PandoraPartyProject

ギルドスレッド

Doctor's Lab

【研究資料室】

雑多なる研究材料が置かれている場。
(主にルール類を読んでまとめられた所感等)

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
【反応】
行動順は反応値+D100によって計算される。(ルールより)
これを数学的な計算で考えてみると…

2次元表を描いてみれば分かりやすいのだが、両者の反応値が同じである場合、
判定が同じである可能性は1/100
両者が先制できる可能性はそれぞれ 99/200(≒49.5%) (1+2+...+99 / 10000)

また、両者の反応差が1増えるごとに、
判定が同じ可能性が-(1/10000)
低い方の先制可能性の最大値が-1される。

例えば5の反応差があった場合。
判定が同じ可能性は95/10000 = 0.95%
低い方の先制可能性は1+2+...94 = 4465 / 10000 = 44.65%
高い方の先制可能性は 凡そ 54.4%

差が22だった場合
判定が同じ可能性は0.78%
低い方の先制可能性 1+...77 / 1000 = 30.03%
高い方の可能性 69.19%

以下類推。
【EXA】
連続で我らが特定回数以上行動できる確率は、凡そ(EXA/100) ^ 回数で求められる。
例えばEXA12で4回以上行動できる確率は、0.12 ^ 4 ≒ 0.0002... 凡そ0.02%程。ほぼ不可能に近い。
【命中回避判定】
確率計算式は、基本的には反応判定に準ずる。
が、同値が回避成功である為、多少回避側有利である。(差は1%以下だが)
【ステルス】
公式にてこれがエコーロケーション等、超能力を『物理的な形に変換しての』探査には無力である事との裁可が成された。
…とすると私の場合、ギフトとの併用が要になりそうだな。

(物理探査は「ただの剣である」と誤魔化す)

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM