノベルの世界』
-
ライブノベルの世界は、ノベルマスター毎に異なります。
そこでは『世界を救うチート勇者』となったり、『異世界喫茶店』でお茶を楽しんだり。
はたまた『宇宙戦闘機で悪の銀河帝国の人工惑星のコアを破壊』したり。
様々な世界がイレギュラーズを待っています。
ノベルマスター次第では、時に一つの世界が共有されることもあるかもしれませんが――
そして物語の結末はイレギュラーズ次第です。
- 『目標』
-
目標はライブノベル毎に様々です。
・自分だけのチート能力を決めて、異世界で魔王を倒すとか。
・この世界とよく似た場所で、この世界と同じような冒険をするとか。
・喫茶店だけの小さな世界で、ゆっくりとコーヒーを楽しむとか。
・SFのような世界で、居住可能な惑星を探すとか。
・核戦争後の荒廃した世界で希望の花を見つけるとか。
・あなたの過去によく似た世界で、成し遂げられなかったことを為す……とか。
シナリオ毎に定められた『目標』を、『プレイング』の力で達成しましょう。
- 『プレイング』
-
ライブノベルには判定がほとんどありません。
ライブノベル毎に定められた『目標』に向かって、キャラクター自身が『どんなことをしたいか』を『プレイング』に書きましょう。
・キャラクターらしいセリフ
・キャラクターらしい気持ち
・どうすれば目標が達成出来ると思ったか
・なにより『自由に』思いついたこと
定められた字数いっぱいに、自分の想いをぶつけてみましょう。
-
出来ることと出来ないこと
- 出来ること
-
・ノベルマスターになって世界を作る。
・続き物のライブノベルを作る。
・自分のライブノベルに参加する(一応……可能です)。
- 出来ないこと
-
・旅人の世界(たとえば自分や参加者の出身世界)を出す。
・ライブノベルによる直接的な反転や死亡。
境界世界の案内人たち(NPC紹介)
- 『ホライゾンライブラリ館長』クレカ
-
異世界からやってきた秘宝種の少女(厳密には性別『なし』)。
ジェミニ達から境界図書館の館長を、半ば強引に押しつけられた。
無口で多くを語らないが、時折ひどく寂しそうに見えることがある。
なにか言えない秘密でもあるのだろうか。
- イラストレーター:mochi
- 『ホライゾンシーカー』カストル・ジェミニ
-
一人称は僕。二人称は君。
果ての迷宮十層踏破の影響でこの世界にアクセス可能となった異世界の住人。
ポルックスとは双子。
イレギュラーズに対しては境界案内人(ホライゾンシーカー)を名乗っている。
性格は優しく理知的。真面目で親切な好青年だが、時に強引なことも?
イレギュラーズに『ライブノベル』を通じて、『異世界を救って欲しい』と取引を持ちかけた。
「どうせ収録するならハッピーエンドの方がいいよね?」
- イラストレーター:傾 千悠
- 『ホライゾンシーカー』ポルックス・ジェミニ
-
一人称はわたし。二人称はあなた。
果ての迷宮十層踏破の影響でこの世界にアクセス可能となった異世界の住人。
カストルとは双子。
イレギュラーズに対しては境界案内人(ホライゾンシーカー)を名乗っている。
性格は明るく活発。いつも前向きで可愛らしい女性だが、時に子供っぽい時も?
イレギュラーズに『ライブノベル』を通じて、『異世界を救って欲しい』と取引を持ちかけた。
「本は持った? この世界にすんごいケーキ屋さんがあるんだよー!」
- イラストレーター:傾 千悠
※『境界案内人(ホライゾンシーカー)』
世界と世界。あわいの住人です。
この境界図書館で、皆さんをライブノベルの世界へ導く手助けをしてくれます。
シナリオ次第では、一緒に冒険したり、お茶を飲んだりすることもあるかもしれません。
プレイヤーであるノベルマスターは『アトリエ』から『境界案内人』をリクエスト可能です。
納品されたイラストはライブノベルに使用することが出来ます。
イラストのルールは アトリエマニュアルを参照して下さい。