ギルドスレッド
プロメテウスの火
(テーブルの上にはそこそこの良い茶が詰まったポットと
お互い食べ慣れているであろう茶菓子や果物、幾らかの花が飾られている。
窓の外は晴天、ギラギラとした太陽に照らされた夢の都が広がっていた)
さてと、こんな所かね。(ひとまずは人待ちである)
お互い食べ慣れているであろう茶菓子や果物、幾らかの花が飾られている。
窓の外は晴天、ギラギラとした太陽に照らされた夢の都が広がっていた)
さてと、こんな所かね。(ひとまずは人待ちである)
(程なく響く足音。
ぱたぱたと手で顔を扇ぎながら奥部屋に顔を出してみれば、
既に準備はバッチリ整った様子で)
おや、待たせちゃいました?
ぱたぱたと手で顔を扇ぎながら奥部屋に顔を出してみれば、
既に準備はバッチリ整った様子で)
おや、待たせちゃいました?
ああ、いらっしゃい。待ってたよ――そう長くではないけれど。
ま、とりあえず座ってくれ。飲み物は茶で良かったかい?
ま、とりあえず座ってくれ。飲み物は茶で良かったかい?
なら良かった。あんまり長く待たせてたら申し訳ないですからね。
(促されるまま対面の席へと座りながら)
ええ、ありがとうございます。
(促されるまま対面の席へと座りながら)
ええ、ありがとうございます。
なに、今日は休みだからのんびり茶を飲みながら待ってたさ。
(相手と自分にそれぞれ茶を淹れて、一口飲めばさて、と口を開いた)
ま、お互いあまり構えず行こう。雑談しつつ、本題話しつつでな。
とりあえず最初は巻子ILに頼む感じでいいのかな。
内容の方は、何となくお互いの種族とか体格とか、或いは生業が出るのがいいなとは思ってるけども。
(相手と自分にそれぞれ茶を淹れて、一口飲めばさて、と口を開いた)
ま、お互いあまり構えず行こう。雑談しつつ、本題話しつつでな。
とりあえず最初は巻子ILに頼む感じでいいのかな。
内容の方は、何となくお互いの種族とか体格とか、或いは生業が出るのがいいなとは思ってるけども。
わ、良い香り……。
(カップから伝わるお茶の良い香りに顔を綻ばせながらも、ゆっくりと頷く)
適度に、気楽に、ですね?ええ、ええ、そういうのは得意ですとも。
そうですね。まずは巻子ILにお頼みするので私は異論無しです!
内容の方についても概ね同意見ですね。
生業については結構似通った部分がありますから、種族や体格の差異と両立もいけるかもしれませんね。片方で統一感を出しつつ、片方で違いを出す、みたいに。
(カップから伝わるお茶の良い香りに顔を綻ばせながらも、ゆっくりと頷く)
適度に、気楽に、ですね?ええ、ええ、そういうのは得意ですとも。
そうですね。まずは巻子ILにお頼みするので私は異論無しです!
内容の方についても概ね同意見ですね。
生業については結構似通った部分がありますから、種族や体格の差異と両立もいけるかもしれませんね。片方で統一感を出しつつ、片方で違いを出す、みたいに。
そりゃよかった。前々から交流ができればいいなと思っていたんだよ。
ローレットでラサの同胞と言うと、まぁ多い方ではないからな。……まぁ特別少なくもないけど。
ともあれ、生業と言えばそちらは配送業だっけか。
うちみたいな商売だと、個別の荷物届けたり隊商に人数欲しい時によく世話になってるよ。
……うーん、となるとやっぱり2人並んで何かしてる構図がいいのかな。
一緒に地図覗き込んでたり、街道を歩いてたりの。
ローレットでラサの同胞と言うと、まぁ多い方ではないからな。……まぁ特別少なくもないけど。
ともあれ、生業と言えばそちらは配送業だっけか。
うちみたいな商売だと、個別の荷物届けたり隊商に人数欲しい時によく世話になってるよ。
……うーん、となるとやっぱり2人並んで何かしてる構図がいいのかな。
一緒に地図覗き込んでたり、街道を歩いてたりの。
なんと!奇遇ですね。私も前々からラダさんとは一度お話してみたいと思っていたのです。
そうですねえ、実際はそれなりに居るのでしょうが、生まれがこちらの方で……特に”らしい”方は少ない印象は私にもあります。
ジグリ商会の方含め交易商の方々はお得意様ですから。そう言って貰えると嬉しいですねえ、やってる甲斐があります。
そうですね……せっかくのヴィネット風ですし、時間もありますから。
思い付きでもいいので互いに何か案出ししてみますか?
ラダさんの仰る例のようなパターンも十分素敵ですから、良い案が浮かばなければそちらにシフトするようにしましょう!
そうですねえ、実際はそれなりに居るのでしょうが、生まれがこちらの方で……特に”らしい”方は少ない印象は私にもあります。
ジグリ商会の方含め交易商の方々はお得意様ですから。そう言って貰えると嬉しいですねえ、やってる甲斐があります。
そうですね……せっかくのヴィネット風ですし、時間もありますから。
思い付きでもいいので互いに何か案出ししてみますか?
ラダさんの仰る例のようなパターンも十分素敵ですから、良い案が浮かばなければそちらにシフトするようにしましょう!
