ギルドスレッド
いつものところ
何をしようか迷ってる所だけど、いちおう相談用の場所を作ってみました。
『干戈帝暗殺計画』の実行者として動くことになりそうかしら?
この間のディリヒとの会話や戦いを振り返りつつ過去のディリヒから何か情報を掴めたらいいかなーってぼんやり考えているところよ。
タグは【征野】でおねがいしまーす。
『干戈帝暗殺計画』の実行者として動くことになりそうかしら?
この間のディリヒとの会話や戦いを振り返りつつ過去のディリヒから何か情報を掴めたらいいかなーってぼんやり考えているところよ。
タグは【征野】でおねがいしまーす。
相談所の用意ありがとうございます。
参加させて頂きますね。
今回は何かしらの思惑がなければ暗殺の実行者として動くことになるのかなと思います。
情報を得る為に一度干戈帝につくとかはありかもしれませんね。
展開にどう影響するかわからないのがリスクですが、暗殺から守ったりしなければ大丈夫かなと思います。
参加させて頂きますね。
今回は何かしらの思惑がなければ暗殺の実行者として動くことになるのかなと思います。
情報を得る為に一度干戈帝につくとかはありかもしれませんね。
展開にどう影響するかわからないのがリスクですが、暗殺から守ったりしなければ大丈夫かなと思います。
タイム殿、相談場所をご用意いただきかたじけないのですぞ!
今回、スケさんは干戈帝がなぜ戦いを長引かせたのか知りたいと思っております。かの皇帝は正眼帝の願いを歪んでいると仰っておりました。であれば、無為に戦いを引き延ばすとは思えぬのです。真相によっては干戈帝討伐を止めたいとも思っております。歴史が変わるかもわかりませんが…
さらに、生きる時代が違いながら、干戈帝は正眼帝に恩があるとも仰っておりました。その恩が何なのかもわかれば、場合によっては正眼帝の陣営から干戈帝を離脱させることも可能ではないかとも思っております。
具体策は思いついておりませんが、この2つを調べたいと考えておりますぞ!
今回、スケさんは干戈帝がなぜ戦いを長引かせたのか知りたいと思っております。かの皇帝は正眼帝の願いを歪んでいると仰っておりました。であれば、無為に戦いを引き延ばすとは思えぬのです。真相によっては干戈帝討伐を止めたいとも思っております。歴史が変わるかもわかりませんが…
さらに、生きる時代が違いながら、干戈帝は正眼帝に恩があるとも仰っておりました。その恩が何なのかもわかれば、場合によっては正眼帝の陣営から干戈帝を離脱させることも可能ではないかとも思っております。
具体策は思いついておりませんが、この2つを調べたいと考えておりますぞ!
沙月さんスケさん来てくれてありがとう。前回に引き続きよろしくね!
干戈帝…ディリヒが戦いを長引かせたいのは多分、ほんとに純粋に戦いが好きで、
偲雪の願いが間違ったもあるならばそれを正す者――わたし達ね――がやってくる。
そういう人間の戦いそのものが彼の目的であり悦びである、とわたしは彼の言葉から感じたわ。
統治時代に『戦いを長引かせていた』のもそういう本能から来ていたんじゃないかしら。
だから帝の座から降ろされちゃったんでしょうけど。
それにしても正眼帝に恩があるって話していたのはわたしも気になる所ね。
過去のディリヒや周りの様子からそれを探ってみるのはいいとおもうわ!
ん-、わたしはあまり難しい事考えられないから、ディリヒがどう討たれるのか見届けて現在の彼への対抗策を考えてみようかな。
戦うのが好きって理由で他人の命を奪う人、あんまり好きじゃないし(む~っとする)
立場や思惑が多少違っていてもわたし達が敵対する訳じゃなければ問題は無いと思うわ。
もし、わたし達の動きで歴史が変わったら……現在の彼らはどうなるのかしらね?
干戈帝…ディリヒが戦いを長引かせたいのは多分、ほんとに純粋に戦いが好きで、
偲雪の願いが間違ったもあるならばそれを正す者――わたし達ね――がやってくる。
そういう人間の戦いそのものが彼の目的であり悦びである、とわたしは彼の言葉から感じたわ。
統治時代に『戦いを長引かせていた』のもそういう本能から来ていたんじゃないかしら。
だから帝の座から降ろされちゃったんでしょうけど。
それにしても正眼帝に恩があるって話していたのはわたしも気になる所ね。
過去のディリヒや周りの様子からそれを探ってみるのはいいとおもうわ!
