やはぎ しげつな かげもり
やはぎ しげつな かげもり
| パンドラ | |
|---|---|
![]() |
|
肌の色(鬼人種)
『貪欲』:赤系統(褐色等)
『貪欲』:赤系統(褐色等)
獄相
『鬼紋』:体の一部、あるいは全身に入れ墨のような文様を持ちます。
『鬼紋』:体の一部、あるいは全身に入れ墨のような文様を持ちます。
| ID | p3p009538 | ||
|---|---|---|---|
| 種族 | ゼノポルタ | Lv | 42 |
| クラス | 至剣騎士 / ファイアファイター | エスプリ | 至剣 |
| 誕生日 | 11/21 | 性別 | 男性 |
| 身長 | 大柄 | 年齢 | 23 |
| 髪色 | 銀 | 体型 | 精悼 |
| 肌色 | 『貪欲』 | 目の色 | 金 |
| 特徴(外見) | 【侍系】 【無造作ヘア】 【筋肉質】 【特別な角】 【年上に見える】 |
|---|---|
| 特徴(内面) | 【堅実】 【誇り高い】 【世話好き】 【几帳面】 【律儀】 |
| 一人称 | 俺 | 二人称 | ~殿 |
|---|---|---|---|
| 口調 | だな、だろ、だろう? | ||
| 罪 | 正義 | 罰 | 憤怒 |
| 弱点 | 不適合/鈍感 | ||
| 経歴 |
自らを鍛え上げる事に余念が無かった
|
|---|---|
| ギフト名 | 護法憑 |
| ギフト詳細 | 帯刀時のみ発動できる『五感外の知覚』。 視覚と同程度の距離を全方位認識可能。 認識対象を視認と同等に扱える。 視覚同様、遮蔽物の透過はできない。 主を守る警戒技術が昇華されたもの ――と、景護は信じている。 |
| イラスト セキュリティ |
ゼノポルタ (マニュアルのゼノポルタを参照) 獄相: 『鬼紋』 |
sp_0=『鬼紋』
| 悪名 ⇔ 名声 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 幻想 | 0 | 131 | ||
| 鉄帝 | 0 | 3 | ||
| 天義 | 0 | 1 | ||
| 海洋 | 0 | 1 | ||
| 練達 | 0 | 6 | ||
| 傭兵 | 0 | 11 | ||
| 深緑 | 0 | 1 | ||
| 境界 | 0 | 0 | ||
| 豊穣 | 0 | 1 | ||
| 覇竜 | 0 | 0 | ||
矢矧は、神威神楽に数ある武門の一族である。
貴族・八剱家を主君に仰ぎ、兵部省や刑部省への輩出も多い。 景護はその二男として生まれ、主の守護役・鎮綱の名を継ぐ。 幼少より真優(p3p009539)の従者を任じられ、常に付き従う。 それはおそらく偶然だが、召喚時さえも変わらなかった。 「お役目なれば、当然であろう」 突き抜けた才はないが、努力を楽しめるタイプ。 役職上多方面を学ぶのだが、苦にせず精進の日々である。 現時点の成果は多くないが、いずれは……? 矢矧は名の通り弓の使い手が多いが、景護は剣が得手。 特に後の先を好み、主の護り手たることが誇り。 「真優様の道行き、立ち塞がるものは俺が掃おう」 |
| フィジカル | 40 |
|---|---|
| メンタル | 3 |
| テクニック | 38 |
| キャパシティ | 31 |
| STP | 92 |
|---|---|
| SP | 50 |
| 成長 | バランス型 |
| 経験値 | 22195/9120 |
| HP | 9519 | AP | 3134 |
|---|
| 物理攻撃力 | 343 +0 | 神秘攻撃力 | 185 +0 | EXF | 22 |
|---|---|---|---|---|---|
| 防御技術 | 61 | 特殊抵抗 | 70 | EXA | 14 |
| 命中 | 59 | 回避 | 47 | クリティカル | 7 |
| 反応 | 36 | 機動力 | 4 | ファンブル | 9 |
| その他パッシブ効果:【反】 |
| クラス名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 至剣騎士 至剣騎士
至高を目指すもの。至剣を持て。 | - | - | - | - | - | - | HP+250、命中+5、回避+5 |
| ファイアファイター ファイアファイター
火災に挑み人命を救う市井の戦士です。 | - | - | - | - | - | - | HP+100、抵抗+6、シナリオ時、該当職の基礎行動に若干の有利補正を受ける。 |
| エスプリ名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
| 至剣 至剣
美しく至上の剣。 | - | - | - | - | - | - | HP+300、AP+100、命中+8、回避+8、防技+9、抵抗+9 |