ぼちぼちいたりはするんだが、個人的には他国程ではないという印象だな。
ま、隣の芝生が青く見えてるだけかもしれないが。
ともあれそうだな、ひとまず思いつく案を出してみるか。
とはいえヴィネット風に限らずともよいとは思うけれど。
……うーん、個人的にはやっぱりさっきも言った並んで歩く姿とか
市場や街道を歩くイメージがぱっと思いつくんだよな。
或いは木陰で荷物を広げて露店をしてる様子とか?
ラサらしく、砂漠の遺跡の一角で休憩してる所もいいかも。
ま、隣の芝生が青く見えてるだけかもしれないが。
ともあれそうだな、ひとまず思いつく案を出してみるか。
とはいえヴィネット風に限らずともよいとは思うけれど。
……うーん、個人的にはやっぱりさっきも言った並んで歩く姿とか
市場や街道を歩くイメージがぱっと思いつくんだよな。
或いは木陰で荷物を広げて露店をしてる様子とか?
ラサらしく、砂漠の遺跡の一角で休憩してる所もいいかも。
私もパッと思いつくものと言ったらそういった系統なんですよね。
とはいえその中でも色々で、悩み所ですねえ。
……んー、どれも捨てがたいけれど、その中だったら市場で歩くパターンでしょうか。
街道も良いですけど、街中の方が軽装で済みそうですし、馬体の方に注力して貰いやすいのではと。
ただ、砂漠の遺跡の一角で休憩もいいんですよねえ……引きの絵で風景も沢山含めて、夜かつ焚火を囲んで……なんてすれば、かなり幻想的にできそうです。
とはいえその中でも色々で、悩み所ですねえ。
……んー、どれも捨てがたいけれど、その中だったら市場で歩くパターンでしょうか。
街道も良いですけど、街中の方が軽装で済みそうですし、馬体の方に注力して貰いやすいのではと。
ただ、砂漠の遺跡の一角で休憩もいいんですよねえ……引きの絵で風景も沢山含めて、夜かつ焚火を囲んで……なんてすれば、かなり幻想的にできそうです。
あ、引きの構図というのはいいな。
馬とか動物を描いた経験が少ない人でも、小さめ或いはデフォルメであれば描きやすそうだし。
ヴィネット風、引いた構図、砂漠の遺跡の一角、夜の焚火……をベースにして良いかも。
それなら単純に焚火を囲んでいるのでも、一緒に夕飯をとっているのでも
お茶を飲みながら談笑してるのでも、色々とやりやすそうだし。
ただ馬の体についてはお互いの体格の違いがだいたい分かる程度、になりそうだな。
あまり詳しくはできなさそう。
馬とか動物を描いた経験が少ない人でも、小さめ或いはデフォルメであれば描きやすそうだし。
ヴィネット風、引いた構図、砂漠の遺跡の一角、夜の焚火……をベースにして良いかも。
それなら単純に焚火を囲んでいるのでも、一緒に夕飯をとっているのでも
お茶を飲みながら談笑してるのでも、色々とやりやすそうだし。
ただ馬の体についてはお互いの体格の違いがだいたい分かる程度、になりそうだな。
あまり詳しくはできなさそう。
おや、お気に召しましたか?(ぽんと手を叩いて)
では、砂漠の遺跡の一角の方向で行きますか!
馬体の見比べについては、確かにちょっと惜しい気もしますが……突き詰めると構図が犠牲になってしまいますからねえ。バランスも考えると妥協すべきラインかな、とも。
では、砂漠の遺跡の一角の方向で行きますか!
馬体の見比べについては、確かにちょっと惜しい気もしますが……突き詰めると構図が犠牲になってしまいますからねえ。バランスも考えると妥協すべきラインかな、とも。
ああ、一旦これで進めてみよう。
また練り直しが必要になったら、構図から考え直していいわけだし。
馬体の見比べについてもその時にもう一度盛り込むことを考えればいい。
さてでは何をしてるシーンにしようか。
私としてはさっきアレクサンドラが言ってた「夜かつた焚火を囲んで」というのは盛り込みたい。
……夜の焚火のそばではのんびり茶を飲んで語り合ったり、持ち物の整理をするのが好きだな。
アレクサンドラはどういうのが好きだい?
また練り直しが必要になったら、構図から考え直していいわけだし。
馬体の見比べについてもその時にもう一度盛り込むことを考えればいい。
さてでは何をしてるシーンにしようか。
私としてはさっきアレクサンドラが言ってた「夜かつた焚火を囲んで」というのは盛り込みたい。
……夜の焚火のそばではのんびり茶を飲んで語り合ったり、持ち物の整理をするのが好きだな。
アレクサンドラはどういうのが好きだい?
大体ラダさんと同じですよ。夜の砂漠ではあまり動き回らず、落ち着いてゆっくり休むのが常で、好みです。
……お茶を飲むなら、食事は済ませた後ですよね?
その時間であれば……普段は剣の手入れとか、持ち物の整理とか、明日の予定の確認とかが普段やっていることでしょうか。
あ、もちろん二人居る時はお喋り優先ですが!
……お茶を飲むなら、食事は済ませた後ですよね?
その時間であれば……普段は剣の手入れとか、持ち物の整理とか、明日の予定の確認とかが普段やっていることでしょうか。
あ、もちろん二人居る時はお喋り優先ですが!