ん-、わたしはあまり難しい事考えられないから、ディリヒがどう討たれるのか見届けて現在の彼への対抗策を考えてみようかな。
戦うのが好きって理由で他人の命を奪う人、あんまり好きじゃないし(む~っとする)
立場や思惑が多少違っていてもわたし達が敵対する訳じゃなければ問題は無いと思うわ。
もし、わたし達の動きで歴史が変わったら……現在の彼らはどうなるのかしらね?
調べたいことが各々違うと思いますので敵対しないようにだけ気をつけながら行動という形でしょうか?目的が一致している部分があればそこだけ一緒に動くでも良いかなと思います。
私は基本は干戈帝側について情報収集をしてみようかなと考えております。
最終的には干戈帝と戦うかもしれませんが……味方に引き込めそうなら試してみようかなと。
>歴史が変わったら
どうなるかはなんとも言えませんね。
干戈帝の在り方次第でしょうか?
常世穢国から切り離されているのであれば影響を受けるでしょうし、そうではないなら特に影響を受けないと思います。
ただ無駄にはならないと思いますので何かあれば試してみるのが良さそうですね。
私は基本は干戈帝側について情報収集をしてみようかなと考えております。
最終的には干戈帝と戦うかもしれませんが……味方に引き込めそうなら試してみようかなと。
>歴史が変わったら
どうなるかはなんとも言えませんね。
干戈帝の在り方次第でしょうか?
常世穢国から切り離されているのであれば影響を受けるでしょうし、そうではないなら特に影響を受けないと思います。
ただ無駄にはならないと思いますので何かあれば試してみるのが良さそうですね。
悩みましたが、書きましたので置いておきますね。
かなり決め打ちで書いてしまっていますが、長編なので良いかなと。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/8349/242461?key=d6bf1371
かなり決め打ちで書いてしまっていますが、長編なので良いかなと。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/8349/242461?key=d6bf1371
雪村殿、プレイングをありがとうございます!
考え込んでいるうちに出発日になってしまいました…敵対しないように気をつけながら探索してみますぞ。
考え込んでいるうちに出発日になってしまいました…敵対しないように気をつけながら探索してみますぞ。
沙月さんありがと~。わたしは宣言通り暗殺部隊側ね。
心情ボンバーしちゃってちょっと恥ずかしいけど、基本的に何か情報を得られればいいなーって気持ち。
立場が違うから一応同士討ちにならないように注意する旨は書いておいたわ。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/8349/242502?key=87f64a87
心情ボンバーしちゃってちょっと恥ずかしいけど、基本的に何か情報を得られればいいなーって気持ち。
立場が違うから一応同士討ちにならないように注意する旨は書いておいたわ。
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/8349/242502?key=87f64a87
https://rev1.reversion.jp/scenario/last_playing/8349
サテしとーちゃんはこういう感じで行きますネ。情報収集メインで、人斬りは二の次♪
サテしとーちゃんはこういう感じで行きますネ。情報収集メインで、人斬りは二の次♪
https://rev1.reversion.jp/scenario/show_playing/8349/242532?key=a8092407
グエー公開してなかった。
グエー公開してなかった。
キャラクターを選択してください。
- « first
- ‹ prev
- 1
- next ›
- last »
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/8349
行先【2】用の相談スレになります。
●目標
・行方不明者との接触
・常世穢国の状態の確認
【2】『干戈帝』の時代
ディリヒの統治時代です。偲雪と雲上の中間時代に位置します。
現在の常世穢国の中層と言える範囲で発生しています。
この時代は『騒乱』の時代です。
豊穣各地で大規模な内乱と、民を害する妖怪が大発生していました。
干戈帝は闘争を楽しむ武の権化であり、この時代に発生していたあらゆる騒乱を非常に楽しんでいました――あちこちで乱を鎮圧する手際は見事だったのですが、どこかわざと『長引かせていた』面もあるようです。
その危険性に気付いた一部の面々が『干戈帝暗殺計画』を実行しました。
皆さんはそのタイミングに参加出来ます。若い玄武も登場します。
(※ただし当時の幻影であり、現在の玄武ではありません)
(※その歴史に疑似参加出来るだけで、倒せないといけない訳ではありません)
この時代のディリヒ(幻影)は瑞神の加護があり非常に強力です。
かつて豊穣に存在した大妖怪『八首の蛇』を単身で打倒したとも言われています。
※PL情報:戦闘の推移次第で展開が変化する可能性がありますが、歴史通りであればディリヒは最終的に瑞神によって打ち倒されます。本物が出てくるかは不明です。