Gwyllgi
Gwyllgi
    
| パンドラ | |
|---|---|
![]()  | 
|
| ID | p3p007017 | ||
|---|---|---|---|
| 種族 | グリムアザース | Lv | 31 | 
| クラス | ケンプファー / セイント | エスプリ | オーラバトル | 
| 誕生日 | 7/13 | 性別 | 不明 | 
| 身長 | 大柄 | 年齢 | Unknown | 
| 髪色 | 黒 | 体型 | 精悼 | 
| 肌色 | 特殊 | 目の色 | 紫 | 
| 特徴(外見) | 【鋭い牙】 【犬系】 【なし】 【なし】 【なし】 | 
|---|---|
| 特徴(内面) | 【強気】 【野生児】 【天然】 【神出鬼没】 【なし】 | 
| 一人称 | 我 | 二人称 | 貴様 | 
|---|---|---|---|
| 口調 | である、であろう | ||
| 罪 | 忍耐 | 罰 | 憤怒 | 
| 弱点 | なし | ||
| 経歴 | 
                                     幼い頃から孤独に生きてきた 
                               | 
      
|---|---|
| ギフト名 | |
| ギフト詳細 | |
| イラスト セキュリティ  | 
        グリムアザース (詳細 + マニュアルの共通を参照) | 
      【音】を属性に持つ精霊種。
見た目で属性が分かる特徴を特に持たない。
犬のような形態を基本とする。
サイズは大きめの大型犬程度。
全身は黒い毛皮に覆われており、耳は立ち耳、尻尾は垂れ尾。
  見た目で属性が分かる特徴を特に持たない。
犬のような形態を基本とする。
サイズは大きめの大型犬程度。
全身は黒い毛皮に覆われており、耳は立ち耳、尻尾は垂れ尾。
我が名はグウィルギ。そのように呼ばれるが故に。
| 悪名 ⇔ 名声 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 幻想 | 0 | 5 | ||
| 鉄帝 | 0 | 8 | ||
| 天義 | 0 | 0 | ||
| 海洋 | 0 | 3 | ||
| 練達 | 0 | 0 | ||
| 傭兵 | 0 | 8 | ||
| 深緑 | 0 | 15 | ||
| 境界 | 0 | 5 | ||
| 豊穣 | 0 | 4 | ||
| 覇竜 | 0 | 0 | ||
いいかい。あの洞窟には近づいてはいけないよ。 
  あの中にはグウィルギが棲んでいるからね。 あそこからは四六時中唸り声が聴こえてきて、獣や魔物どころか人間まで食べてしまうそうだよ。 ーーーーとある村に伝わる噂話 ==================== 実際の所。唸り声は洞窟の中に吹く風が原因であり、行方不明者が出るのはこのような村ではよくある話であった。 ……、だが。「それ」は確かに存在した。 長い時を経て、いつしか噂通りの獣が精霊種として発生していたのだ。 尚、人は食べていない。 人語を解すが人とは交わらず、暗闇に紛れるように生きてきたが、特異運命座標として選ばれてしまった。 ただあるがままに生きてきたが……?  | 
| フィジカル | 30 | 
|---|---|
| メンタル | 30 | 
| テクニック | 30 | 
| キャパシティ | 20 | 
| STP | 49 | 
|---|---|
| SP | 28 | 
| 成長 | バランス型 | 
| 経験値 | 10218/5050 | 
| HP | 6473 | AP | 2892 | 
|---|
| 物理攻撃力 | 712 +50 | 神秘攻撃力 | 290 +0 | EXF | 22 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 防御技術 | 46 | 特殊抵抗 | 122 | EXA | 17 | 
| 命中 | 56 | 回避 | 33 | クリティカル | 18 | 
| 反応 | 45 | 機動力 | 4 | ファンブル | 10 | 
| その他パッシブ効果:【電撃無効】 | 
| クラス名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ケンプファー ケンプファー 
  圧倒的な火力を持ち、攻める事に特化した闘士です  | - | - | - | - | - | - | HP+100、AP+50、防技+2、抵抗+2 | 
| セイント セイント 
  侵されざる聖域を守る加護と守護の闘士。  | - | - | - | - | - | - | HP+200、防技+6、抵抗+6 | 
| エスプリ名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 | 
| オーラバトル オーラバトル 
  全身に漲るは可視化した闘気。  | - | - | - | - | - | - | HP+(抵抗*4)、物攻+(抵抗)、CT+(抵抗/10端数切り捨) | 
| スキル名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 | 
| その遠吠は畏怖 その遠吠は畏怖 
  指向性を持ち、物理的な圧力を伴う遠吠えを放ちます。 
          特殊化前:オーラキャノン 体内の気を得物に集中させ、光柱を放って攻撃します。  | 物遠単 | 80 | 852 | 62 | 19 | 10 | 物遠単:AP80:命中+6、物攻+140、CT+1 | 
| その鉤爪は溶断 その鉤爪は溶断 
  精霊種としての力で爪を高速振動させ、切り裂きます。 
          特殊化前:爆彩花 掌に小型の気功爆弾を造り出し、対象を爆破します。  | 物至単 | 100 | 862 | 60 | 18 | 10 | 物至単:AP100:命中+4、物攻+150、【防無】、【反動80】 | 
| その道筋は風の意志 その道筋は風の意志 
  自身の意志抵抗力を瞬間的に増幅、全身に纏った力を体当たりで叩きつけます。 
          特殊化前:レジストクラッシュ 自身の意志抵抗力を破壊力に変換し、敵を強かに叩きます。  | 物至単 | 143 | 1200 | 62 | 18 | 10 | 物至単:AP45:命中+6、物攻+(抵抗×4)、【足止】【崩れ】【変動】 | 
| その咆哮は喚起 その咆哮は喚起 
  物理的破壊力さえ備える咆哮は対象の記憶の中の暗闇に呼びかけます。  | 物近扇 | 150 | 732 | 71 | 17 | 11 | 物近扇:AP150:物攻+20、命中+15、CT-1、FB+1、【Mアタック100】【暗闇】【反動80】 | 
| 混沌加護 混沌加護 
  鍛え上げた精霊種はより深く混沌世界と結びつき、加護を得る事が出来るのです。  | - | - | - | - | - | - | 命中+4、回避+4、抵抗+4、EXF+2、前提【世界加護】・【LV30】 | 
| 二刀流 二刀流 
  武器装備スロットに片手武器を二つ装備する事が出来ます。  | - | - | - | - | - | - | - | 
| 高潔 高潔 
  高潔なるその心は何者にも侵し難い聖域です。  | - | - | - | - | - | - | AP+100、命中+2、抵抗+4、前提【鉄心】・【P20】【M20】のうちいずれか・【LV12】 | 
| 上限解放IV 上限解放IV 
  活性化上限を上昇させます。同系スキルと併用出来ません。  | - | - | - | - | - | - | CP+25、併用不可【上限解放I】【上限解放II】【上限解放III】【上限解放V】、前提【上限解放I】・【上限解放II】・【上限解放III】 | 
| 革命家 革命家 
  何者にも屈せぬ、何事も諦めぬ。  | - | - | - | - | - | - | AP+150、命中+2、抵抗+8、前提【高潔】・【P30】【M30】のうちいずれか・【LV20】 | 
| 異形朋友 異形朋友 
  混沌に存在する知的生命体(人間種をはじめとした一般的種族)に対して変化等を持ち合わせずとも違和感無く受け入れられ、コミュニケーションを取る能力を持ちます。  | - | - | - | - | - | - | |
| エコーロケーション エコーロケーション 
  音の反響で周囲の状況を把握出来ます。  | - | - | - | - | - | - | |
| 感情探知 感情探知 
  半径100メートル圏内の特定感情のみを探知出来ます。  | - | - | - | - | - | - | 
CP: 39 / 45 
| 装備 コレクション | |
|---|---|
| アイコン | 名前 | 
     
 | 
      不毀の爪牙 その精神が折れぬ限りは。  | 
     
 | 
      不断の闘気 その肉体が潰えぬ限りは。  | 
     
 | 
      漆黒の毛皮 闇に紛れる漆黒の毛皮です。  | 
     
 | 
      白獅子記章 素晴らしき鍛錬と戦いに名誉的に発行されました。  | 
     
 | 
      桜焔魂魄 『桜焔』ヤーナ・ヤーラは決して折れない。決して砕けない。その精神の有り様こそが、彼女の根源なのだから。  | 
     
 | 
      桜焔魂魄 『桜焔』ヤーナ・ヤーラは決して折れない。決して砕けない。その精神の有り様こそが、彼女の根源なのだから。  | 
     
 | 
      アルパレストの紹介状 ラサの大商人アルパレスト家の紹介状。入手ルートは兎も角、商人関係に顔が利きやすくなります。  | 
| ギルド | 
|---|
| - | 
| - | 
| - | 
| - | 
| - | 
| 感情 | 
|---|
| 
         | 
    
| 通信欄 | 
|---|