| スキル名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
| 豪鬼喝 豪鬼喝
全身全霊で吐き出す大喝は物理的破壊力さえ生じます。 | 物至列 | 100 | 433 | 64 | 7 | 9 | 物至列:AP100:命中+5、物攻+90、【痺れ】【飛】 |
| H・ブランディッシュ H・ブランディッシュ
ハンターの乱撃はその鋭利さで敵だけを鮮血に染めるでしょう。 | 物至範 | 130 | 463 | 69 | 7 | 9 | 物至範:AP130:命中+10、物攻+120、【流血】【識別】 |
| リーガルブレイド リーガルブレイド
正しきを標榜する審判の一撃は対象の運命を見定めます。 | 物近単 | 100 | 448 | 79 | 7 | 9 | 物近単:AP100:命中+20、物攻+105、【ブレイク】【攻勢BS回復40】 |
| アイアース アイアース
己が防御力を破壊力に変える無双の防御攻勢です。 | 物至単 | 234 | 709 | 79 | 7 | 9 | 物至単:AP160:命中+20、物攻+(防技×6)、【攻勢BS回復50】【自カ至】【変動】 |
| 六獄衣装 六獄衣装
鍛え上げた鬼人種に慈悲等ありません。 | - | - | - | - | - | - | 命中+6、抵抗+12、前提【鬼衣】・【LV30】 |
| 上限解放III 上限解放III
活性化上限を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。 | - | - | - | - | - | - | CP+15、併用不可【上限解放I】【上限解放II】【上限解放IV】【上限解放V】、前提【上限解放I】・【上限解放II】 |
| 近接戦闘熟練II 近接戦闘熟練II
近接武器の扱いに非常に長けます。レンジ0~1の武器を装備した時だけ効果を発揮します。 | - | - | - | - | - | - | レンジ0~1の武器を装備した時、命中+4、回避+2、物攻+20、神攻+20、CT+1、前提【P20・T15】【M20・T15】のうちいずれか・【LV15】・【近接戦闘熟練I】 |
| 剣山 剣山
触れるもの皆傷つける攻防一体の構えです。 | - | - | - | - | - | - | HP+400、【反】、前提【近接戦闘熟練II】・【針鼠】・【P40】・【T25】・【LV25】 |
| 近接戦闘熟練III 近接戦闘熟練III
近接武器の扱いに熟達しています。レンジ0~1の武器を装備した時だけ効果を発揮します。 | - | - | - | - | - | - | レンジ0~1の武器を装備した時、命中+6、回避+2、物攻+45、神攻+45、CT+1、前提【P40・T30】【M40・T30】のうちいずれか・【LV30】・【近接戦闘熟練II】 |
| 鬼眼判官 鬼眼判官
何か特別な阻害をされない限り、行為結果による生命体の生死を確実に見分けます。 | - | - | - | - | - | - | |
| 直感 直感
確率は低いですが、直感で何かに気付く事があります。 | - | - | - | - | - | - | |
| 統率 統率
ある程度の多人数を統率し、効率良く動かす技術です。どれだけ有効に働くかは人物の言動によります。 | - | - | - | - | - | - | 前提【統制】 【包含】統制 |
| 包含スキル名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 |
| 統制 統制
少人数グループの動きを統制し、効率化を助ける場合があります。どれだけ有効に働くかは人物の言動によります。 | - | - | - | - | - | - |
CP: 43 / 46
| 装備 コレクション | |
|---|---|
| アイコン | 名前 |
|
明王鎮綱 矢矧の主家守護役「鎮綱」の名と共に受け継がれる太刀。切れ味は名刀業物に遠く及ばないが、尋常でなく頑強。鍛え上げた鬼人種が全力で打ち合っても揺るがない、護るための逸品。 |
|
聖獅子のマント 高名な聖騎士を飾る華美なるマントです。 |
|
くるみ亭のバケット 香ばしくって、ふかふかもちもち。『店長さん』が丹精込めた絶品のパン。 |
|
アリコ・ドクトリン 出奔した或る鉄帝軍人の残したドクトリン。脳筋に光を点す優秀なドクトリンの一つ。 |
| ギルド |
|---|
| AusDerNeuenWelt |
| - |
| - |
| - |
| - |
| 感情 |
|---|
|
|
| 通信欄 | 八剱 真優(p3p009539)のみ、二人称:様付け。かつ敬語 |
|---|