なるほど……であればせっかくの2ピンなのだし、お茶とお喋りのシーンがいいかな。
そうだな。食後のお茶の時間になるだろう。
焚火で茶を淹れて、ちょっとした菓子を分け合いながら談笑している一幕、みたいな。
荷物や武器はちょっと脇に置いておくか、いっそ一部を描写する程度にするのがいいかな。
そうだな。食後のお茶の時間になるだろう。
焚火で茶を淹れて、ちょっとした菓子を分け合いながら談笑している一幕、みたいな。
荷物や武器はちょっと脇に置いておくか、いっそ一部を描写する程度にするのがいいかな。
異論なし!賛成です!
ふふ、お菓子の種類はどうしましょうか。生ものは流石に似つかわしくないですし……ナツメヤシの実とか、ドライフルーツとかがいいですかね?
荷物や武器については確かに。脇に置いたり壁に立て掛けておくだけでも雰囲気出そうですし、その辺りは好みに合わせて各々で決めても良さそうです。
ふふ、お菓子の種類はどうしましょうか。生ものは流石に似つかわしくないですし……ナツメヤシの実とか、ドライフルーツとかがいいですかね?
荷物や武器については確かに。脇に置いたり壁に立て掛けておくだけでも雰囲気出そうですし、その辺りは好みに合わせて各々で決めても良さそうです。
デーツや他のドライフルーツは定番だよな。
他にちょっとした焼き菓子もよさそうだ。
お互い手持ちの菓子を出しあって、交換しあうってのもいいかもしれないな。
ああ、武器や荷物についてはそんな感じで良いだろうね。
外せないもののみ指定して、あとはお任せにしてしまうのもよさそうだ。
他にちょっとした焼き菓子もよさそうだ。
お互い手持ちの菓子を出しあって、交換しあうってのもいいかもしれないな。
ああ、武器や荷物についてはそんな感じで良いだろうね。
外せないもののみ指定して、あとはお任せにしてしまうのもよさそうだ。
ええ、身に着けているもの以外はお任せで私も大丈夫かと。
雰囲気づくりには大事ですが、メインではないですからね。
……さて、最低限決めるべき所は大体これくらい、でしょうか?
恥ずかしながら複数ピンの経験ってあまりないので、他というとあまり思いつかないのですが。
雰囲気づくりには大事ですが、メインではないですからね。
……さて、最低限決めるべき所は大体これくらい、でしょうか?
恥ずかしながら複数ピンの経験ってあまりないので、他というとあまり思いつかないのですが。
そうだな。それじゃ今まで話した内容から、共通部分のリクエスト文を考えてみようか。
ひとまずはこんな感じかな?
人物描写についてはディフォルメOKだろうか。
ヴィネット風だとそれもアリかなと思って入れてみたのだけど、無しなら無しで大丈夫だ。
=====(以下348文字)=====
●テーマ
ケンタウロス
焚火
ヴィネット風
●雰囲気
穏やか
綺麗
神秘的
●概要
時間:夜
天気:晴れ(月や星、雲があってもOK)
場所:砂漠の遺跡の一角
構図:ヴィネット風希望。画面をやや引いた、人物の他に周囲の風景も幾らか入る構図が希望です。
詳細:
・行商の合間のワンシーンがイメージ
・2人旅の途中、砂漠の遺跡の一角で夜を過ごしています
・2人で焚火を囲み、手持ちのお菓子を交換しながらお茶を飲み、静かにお喋りしている場面
・人物が小さくなったり、ディフォルメになってもよいので2人共にほぼ全身が入るようお願いします
・遺跡は崩れ、砂漠に埋もれかけています
・焚火の上、或いは脇にお茶を淹れるポットがあります
・2人の周囲に旅の荷物や商品らしき包みが幾らかあると嬉しいです
・なお体格はアレクサンドラの方がラダより幾らか大柄です
ひとまずはこんな感じかな?
人物描写についてはディフォルメOKだろうか。
ヴィネット風だとそれもアリかなと思って入れてみたのだけど、無しなら無しで大丈夫だ。
=====(以下348文字)=====
●テーマ
ケンタウロス
焚火
ヴィネット風
●雰囲気
穏やか
綺麗
神秘的
●概要
時間:夜
天気:晴れ(月や星、雲があってもOK)
場所:砂漠の遺跡の一角
構図:ヴィネット風希望。画面をやや引いた、人物の他に周囲の風景も幾らか入る構図が希望です。
詳細:
・行商の合間のワンシーンがイメージ
・2人旅の途中、砂漠の遺跡の一角で夜を過ごしています
・2人で焚火を囲み、手持ちのお菓子を交換しながらお茶を飲み、静かにお喋りしている場面
・人物が小さくなったり、ディフォルメになってもよいので2人共にほぼ全身が入るようお願いします
・遺跡は崩れ、砂漠に埋もれかけています
・焚火の上、或いは脇にお茶を淹れるポットがあります
・2人の周囲に旅の荷物や商品らしき包みが幾らかあると嬉しいです
・なお体格はアレクサンドラの方がラダより幾らか大柄です
わ、すみません。纏めて頂いてありがとうございます!
どれどれ……ふんふん……
どれどれ……ふんふん……
……いいですね!完璧さんです!
あ、でも、私てっきり背景重視でヴィネット風はやめるのかなーと思っていたので、その辺りだけすり合わせさせていただければ。
引きの構図や夜の砂漠というロケーションを活かすなら、通常のピンナップでどーんと背景描いて頂くのも良いのではないかと素直に思いますし。
その場合でも、デフォルメを無しに●テーマの「ヴィネット風」を「夜の砂漠」にするだけでそのままリクエストも出来そうですね。
……あっと、ちなみに何となく最初のイメージが頭にあっただけで、私自身強くヴィネット風に拘りがあるわけではないので、通常でも全然大丈夫ですので!その辺りはお気になさらず!
あ、でも、私てっきり背景重視でヴィネット風はやめるのかなーと思っていたので、その辺りだけすり合わせさせていただければ。
引きの構図や夜の砂漠というロケーションを活かすなら、通常のピンナップでどーんと背景描いて頂くのも良いのではないかと素直に思いますし。
その場合でも、デフォルメを無しに●テーマの「ヴィネット風」を「夜の砂漠」にするだけでそのままリクエストも出来そうですね。
……あっと、ちなみに何となく最初のイメージが頭にあっただけで、私自身強くヴィネット風に拘りがあるわけではないので、通常でも全然大丈夫ですので!その辺りはお気になさらず!
あ、なるほどそういう事か。
それなら通常のピンナップで描いてもらった方がいいな。ではテーマ部分を修正しよう。
後はお互いの描写についてを各々でまとめれば大丈夫かな。
私の分はまとめてみるからちょっと待ってくれ。
大体の事は共通部分にあるから、大体の容姿情報と一部必須項目くらいではあるけど。
それなら通常のピンナップで描いてもらった方がいいな。ではテーマ部分を修正しよう。
後はお互いの描写についてを各々でまとめれば大丈夫かな。
私の分はまとめてみるからちょっと待ってくれ。
大体の事は共通部分にあるから、大体の容姿情報と一部必須項目くらいではあるけど。
すまない。ちょっと空いてしまった。
私個人の詳細は下記の感じかな。
◆キャラ詳細
【ラダ】
ケンタウロス(獣種)の女性
耳は人間耳&右耳に赤い石の耳飾り
凛々しい系
胸は控えめ
肌と髪の色合いは馬の尾花栗毛
服装は参照イラスト通り(アレンジ可)
荷物は大きめの何かの包みとライフル
小さなパイ包みのようなお菓子をアレクサンドラへ差し出しています
私個人の詳細は下記の感じかな。
◆キャラ詳細
【ラダ】
ケンタウロス(獣種)の女性
耳は人間耳&右耳に赤い石の耳飾り
凛々しい系
胸は控えめ
肌と髪の色合いは馬の尾花栗毛
服装は参照イラスト通り(アレンジ可)
荷物は大きめの何かの包みとライフル
小さなパイ包みのようなお菓子をアレクサンドラへ差し出しています
こちらこそ大変遅れてしまい申し訳ないです!
私の方はこんな感じですかね!
【アレクサンドラ】
ケンタウロス(獣種)の女性
耳は馬の耳(人間耳は髪で隠して有無をわからなくしてください)
明るく朗らか
鮮やかな赤髪
褐色肌
馬体は重種馬ベースのため比較的大柄でがっしり
服装は参照画像通り(アレンジor簡略化可)
荷物は重そうな何かの包み(サイズや数はお任せ)+長剣
長剣は背負わず納刀した状態で脇に置いています
広げた布の上にデーツやオレンジ等のドライフルーツを乗せてお茶の準備をしています
私の方はこんな感じですかね!
【アレクサンドラ】
ケンタウロス(獣種)の女性
耳は馬の耳(人間耳は髪で隠して有無をわからなくしてください)
明るく朗らか
鮮やかな赤髪
褐色肌
馬体は重種馬ベースのため比較的大柄でがっしり
服装は参照画像通り(アレンジor簡略化可)
荷物は重そうな何かの包み(サイズや数はお任せ)+長剣
長剣は背負わず納刀した状態で脇に置いています
広げた布の上にデーツやオレンジ等のドライフルーツを乗せてお茶の準備をしています
細かい部分は調整するとして、連結するとこんな感じですね。
ついでにそろそろ頃合いかなと、巻子ILの横ピンナップの窓をどんどんしてまいりました!
以下約660文字くらい
●テーマ
ケンタウロス
焚火
夜の砂漠
●雰囲気
穏やか
綺麗
神秘的
●概要
時間:夜
天気:晴れ(月や星、雲があってもOK)
場所:砂漠の遺跡の一角
構図:画面をやや引いて、風景も広めに写す構図希望です
詳細:
・行商の合間のワンシーンがイメージ
・2人旅の途中、砂漠の遺跡の一角で夜を過ごしています
・2人で焚火を囲み、手持ちのお菓子を交換しながらお茶を飲み、静かにお喋りしている場面
・人物が小さくなったり、ディフォルメになってもよいので2人共にほぼ全身が入るようお願いします
・遺跡は崩れ、砂漠に埋もれかけています
・焚火の上、或いは脇にお茶を淹れるポットがあります
・2人の周囲に旅の荷物や商品らしき包みが幾らかあると嬉しいです
・なお体格はアレクサンドラの方がラダより幾らか大柄です
◆キャラ詳細
【ラダ】
ケンタウロス(獣種)の女性
耳は人間耳&右耳に赤い石の耳飾り
凛々しい系
胸は控えめ
肌と髪の色合いは馬の尾花栗毛
服装は参照イラスト通り(アレンジ可)
荷物は大きめの何かの包みとライフル
小さなパイ包みのようなお菓子をアレクサンドラへ差し出しています
【アレクサンドラ】
ケンタウロス(獣種)の女性
耳は馬の耳(人間耳は髪で隠して有無をわからなくしてください)
明るく朗らか
鮮やかな赤髪
褐色肌
馬体は重種馬ベースのため比較的大柄でがっしり
服装は参照画像通り(アレンジor簡略化可)
荷物は重そうな何かの包み(サイズや数はお任せ)+長剣
長剣は背負わず納刀した状態で脇に置いています
広げた布の上にデーツやオレンジ等のドライフルーツを乗せてお茶の準備をしています
ついでにそろそろ頃合いかなと、巻子ILの横ピンナップの窓をどんどんしてまいりました!
以下約660文字くらい
●テーマ
ケンタウロス
焚火
夜の砂漠
●雰囲気
穏やか
綺麗
神秘的
●概要
時間:夜
天気:晴れ(月や星、雲があってもOK)
場所:砂漠の遺跡の一角
構図:画面をやや引いて、風景も広めに写す構図希望です
詳細:
・行商の合間のワンシーンがイメージ
・2人旅の途中、砂漠の遺跡の一角で夜を過ごしています
・2人で焚火を囲み、手持ちのお菓子を交換しながらお茶を飲み、静かにお喋りしている場面
・人物が小さくなったり、ディフォルメになってもよいので2人共にほぼ全身が入るようお願いします
・遺跡は崩れ、砂漠に埋もれかけています
・焚火の上、或いは脇にお茶を淹れるポットがあります
・2人の周囲に旅の荷物や商品らしき包みが幾らかあると嬉しいです
・なお体格はアレクサンドラの方がラダより幾らか大柄です
◆キャラ詳細
【ラダ】
ケンタウロス(獣種)の女性
耳は人間耳&右耳に赤い石の耳飾り
凛々しい系
胸は控えめ
肌と髪の色合いは馬の尾花栗毛
服装は参照イラスト通り(アレンジ可)
荷物は大きめの何かの包みとライフル
小さなパイ包みのようなお菓子をアレクサンドラへ差し出しています
【アレクサンドラ】
ケンタウロス(獣種)の女性
耳は馬の耳(人間耳は髪で隠して有無をわからなくしてください)
明るく朗らか
鮮やかな赤髪
褐色肌
馬体は重種馬ベースのため比較的大柄でがっしり
服装は参照画像通り(アレンジor簡略化可)
荷物は重そうな何かの包み(サイズや数はお任せ)+長剣
長剣は背負わず納刀した状態で脇に置いています
広げた布の上にデーツやオレンジ等のドライフルーツを乗せてお茶の準備をしています
おっと、ありがとう。ノックも助かるよ。
ちなみにちょっとした事なんだが、私の服装のところを「(アレンジ可)」から
アレクサンドラと同じように「(アレンジor簡略化可)」にしておきたいな。
あとは最後に〆として、↓をつけたら大丈夫そうだな。
◆他
指定のない部分、判断に迷う部分はお任せです。
各種アレンジ・アドリブ等も歓迎です!
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみにちょっとした事なんだが、私の服装のところを「(アレンジ可)」から
アレクサンドラと同じように「(アレンジor簡略化可)」にしておきたいな。
あとは最後に〆として、↓をつけたら大丈夫そうだな。
◆他
指定のない部分、判断に迷う部分はお任せです。
各種アレンジ・アドリブ等も歓迎です!
どうぞよろしくお願いいたします。
あ、それと確認なんだが頼むのは2ピン横になるのかな?
大きいサイズにできるなら、個人的にはしておきたいところだ。
ところで巻子IL、オプション何かあったか分かるか? 私全く知らなくてな……
今回はその辺一旦置いといて、シンプルに行って良いようにも思うけどね。
大きいサイズにできるなら、個人的にはしておきたいところだ。
ところで巻子IL、オプション何かあったか分かるか? 私全く知らなくてな……
今回はその辺一旦置いといて、シンプルに行って良いようにも思うけどね。
ええ、2ピン横のつもりですね。
サイズアップは私としてもぜひぜひですので、付けちゃいましょう!
付けたし・変更については了解いたしました。リクエストする時に付け足しておきますね!
それと、巻子ILのオプションですが、特殊なオプション類は無かったように思います。ピンナップの画面で確認したわけではないので、もしかしたらあるかもしれませんが。
サイズアップは私としてもぜひぜひですので、付けちゃいましょう!
付けたし・変更については了解いたしました。リクエストする時に付け足しておきますね!
それと、巻子ILのオプションですが、特殊なオプション類は無かったように思います。ピンナップの画面で確認したわけではないので、もしかしたらあるかもしれませんが。
良かった。それじゃサイズアップができるならやる方向でいこう。
オプションについてはひとまず無し、でいいと思う。
気になる内容のオプションがあった時にどうするかパパっと相談する方向で。
――ああ、それじゃ窓が開いた時はよろしく頼むな。
さて用件はひと段落ついたが、茶でも飲んで一息入れるかい?
オプションについてはひとまず無し、でいいと思う。
気になる内容のオプションがあった時にどうするかパパっと相談する方向で。
――ああ、それじゃ窓が開いた時はよろしく頼むな。
さて用件はひと段落ついたが、茶でも飲んで一息入れるかい?
委細、了解しました!
ふふ、今から楽しみですねえ。
お茶ですか?ええ、ぜひとも!
せっかくですから、最近の商いの調子などお互いの近況についてでも話ながら情報交換といきません?
ふふ、今から楽しみですねえ。
お茶ですか?ええ、ぜひとも!
せっかくですから、最近の商いの調子などお互いの近況についてでも話ながら情報交換といきません?
そりゃ良かった。
お替りはじゅうぶんあるし、他のが良ければ店の者を呼べばいい。
(早速自分はお替りの一杯を淹れて)
最近かぁ。ファルベライズが落ち着いてからこっち、私ラサにはローレットの依頼がある時しか帰ってきてないんだよな。普段は幻想の方で仕事しているし。アレクサンドラはずっとラサを拠点にしてるのかい?
お替りはじゅうぶんあるし、他のが良ければ店の者を呼べばいい。
(早速自分はお替りの一杯を淹れて)
最近かぁ。ファルベライズが落ち着いてからこっち、私ラサにはローレットの依頼がある時しか帰ってきてないんだよな。普段は幻想の方で仕事しているし。アレクサンドラはずっとラサを拠点にしてるのかい?
んー、そうですねえ。
運送の依頼で空けていることも多いので居る時間としてはそれほど長くないんですが……一応ラサを拠点に活動してますね。
あ、でも最近は特に居ることが多かったですよ。
ほら、幻想のヴィーグリーズの方で会戦があったじゃないですか。それの影響で戦に巻き込まれるのを嫌った一部の商人の動きが鈍化しまして。そのしわ寄せと言うか何というか、一時期手紙や贈り物等の小口の荷物の依頼件数が増えたんですよ。
終戦までの短い期間でしたが、その間中はラサと幻想にばかりいましたねえ……。
運送の依頼で空けていることも多いので居る時間としてはそれほど長くないんですが……一応ラサを拠点に活動してますね。
あ、でも最近は特に居ることが多かったですよ。
ほら、幻想のヴィーグリーズの方で会戦があったじゃないですか。それの影響で戦に巻き込まれるのを嫌った一部の商人の動きが鈍化しまして。そのしわ寄せと言うか何というか、一時期手紙や贈り物等の小口の荷物の依頼件数が増えたんですよ。
終戦までの短い期間でしたが、その間中はラサと幻想にばかりいましたねえ……。
ああ、あれな。私は幻想側にいけれど、やっぱり影響出てたか。
幻想側に出る道が限られてるか仕方なくもあるけど、幻想が落ち着く気配がないからな。
ここ数年は砂蠍にオランジュベネ、今回のヴィーグリーズと休む暇もなく続いてるし。
たぶん、まだ続くだろうしな。
その分だと、うちは鈍化した方だったかな。
海洋が豊穣交易って武器を手に入れて活性化してきてるから、あまりここで鈍化したくないけども。
……国としてはどっちも良い所なんだけどな。あの蒸し暑さにだけ目を潰れば。
(あの蒸し風呂気候は砂漠育ちでもつらい、としみじみと零した)
幻想側に出る道が限られてるか仕方なくもあるけど、幻想が落ち着く気配がないからな。
ここ数年は砂蠍にオランジュベネ、今回のヴィーグリーズと休む暇もなく続いてるし。
たぶん、まだ続くだろうしな。
その分だと、うちは鈍化した方だったかな。
海洋が豊穣交易って武器を手に入れて活性化してきてるから、あまりここで鈍化したくないけども。
……国としてはどっちも良い所なんだけどな。あの蒸し暑さにだけ目を潰れば。
(あの蒸し風呂気候は砂漠育ちでもつらい、としみじみと零した)
ああ、わかります。あちらの気候はどうにも慣れませんよね……。
しかし、豊穣ですか。確かに向こうの情勢も落ち着きましたし、今は旬な場所ですよね。
荷の並びに舶来の品を見る機会も増えてきましたし、ガッツリ稼ぎ時な気配はするんですが……やっぱり色々と長引くと見ますか。
慣れとかもありますから、物流の本数はある程度は安定してるんでしょうが……物騒なのは程々に勘弁してほしいところですね。
(私か弱いですし、と嘯きながら茶を啜る)
しかし、豊穣ですか。確かに向こうの情勢も落ち着きましたし、今は旬な場所ですよね。
荷の並びに舶来の品を見る機会も増えてきましたし、ガッツリ稼ぎ時な気配はするんですが……やっぱり色々と長引くと見ますか。
慣れとかもありますから、物流の本数はある程度は安定してるんでしょうが……物騒なのは程々に勘弁してほしいところですね。
(私か弱いですし、と嘯きながら茶を啜る)
事件のたびに覗く幻想の病巣はかなり根深いようだし、あの陛下に御三家だ。数年前よりマシになったらしいが根っこが変わってないならまた乱れるだろうな。……ああ、アレクサンドラの家だと平時の方が助かるだろうな。ただラサとしちゃ国が乱れりゃそれはそれで傭兵の出番にもなるし、どっちでもいいのかもしれないね。ほんと上客だよ。
私としても今は海洋と豊穣の方だな。ただうちは深緑交易主体を継続するらしくて、私が偶に土産を持ち帰るくらいになっちゃったけど。……スターレット商会の方で何かあったりするかい?
私としても今は海洋と豊穣の方だな。ただうちは深緑交易主体を継続するらしくて、私が偶に土産を持ち帰るくらいになっちゃったけど。……スターレット商会の方で何かあったりするかい?
ラサが潤えば巡り巡ってうちも儲かりますし、どちらでもいいというのもまた真実ですねえ。
平時の方が気持ちよく商売できますから、安定して欲しいというのも本心ですが。
私の実家の方も大きく動きはないみたいですよ。一応、海洋周りの飛び込み需要に対応できるように、予定は少なめで調整はしてる程度でしょうか。
平時の方が気持ちよく商売できますから、安定して欲しいというのも本心ですが。
私の実家の方も大きく動きはないみたいですよ。一応、海洋周りの飛び込み需要に対応できるように、予定は少なめで調整はしてる程度でしょうか。
幻想の北部戦線は今まだ静かだが、もう秋になってすぐ冬が来る。去年は海洋からの支援もあって鉄帝はまだ静かだったが、今年どうなるか次第かもな。(そう言えば今年の麦の出来をまだ知らないな、と零した)
そうか、影響があるとしたらまだこれからかね。幻想貴族の興味があちらに移ってラサ側の利益が落ち込まないか心配してたが、今の所はそう心配しなくても良さそうか。あっちの茶とか布地とかも良い物だったから入ってくる分には歓迎なのだけど、中々素直に喜べないのは性分だな。こういう時は素直に喜べる顧客側になりたいよ。
そうか、影響があるとしたらまだこれからかね。幻想貴族の興味があちらに移ってラサ側の利益が落ち込まないか心配してたが、今の所はそう心配しなくても良さそうか。あっちの茶とか布地とかも良い物だったから入ってくる分には歓迎なのだけど、中々素直に喜べないのは性分だな。こういう時は素直に喜べる顧客側になりたいよ。
鉄帝はいつも通りというか、なんというか……何もなければ幻想と軽くコトを構えてもおかしくないですよね。とはいえ、鉄帝北部も最近動きが活発みたいですし、内部で何か起こってもおかしくないと……今年は動きが読めませんね、本当。
交易商人は仕入れもありますしその辺り難しいですよね、うちは運送メインなので、読みが外れたら外れたで切り替えて発生した需要に乗っかったりもできるんですが。
交易商人は仕入れもありますしその辺り難しいですよね、うちは運送メインなので、読みが外れたら外れたで切り替えて発生した需要に乗っかったりもできるんですが。
北部というと確かええと……ホーケン?ノーザンキングス?だっけか。ローレットでも名前は聞くから事件が起こってるんだろうが……私はそっちの方あまり詳しくないんだよな。しかし鉄帝国内での内乱なら、しばらくは南下政策を進めてる余裕はなさそうだな。
そういう所では生業の違いがはっきり出るな。そう言えば私、ローレットの仕事で死体運んだ事もあるけれど、アレクサンドラは何か面白い物や珍しい物を運んだ事ってあるかい?
そういう所では生業の違いがはっきり出るな。そう言えば私、ローレットの仕事で死体運んだ事もあるけれど、アレクサンドラは何か面白い物や珍しい物を運んだ事ってあるかい?
私もそれほど詳しいわけじゃないので、実際内乱とまで行くかは不明瞭ですが……少なくとも南下政策に全リソースはしばらく割けないんじゃないかと。
珍しい荷、ですか?
…うーん、ローレットのお仕事では今のところ運送周りはご縁がないですし、特別珍しいというとあんまりですかね……面白いモノというか変なモノなら、闇市品でしょっちゅう運んでるんですが。
珍しい荷、ですか?
…うーん、ローレットのお仕事では今のところ運送周りはご縁がないですし、特別珍しいというとあんまりですかね……面白いモノというか変なモノなら、闇市品でしょっちゅう運んでるんですが。
ふむ……そうか。北に憂いを抱いた状態で南は向けないのはそうだろうな。しかし寒さの厳しい鉄帝の、更に北部にある地域の事件が真冬の最中に大きく動かれると、他国の者では動きづらそうだ。ローレットの仕事で行く可能性があるし、雪の降る前か、或いは溶けだしてから状況が動いてくれることを祈るばかりだよ。
ああ、まぁ闇市はな。分かってはいたつもりだったけどマンモスと紙切れ一緒に渡された時は、あそこの商人の正気を疑ったな……最近だと覇竜の方の話がちょっとあったろ。その内あそこの品もどこからか流れてくるかもな。
ああ、まぁ闇市はな。分かってはいたつもりだったけどマンモスと紙切れ一緒に渡された時は、あそこの商人の正気を疑ったな……最近だと覇竜の方の話がちょっとあったろ。その内あそこの品もどこからか流れてくるかもな。
ええ、まったく。本業にせよ冒険者稼業にしても、かき入れ時に動きづらいのはちょーっと困りますし、シャイネンナハトまでには見通しが立って欲しいものです。
そうそう、覇竜!今出てるお話によると、立地的にもラサに近いみたいですし、新たな商売の香りがしますね!
もっとも、流石にバリバリ敵対心のある相手だと難しいですし……友好を結べるような相手がいらっしゃればいいんですけど。
そうそう、覇竜!今出てるお話によると、立地的にもラサに近いみたいですし、新たな商売の香りがしますね!
