PandoraPartyProject

ギルドスレッド

文化保存ギルド

薄暗い書庫

ルーム #1
書庫は日光はあまり良くないから、ランプを使ってね。
それと、飲食はここでは禁止よ。本を汚さないようにね。
つまり、後は雑談をするだけの場所ということ。

→詳細検索
キーワード
キャラクターID
えひひひ。どういたしまして。
書くだけっていうのも何なのでお邪魔しちゃいました。お役に立てました?
何だか大げさに書いちゃいましたが。アレでよかったんですかね。
全部事実ではありますが。えっひっひ。……そういう訳で、私は所謂盗人でしてね。知ってる人も知らない人もいますが、他言無用でお願いしますよ。
かまわないわ。入団の際に身元を軽く洗ったら出てきたし、こそ泥ってことも。だからといって気にしないわ。同じ髪のよしみ、というわけではないけれど。貴方のことが気に入ってるから。
貴方が最初に書いてくれてよかったわ。
……あらら、わざわざ調べたんですか?大した事は出てこなかったでしょう?
ひひひ。恐れ入ります。いやぁ、なんだか照れくさいですね……。し、失礼ながら……何故、私をそんなにこう、買ってくれるんです?

以前同じような話を酒場でしたら、同情されたのか飲み物をおごられたことがあります。
湿気た過去にもコップ一杯くらいの価値はあるってもんですよ。えひひ。
自分で言うのも何だけど、石橋は叩いてぶっ壊す勢いで安全志向だもの、私。だから相手を信用していても調べるのは別口だから、そこは許してね。あと同情話は酒の肴にちょうどいいから、きっとその人はその御礼に一杯出してきたのね。
で、髪の色が同じだからよ。いえ、微妙に違うけど。そうね、それと同じように、貴方に親近感を覚えたから買っているというのが正しいわ。エマは泥をすすってでも、全裸で土下座してでも生き残ろうとするタイプでしょう?
わかるのよ、その感覚。恥辱と汚辱にまみれても死にたくないって。私はそのために知識をつけ続けるわけだけれど、エマはまた別の方法をとっている。根っこが近いから買いたくなるのだけど。
違っていたらごめんなさい、かなり屈辱的なことを言った気もするわ。
なぁに、衛兵に突き出すって訳でもなし、減るもんでもなし、構いませんとも。えひひっ!

馬の骨さんのほうがやや赤みが強いかな?(自分の毛先を弄る)光りませんしね。
ひ、ひひ……そうですね。私はとにかく死ぬのが怖いです。生きる為ならなんだってーーそれこそ盗みすら働いて来ましたからね。全裸で土下座もちょっとご勘弁ですが、するか死ぬかなら……まぁ。

案外似た者同士な訳ですね、私達。いやぁ、意外な縁もあったものです。
ええ、私の髪は昔色々あって、光るようになってしまったわけだけど。エマの髪も透き通るみたいで綺麗よ?

で、まぁそういうわけで。親近感を覚えた似た者同士で、本当に縁というのはわからないものね。せっかくできた縁はお互い長生きして繋ぎっぱなしにできたらいいわね。
や、や、やめてくださいよーぉ。えへへへ、そうかなー?そうかなー。
生まれて初めてそんなこと言われたんじゃないですかね。えひ、えひひひ。

お、おほん。そうですね。私からしても特に友人と言うものは本当に貴重なものです。
お互い長生きしましょうね! 
あ、あっ。
す、すいませんつい調子に乗って……。
わた、私、あんまり肯定されるようなことがないっていうか、何だか褒められてうれしくって……。
だ………ダメですかね?
いいえ、ちょっと驚いただけ。
それに、私だって見知らぬ土地で友人が増えるというのはとても嬉しいものよ。
あらためて、よろしくエマ(そう言って手袋を脱ぐと少し荒れた、インクの匂いのする手を差し出し
えへへ……。良かったです。えひひひ。

――?あっ、あっはい!(手を出された意図に気付き、大慌てで自身の手袋を外す。
同じ様に荒れ気味の手を取り、握手に応じた)
……えひひ……。改めて、よろしくです!
な、なんだか凄く照れくさいですね……。さてさて!
挨拶に来ただけだったりしますし、とてもキリがよいのでそろそろ一度お暇しようかなって。
また気まぐれで顔を出したり、情報持ってきたりしますね!もちろん、およびとあらば即参上です!
友達ですからね!大体の事は見返りなしでやったげますよ!では!

