はいぜる=ふぉーじ
はいぜる=ふぉーじ
    
| パンドラ | |
|---|---|
![]()  | 
|
| ID | p3p001642 | ||
|---|---|---|---|
| 種族 | ウォーカー | Lv | 8 | 
| クラス | 工兵 | エスプリ | 整備術 | 
| 誕生日 | 12/6 | 性別 | 不明 | 
| 身長 | 普通 | 年齢 | Unknown | 
| 髪色 | オレンジ | 体型 | 普通 | 
| 肌色 | 蒼白 | 目の色 | オッドアイ | 
| 特徴(外見) | 【可愛い】 【SF系】 【義肢】 【鋭利な目】 【白衣】 | 
|---|---|
| 特徴(内面) | 【ナルシスト】 【ロマンチスト】 【ストイック】 【冷笑家】 【気障】 | 
| 一人称 | 僕 | 二人称 | ~君 | 
|---|---|---|---|
| 口調 | だね、だよ、かい? | ||
| 罪 | 寛容 | 罰 | 傲慢 | 
| 弱点 | 非力/鈍感 | ||
| 経歴 | 
                                     異世界からやって来た 
                               | 
      
|---|---|
| ギフト名 | 安息のための労働 | 
| ギフト詳細 | 自分の所有物を飛行できる機械を模した形に組み立てるだけで、念じた命令をこなすドローンになるギフト アームをつけると軽い物を持て、ボタンを押したりなどもできる 墜落すると機能を喪失するため、戦いには使えない  | 
      
| イラスト セキュリティ  | 
        ウォーカー (詳細 + マニュアルの共通を参照) | 
      右目が金色、左目が青色のオッドアイ。
テンションが上がると両眼が光る
見た目は10代前半の子供に見える、性別は判別しづらい。
髪は肩にかかるくらい伸ばし、作業の時は後ろでまとめている。
他の生き物で言うところの尻尾が生えているところには、工業用のロボットアームのようなものが生えている、これは液体金属でできていて、収納も容易、形も先端部のみなら変化はできるが、自分の身長の半分以上には伸びず、力も自分の腕力程度しかない
服装は男性物女性物両方いける、気分でお着換え
一目見たところだと子供に見えるが、纏う雰囲気は老獪な学者や、偏屈な技術者を思わせ、知れば知るほど、いつも浮かべている笑みが不敵なものに思えてくる
    
  テンションが上がると両眼が光る
見た目は10代前半の子供に見える、性別は判別しづらい。
髪は肩にかかるくらい伸ばし、作業の時は後ろでまとめている。
他の生き物で言うところの尻尾が生えているところには、工業用のロボットアームのようなものが生えている、これは液体金属でできていて、収納も容易、形も先端部のみなら変化はできるが、自分の身長の半分以上には伸びず、力も自分の腕力程度しかない
服装は男性物女性物両方いける、気分でお着換え
一目見たところだと子供に見えるが、纏う雰囲気は老獪な学者や、偏屈な技術者を思わせ、知れば知るほど、いつも浮かべている笑みが不敵なものに思えてくる
果てなく美しい人生を、回せ、果てしなく
| 悪名 ⇔ 名声 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 幻想 | 0 | 8 | ||
| 鉄帝 | 0 | 5 | ||
| 天義 | 0 | 0 | ||
| 海洋 | 0 | 3 | ||
| 練達 | 0 | 6 | ||
| 傭兵 | 0 | 0 | ||
| 深緑 | 0 | 0 | ||
| 境界 | 0 | 0 | ||
| 豊穣 | 0 | 4 | ||
| 覇竜 | 0 | 0 | ||
パット見は性別不明の子供に見えるが、実は脳の一部を除き機械化している所謂サイボーグというやつらしい。 
  元の世界では権威ある科学者だったらしいが、既に半隠居していて趣味の機械作りに没頭していたが、ある時知恵を貸してほしいと請われ現役に復帰、ある機械の修理中に事故が発生し、この世界にやってきてしまった こっちに来てからは異世界の技術に興味津々で、手に入れた技術は自分の体にも組み入れてみようかなど、所謂マッドな妄想を楽しんでいる。 性格は偏屈で傲慢、自分のやりたくないことは決してやらないタイプの性格 しかし人並みのコミュニケーション能力はあり、機械の体ではあるが、身だしなみにはとても気を使っている。  | 
| フィジカル | 7 | 
|---|---|
| メンタル | 22 | 
| テクニック | 4 | 
| キャパシティ | 17 | 
| STP | 59 | 
|---|---|
| SP | 38 | 
| 成長 | バランス型 | 
| 経験値 | 11420/450 | 
| HP | 1996 | AP | 1048 | 
|---|
| 物理攻撃力 | 81 +0 | 神秘攻撃力 | 356 +0 | EXF | 25 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 防御技術 | 34 | 特殊抵抗 | 35 | EXA | 13 | 
| 命中 | 8 | 回避 | 3 | クリティカル | -3 | 
| 反応 | 12 | 機動力 | 4 | ファンブル | 9 | 
| その他パッシブ効果: | 
| クラス名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 工兵 工兵 
  町一番の働き手です  | - | - | - | - | - | - | HP+50、AP+75、命中+1、シナリオ時、該当職の基礎行動に若干の有利補正を受ける。 | 
| エスプリ名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 | 
| 整備術 整備術 
  叩けば直るの心でひとつ。  | - | - | - | - | - | - | HP+250、防技+8、抵抗+8、シナリオ時、【改造】及び【修理】の性能が強化されます。 | 
| スキル名 | 基本 | 消費 | 威力 | 命中 | CT | FB | その他 | 
| 瞑想 瞑想 
  短い瞑想で、疲労を軽減します  | 神自単 | 0 | - | - | -3 | 9 | 神自単:AP0:AP回復20、【治癒】 | 
| ライトニング ライトニング 
  迸る一条の雷撃を放ちます。  | 神超貫 | 140 | 486 | 10 | -3 | 9 | 神超貫:AP140:命中+2、神攻+130、【痺れ】【万能】 | 
| 超分析 超分析 
  状況を超分析し、問題を解決する大号令を放ちます。敵対する対象及び指示に聞く耳を持たない対象には効果を及ぼしません。  | 神自域 | 100 | - | - | -3 | 9 | 神自域:AP100:BS回復60、【治癒】 | 
| アタックオーダー アタックオーダー 
  戦闘能力のある召喚物で攻撃を仕掛けます。  | 神遠単 | 60 | 411 | 16 | -3 | 9 | 神遠単:AP60:命中+8、神攻+55、【弱点】 | 
| 堅調 堅調 
  運気に頼らず堅実です。  | - | - | - | - | - | - | CT-1、FB-1 | 
| 八卦 八卦 
  当たらぬも八卦。  | - | - | - | - | - | - | 命中-1、CT-3、FB-4、前提【堅調】 | 
| - | - | - | - | - | - | ||
| - | - | - | - | - | - | ||
| - | - | - | - | - | - | ||
| 工業技術 工業技術 
  工業製品作成に関わる技術です。  | - | - | - | - | - | - | |
| 改造 改造 
  何らかの物品を改造するスキルです。必ずしも改良ではありません。  | - | - | - | - | - | - | |
| 修理 修理 
  故障した物品を修理するスキルです。修理出来るかどうかは本人の能力は勿論、道具や環境や症状に依存します。  | - | - | - | - | - | - | 
CP: 17 / 17 
| 装備 コレクション | |
|---|---|
| アイコン | 名前 | 
     
 | 
      疑似神秘発生装置 論理と科学で何か不思議な力を生じさせます。  | 
     
 | 
      武者鎧 東洋系の華やかなる重鎧です。  | 
     
 | 
      クリティカルリング 技巧の魔力が込められた金属の指輪。直感や技の冴えを鋭くする……かも知れない。  | 
     
 | 
      時計 時を刻んでいます。  | 
     
 | 
      精進料理 フォン・ルーベルグのレストランが考案。意外な事にかなり美味しいです。  | 
     
 | 
      練達コロコロ 自走式なので手抜きお掃除に最適です。  | 
     
 | 
      ネメシス聖教書 素晴らしい本です。ケチのつけようがありません。  | 
| ギルド | 
|---|
| 物理的混沌空間 | 
| イデア総合技術研究所 | 
| 寂れた庭園 | 
| - | 
| - | 
| - | 
| 感情 | 
|---|
| 
         | 
    
| 通信欄 | 異世界が関係しあう世界の出身、故に元の世界への帰還も不可能でないと考えている | 
|---|