もっとも、流石にバリバリ敵対心のある相手だと難しいですし……友好を結べるような相手がいらっしゃればいいんですけど。
練達のROOの話は聞いてるか?私あそこでちょっと覗かせてもらってたけど結構いい感じだったんだよな。ちゃんと人里があってラサ――ROOだと砂嵐か――の方への道もあって。あれで本当に交易なり交流なりができるようになれば、深緑に続いてかなりいい取引先になりそうだよ。竜種の領域からの品というネームバリューは強いし。
とは言え誰も行った事ないはずの覇竜をどうやって再現してるのやら。本当に再現してるのかも分からないし、きな臭い話も聞く。商売に手を出せるとしても、まだ先の話になるかもな。
とは言え誰も行った事ないはずの覇竜をどうやって再現してるのやら。本当に再現してるのかも分からないし、きな臭い話も聞く。商売に手を出せるとしても、まだ先の話になるかもな。
ぼんやりとは聞いていましたが、なるほど……きちんと里もあって人が纏まって暮らしているなら品も見繕いやすいですし、道もあるなら本当にすぐにでも商売できそうな環境ですね。
夢のある話ですが、練達の技術はちょっと私もちんぷんかんぷんですし、仕組みのわからないモノから出て来た情報を信用しすぎるのもまずいですよねえ。
とはいえ、疑い過ぎてもそれはそれで何も絡めませんし、賭けるべき所はどーんと賭けるつもりで構えておくのが良いですかね!
夢のある話ですが、練達の技術はちょっと私もちんぷんかんぷんですし、仕組みのわからないモノから出て来た情報を信用しすぎるのもまずいですよねえ。
とはいえ、疑い過ぎてもそれはそれで何も絡めませんし、賭けるべき所はどーんと賭けるつもりで構えておくのが良いですかね!
安全に通れる道があるなら、だよな。できれば複数あるといい。とは言え、道があるのに今まで交流してなかったのが引っかかる。何か理由があるなら、それが解決しなけりゃ細々とやるしかないかもしれないな。かつての深緑みたいに。……ま、情報が出るまでは待つほかないな。
そうなんだよなぁ。もっともらしく見せられてただけで、ただの虚像だったってオチじゃ堪らないよ。それはラサの他の商会だって同じだろうな。実際行って、何かしら品物でも持ち帰ってからが本番なんだろう。
――ま、そうだよな。リスクを負わなきゃリターンは見込めない。それに覇竜の件、ROOの関係からローレットに色々依頼が来そうだ。私達の立場からすれば良いチャンスだよ。他所より早く手をつける事ができるんだから。 と言うわけで、何かあった時は声をかけても?
そうなんだよなぁ。もっともらしく見せられてただけで、ただの虚像だったってオチじゃ堪らないよ。それはラサの他の商会だって同じだろうな。実際行って、何かしら品物でも持ち帰ってからが本番なんだろう。
――ま、そうだよな。リスクを負わなきゃリターンは見込めない。それに覇竜の件、ROOの関係からローレットに色々依頼が来そうだ。私達の立場からすれば良いチャンスだよ。他所より早く手をつける事ができるんだから。 と言うわけで、何かあった時は声をかけても?
ええ、ぜひ!
いろんな意味で貴重お仲間ですから、できる範囲であれば喜んでお手伝いさせていただきますとも!
もちろん、逆にこちらからお誘いをかけることもあるかとは思いますが、損はさせませんので。
せっかくの好機ですから、お互いに遠慮せずガンガン行きましょうね!
いろんな意味で貴重お仲間ですから、できる範囲であれば喜んでお手伝いさせていただきますとも!
もちろん、逆にこちらからお誘いをかけることもあるかとは思いますが、損はさせませんので。
せっかくの好機ですから、お互いに遠慮せずガンガン行きましょうね!
良かった。家は今の商売でちょっと手一杯な感じだし、だからと言って自分だけだと心もとなかったしな。心強いよ。声をかけてもらうのも、願ったりだしな。
(安心したとばかりに茶碗を仰ぎ、お替りを注ごうとすると丁度切れたようだった)
――おっと、気が付けば結構話し込んでたな。
そろそろ出るかい?
(安心したとばかりに茶碗を仰ぎ、お替りを注ごうとすると丁度切れたようだった)
――おっと、気が付けば結構話し込んでたな。
そろそろ出るかい?
ラダさんが一緒なら百人力ですから、むしろこちらの方が心強かったりして……あはは、まあ持ちつ持たれつということで!
……おっと、確かに良い時間ですね。
名残惜しいですが、互いに忙しい身ですし、この辺りでお開きにしましょうか。
お茶、ごちそうさまでした。美味しかったです!
(上機嫌な様子で手荷物をぱっぱと纏めると、一足先に店の外へと)
……おっと、確かに良い時間ですね。
名残惜しいですが、互いに忙しい身ですし、この辺りでお開きにしましょうか。
お茶、ごちそうさまでした。美味しかったです!
(上機嫌な様子で手荷物をぱっぱと纏めると、一足先に店の外へと)
こちらこそ。元から知ってる相手と協力できるのは頼もしいよ。
またどこかの機会にゆっくり話すとしよう。
それまでに新しい情報が入ってくることを期待しようじゃないか。
――それでは、またな。(程なくこちらも手荷物をまとめると店の外へと)
またどこかの機会にゆっくり話すとしよう。
それまでに新しい情報が入ってくることを期待しようじゃないか。
――それでは、またな。(程なくこちらも手荷物をまとめると店の外へと)
キャラクターを選択してください。
- « first
- ‹ prev
- 1
- next ›
- last »
そこかしこから商談や密談、あるいは他愛のない話が聞こえてくる。
(ピンナップの内容やリクエスト先の打合せ所です)