ノート
【完成】鉄と終焉りと竜の咆哮(23年7月闇市)新規レリック一覧


全20種 内限定レリック2種
腕装備 8
片手武器 3
地廻剣
命中+15、回避-5、物攻+200、EXA+3、FB+8、【スキル『地竜の偏愛』を活性化している扱いになります】
『地竜の偏愛』
【効果】HPが最大値の40%以下になった時、物攻-200、反応+32、EXA+32、FB+10
福音の預言書
HP-300、命中+5、神攻+130、EXF-4、CT-2、FB+3、【通常攻撃:攻勢BS回復100】【通常攻撃:虚無1】【通常レンジ2】
燃ゆるラジャト・バドラ
回避-10、物攻+300、神攻+300、防技-8、抵抗-8、反応-20、FB+10、EXF+3、【復讐20】
両手武器 3
殺戮のスティージレッド
AP-(物攻/2)、命中+(物攻/120(最大15))、回避+(物攻/120(最大15))、物攻+400、CT+(物攻/200(最大10))、FB+(物攻/100(最大10))【両手】【シナリオ時、憤怒の感情を抱いた際に『物攻』が上昇する事があります。また、キャラクターの有する『罪』が『憤怒』である場合、上昇補正が更に高まります】
聖槍セン・プリエール
AP-200、命中+8、回避+8、神攻+480、防技-8、抵抗-8、反応-8、EXA+8、EXF-8、CT-8、FB+8、【通常攻撃レンジ2】【両手】
天による叫び
HP-200、AP+150、命中+16、物攻+180、神攻+180、反応+10、FB+6、EXF-6、【スキル『天の瞳』を活性化している扱いになります】【通常レンジ3】【両手】
『天の瞳』
【非戦】半径50m内に存在する生命体の位置を正確に感知出来ます。ただし人なのか動物なのか具体的には分かりません。また、なんらかの非戦スキルを用いて隠れている存在も、偽装を看破し感知できる場合があります。
片手盾 2
エフィス・エフィム闘法
命中+7、回避-7、物攻+180、FB+4、EXA-2、EXF-4
メイズハッカー
HP+(非戦スキル活性化数*20(最大500))、回避+(非戦スキル活性化数/5(最大10))、防技+(非戦スキル活性化数(最大25))、抵抗+(非戦スキル活性化数(最大25))
体装備 3
重防具(HP、防御技術が伸びやすい)1
黄泉津瑞華
HP+500、防技+8、抵抗+8、反応-4、EXA-2、FB+3、【スキル:『武蔵ノ守』を活性化している扱いになります】
『武蔵ノ守』
パッシブ:【反】【HP鎧60】
軽防具(HP、AP、防御、抵抗、回避が平均的に伸びる)1
薄明血界
HP-500、命中-6、回避+6、防技+20、抵抗+10、EXA+4、CT+1、FB+1、【スキル『グラビティ・ゲート』を活性化している扱いとなります】
グラビティ・ゲート
【効果】自付与:AP500:命中+6、物攻+200、EXA+2、【自付】【副】【シナリオ時、付与効果中にスキル・通常攻撃を使用してクリーンヒット以上である時『任意の方向』に『飛』の効果を与える事が出来る】
衣服(回避が伸びやすい)1
ALTIMA Kampfgeist
HP-600、機動力+3、【シナリオ時、スキル『運搬性能』の性能が強化されます】
アクセサリ 3
限定品 2
パルス・パッショネート
AP-50、回避+5、防技-4、抵抗-4、EXA+2、FB+1、【追加スロット1】
オラシオ・ドミニカ
防技+3、抵抗+3、CT-1、FB+1、EXA-1、EXF-2、【電撃無効】【覇道の精神】【スキル『ゼロ・ストリーム』を活性化している扱いとなります】
ゼロ・ストリーム
【非戦】自身の半径20m内に存在する、使い魔に類する存在の機能を停止させる事が出来ます。味方の使い魔は認識出来ていれば効果対象外に出来ます。『妖精殺し』を別途活性化していると半径50mに効果が拡大し、更に【ファミリアー】【式神使役】【練達上位式】を自身が活性化しているのならば、使用する事が出来るようになります。
恒常品 1
黒聖女のぱんつ (バニラ)
デザイア 6
制限無し 1
祈念
HP+650、FB+2
武器用 1
霞世
物攻+3、神攻+3、【加速1(最大20倍)】
防具・盾用 2
穢国
【奇跡2】
【シナリオ時、自身を除くR2範囲内の味方に、自身の装備している「穢国デザイアの数」×「光輝1」の効果を付与する。更に『人心掌握術』を活性化している場合、装備している数に応じて『人心掌握術』の効果が上昇する。他者の装備している『穢国』と効果は重複せず、効果が高い方が優先される】
竜眼
回避+2、防技+1、抵抗+1、反応+4、EXF+2、FB+1、【シナリオ時、『竜眼』デザイアの装着数が3個以上である時『BS緩和1』が自身に付与される。この効果は重複しない】
アクセ用 2
聖餐
HP-500、AP-100、反応+30、EXA+2
混沌
HP+50、AP+25、命中+1、回避+1、防技+1、抵抗+1、反応+1、EXA+1、EXF+1、CT-1、【シナリオ時、『混沌』デザイアの装着数が5個以上である時、CT+3】
※デザイア5個装着によるボーナスは重複しない。
制作者より
今回は携行品無いですね。むしろあった前回がびっくりでもありますが
いやあ、やばいですね。聖餐。パルス・パッショネートもすごいですねぇ
ああよかった。光輝命中とかなくて!