っとと。(去ろうとして急ブレーキ)あのバインダー、私が書いたりしてもいいんですかね?
何の情報を書くのかにもよるんですが。
こちらこそ、ありがとう(そう言ってぎゅっと握手してから)

ええ、またいつでも来てちょうだい。大抵ここで事務仕事をしているから。
――と、ええ、あのバインダーは好き放題メモ帳に使ってちょうだい。そのためのものだから(ふっと、少しだけ笑って見送る
ハッピーニューイヤー!ですよー!
はーい、あけましておめでとうね。ここにも新年の概念があったことにびっくりよ
えひひっ。そりゃあありますとも。
一年365日12か月。そちらの世界と暦の読み方が同じかどうかはわかりませんがね。

あっと、そんなことを言っている間にいよいよ依頼が始まるそうですよ!
ギルドショップも動いてました。支給品なんぞを用意してくれてるようで。(ノービスナイフを取り出す)こんな感じ。
そうね、今年も良い一年になるように、貴方に祈っておくわ

で、ああ、そうね。ええ、知ってる。その手続とか、各種資料のために私、司書、大忙しってやつよ。ええ、年始からずっと、缶詰よ(疲れきった顔で)
それで、とりあえず剣と盾と軽鎧をもらってきたわ。どうせ私には今は必要ないものだけれど
予約しようかしら https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/11
えひひっ。そりゃああるでしょうよ。
私なんぞにとっては、正面からモンスターの相手をするより幾分かやりやすいですよ。

……それはともかく、請ける気なんですね、殺しの依頼とやらも。
いえいえ、もし一緒になることがあれば、そのときはよろしくお願いしますよ。
たしかにゴブリン相手に泥や汚物を塗りたくった剣で叩かれるよりは、気楽ではあるわね。

――正直言って殺しの依頼は請けたくなかったのだけれど。一つ気づいたのよ、この世界に来てから。
ゴブリンやオークでも話せる相手が居るように、結局恨みを買うのよ、この手の仕事は。
それなら交渉事や探索のみに絞り込めって言われるかもしれないけれど。同じよ、結局どこまで自分が手綱を握り続けられるか。握力がなくなった瞬間、落ちるまで。
ならまずは、自分の手がどこまで握られるのか試してみたくて。

……と、ここまで話して思ったけれど、めんどくさいわね。
エマが居たから、ご一緒したかったなーと思ったから登録しておいたら私だけ許可がおりちゃった、ってやつね。そのほうが納得されやすいかしら。
うへへぇ、絶対病気になる奴じゃないですか、その剣。

……そういうことでしたか。この世界を歩こうと思えば、やはり経験をしておくべきかもしれませんね。
慣れれば仕事の幅も広がりますし。
……何はともあれ、生き残ってくださいよ。敵の目の前で足すくませるようなことはないと思いますが。

えひひっ、そうですねぇ、私も行きたかったなぁー!
たしかに、一緒に行きたかったわ。残念
でそう、暗殺なのだけど。色仕掛けを試そうと思っているのだけど、どうかしら。私やれそう?(首を傾げて
色仕掛け。
色仕掛けですか!?大胆ですね!?

で、えー依頼が絡むので大真面目にお答えさせていただきますと。

私はイイと思いますが、【性的魅力】や【誘惑】等、色仕掛けに有効なスキルをお持ちでない限り確実性は保証できませんね……。
後は、プレイングで補う。つまり、どう色仕掛けするかに力を入れてみれば、或は。
……と言ったところでしょうか。
まぁこんな国ですし、馬の骨さんみたいなかわいい娘が色仕掛け仕掛けてきたんであれば、「食い詰めた冒険者かな」くらいに思ってくれてホイホイついてきてくれるかもしれません。これはちょっとばかし楽観的な見方ではありますが。

……言っててなんですが、大丈夫かな……。
至極冷静な判断をありがとう。まぁそうなるわね。いえね、ちょっと真面目な話なのだけれど。今回の依頼は逃げることを前提に「難易度普通」で「色仕掛け用スキルナシ」のプレイングでどこまでやれるかを試してみたいと思うのよ。どうせ私が失敗しても他の人が補ってくれるだろうし。というかなり迷惑な事を考えていたりするわ。

が、冷静に考えてそれ以上に普通に戦った場合の情報のほうが不足してる現状で。それは余分とも取れるわね。

ふふ、ありがとう。馬の骨でも愛嬌があると見せてやりたいところだけれどね
いえいえ!上手く行くことを祈っていますよ!
……そうそう、どうやら私のほうが一足早く帰ってこれたみたいです。
私個人としては上手く行きましたよ。……中々ひどい目にあいましたが。(自身の腹をポンと叩く)
トップに見知った顔が居てちょっとびっくりしたわ。おめでとう。ともあれ、生きていて何よりよ。おかえりなさい
って、報告書を見たら大分危ないことをしたみたいじゃない。痛むならヒール使うけど、大丈夫なのかしら。
と、私の方も来たわ。ええ、あの程度なら。別に、大したことはなかったわ……(手を見てつぶやいてから)あ、そうそう。給料何かに使うのかしら。私、干し肉と日記帳がほしいのだけど
https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/37
えひひ、おかげ様で、完治と言うか何というか。
パンドラを使うとああなるんですね……。

そちらも無事上手く行った様で。読ませていただきましたよ!
……喋らせるだけ喋らせて結局殺すとはなかなか苛烈ですね。もしかして結構腹に据えかねてました?

あ、報酬はまずダガーにしました。どうにもノービスナイフは頼りなくて。
命運がひっくり返った感じね。貴重な情報よ。といっても命運が尽きるまでしか使えないのだから、無理はほどほどにね。
ダガー……なるほど、使いやすいのから手を伸ばしたと。私は基本が支援だから、余りこれというのがなくて。しょうがないから次の依頼に受かるまでは保留しておきましょうか。

報告書を読んでくれたみたいで、ちょっとこそばゆいわね。
あれはまぁ、腹に据えかねると言われればそうだけど。実際は試しが大きかったわ。私のギフトは正常に動いているか。私が「閃いた」真実は私だけのものではなかったのか。結果は正しかったわ。彼は人身売買をしていて、家族は――に住んでいてそこの――に金を隠している。家族には――と言っていて――といった具合にね。
私としても毎度毎度あんなことをしてたら命がいくつあっても足りませんからね……。
えひひっ、気を付けます。
次買うべきは防具ですかね、武具をそろえて置けばひとまず安心ってなもんで。
それが過ぎれば……うーん、ハリガネかなぁ? 靴や干し肉もよいかな、と。

ははぁなるほど。話を伺う限り大分知ることが出来たようですね。
しかし何というか……今から殺そうって相手の家族構成なんて知っちゃうとやりづらくありませんか?
余り依頼で精神をすり減らしちゃだめですよ。――なんにせよ、お疲れ様でした。無事帰ってきてくれてなによりです!
そうそうそれと、看板見ましたよ!一気に恰好つきましたね!おめでとございます!えっひっひ!
ハリガネに関してはそうね、エマが行った依頼だと装備がなくても書いておけば使えるようだし、明確なアドバンテージが無い限りは本当にアクセサリー、フレーバーになりそうね。干し肉は良いものだけれど。

ああ、それはね。情もあるけどもう一つ理由があるのだけど……まぁ、面白くないからやめておきましょうか。興味があるなら説明するわ。

ええ、ありがとう。お互い無事最初を過ごせられてよかったわ。あと、看板、まさかのこれ一番乗りなのよね。私、あんまり目立つのは嫌なのだけれど。悪い気分ではなかったわ。
あれば相乗効果でなおよし……だとよいのですが。ひひ。
いいですよね干し肉。長時間かかる依頼などにはぜひとも持っていきたいです。

……気にはなりますが、語るのが辛いようでしたらそっとしまっておくこともできますとも。
えひひ。
いやー続々ですね!エンブレムもきたようで、どんどん格好良くなってますよ。
目立ちすぎるのも考え物ですねぇ……。私も痛感しています。

それはそうと、保存庫も一気に増えましたね。読み応えが出てきました。
めでたいことが続いている中話すことでもないものね。
と、エンブレムのテーマは実にわかりやすいわ「ペンは剣よりも強し」よ、本を弾圧しても言論がそれを横からぶち抜いてくる、とかそんなイメージね。ちょっと攻撃的かしら?
でもこれで拠点らしくなったし、少しは居心地が良くなったわ。エマとしてはどう?

ええ、昨日三人も書いてくれて、割りとびっくりしているわ。ね、面白いでしょう。
――槍の使い方自体は、体が覚えているわね。ええ、剣よりはなじまないけれど。少なくとも、突きと払いはできる。これだけあれば、とりあえず……水場が相手でも、鈍らないはず
ペンは剣よりも強し。ですか。
なるほど確かにわかりやすいです。それでいて力強い。
……個人的には、ペンは剣よりも強い、という言葉に思うことがなくもないですが。えひひっ。まぁそれは別のお話。

拠点として?雨風防げるうえに居ても怒られないってだけで最高です!
……なんて、そんな話じゃあないですね。
とても良いと思いますよ。本に囲まれ、暖炉もあり。面白い身の上話も舞い込んでくるし、あなたがいる。
私には過ぎたる場所かもしれません。えひひ、えひひひっ。
お、例のサメ退治ですね?なんだか槍というかモリみたいな。
サメに関してはさっぱり何とも言えませんが、海ではなく川であるというのであれば、幾分かやりやすいかもですね!応援してますよー!
まぁ私も思うところはあるわ。だってペンは剣よりも強しって、襲われた瞬間は少なくとも剣のほうが強いもの、ね。

あとサメ退治は、ええ、思わず愚痴の手紙を書きたくなるくらいに自分の縁を呪ったわ。というかユリーカが意気揚々と依頼を受けた上に投げ込んできたのだから確信犯よね、絶対に許さないわ。あとでお茶でもおごってもらわなくちゃ。
ええ、川というのは本当にありがたいわ。だって流れは一定だし、深さはどんなに深くても5mも無いでしょうし。網も貼りやすいってものよ。勝ち筋はあるわ。
(と、ここまでスルーしておいたが、面と向かって貴女がいると言われたことが頭のなかで炸裂して思わず顔を覆う)
(気を取り直して)ふーん、バルザック、ね
ひ、ひひっ。なんだかキザな言い回しになっちゃいましたね。失礼失礼……。
何言ってんだろ私。き、気にしないでください。


――バルザック?聞き覚えがある名前ですね。
確か私を一発で吹き飛ばしたあの盗賊頭もバルザックだったような……。
ええ、気にしないわ。で、これなんだけど(受領依頼の資料をはい、と見せて)

https://rev1.reversion.jp/scenario/detail/167

どこかで聞き覚えのある名前だと思ったら。参考資料にエマの出ていた仕事があったわ。あれ相当痛手だったみたいね。馬車を襲うのにこの前より少ない人数で襲ってくるんだから。
まぁ、驚くことがあるとしたら、私がこれに割り当てられたことだけど……意趣返しは期待しないで頂戴。殲滅じゃなくて護衛が仕事だから。
あ、あらら。まさか本当にあのバルザックさんでしたか。
えぇ、えぇ、十分にお気を付けください。 私を一発で薙ぎ払うということは、直撃すれば馬の骨さんも大体二発程で「落ちる」可能性がありますし……。

私は今回部外者ですから多くは言いませんが、とにかく気を付けてくださいよ。
あの用心棒みたいなの、どうにもきな臭いです。
まぁエマが一撃ってことは、そうなるわね。マークするなら防御に専念するのは必須でしょうし。できれば私はそういう役回りは避けたいのよね。だって、抑えに失敗したら最悪……このきな臭い部外者がそっ首刎ねてくる可能性があるわけなのよ。

で、エマ的にはどうしてほしいかしら?
どうしてほしい……とは?バルザックさんですか?
言ってしまえば同業者……にしちゃ大分荒っぽいかな?ともかくともかく。
私は別に恨んだりはしてませんし、意趣返しも期待するなと馬の骨さんも言ってますし……作戦成功を祈るばかりですよ。えひひっ。
そう、いいわ。では祈ってもらうわ。神よりもそのほうが効きそうだし。
メモ帳に思いっきり書いたけれどほら、便利じゃない。メモ帳1000文字まで書いていいですよって言われたらそうしないとって。
あと名前はもちろん修正しておいたわ。ありがとう
えひひっ。それはそうですね。違いない違いない。
どういたしまして?こちらこそ?とにかく依頼、お気をつけて!
ええ、気をつけておくわ。
そういえばエマはバレンタイン……あのグラオ・クローネ?に出かけたりはするのかしら

キャラクターを選択してください。


PAGETOPPAGEBOTTOM