PandoraPartyProject

シナリオ詳細

<咬首六天>小芝居しないと進めないダンジョン~伝説の不良編~

完了

参加者 : 8 人

冒険が終了しました! リプレイ結果をご覧ください。

オープニング

●小芝居しないと進めないダンジョン
 そこは幻想で最近発見されたダンジョンの系譜。
 世界各地にあるソレは今回もまた、鉄帝で発見されていた。
 ついでに言うとアーカーシュでも連続で見つかっていた。
 それらは奥には素晴らしい宝があるとされながらも、誰もクリアできないでいた。
 その理由は、そのダンジョンのギミックにあった。
 そして今……ダンジョンギミックをクリアできなかった敗者たちがダンジョンの外に射出されてくる。
「ぐあー!」
「うおおおお!」
 スパーン、とダンジョン外に怪我1つなく排出された男2人だが……悔しそうに地面を叩く。
「くそっ! 何が悪かったんだ! 今回は行けた気がするのによお!」
「やっぱアニキがチンピラくせえからじゃないすかねえ」
「なんだとコラ!」
 中々苦労しているようだが、ダンジョンギミックは冷徹だ。出来なければ追い出されるだけ情がある方だろう。
 再挑戦するか、帰るか。2人に出来るのはそれだけなのだ。
「おい、ジョン。さっきのテンションでもう1回いけるか……?」
「無理っす。アニキもオレも伝説のどうのこうのってガラじゃねえでしょう」
「だよなあ……なあ、伝説の不良って何処に行けばいるんだ?」
「少なくとも今の鉄帝で探すのは難しいんじゃないすかねえ」
「だよな」
 こんな状況でも変わらずトレジャーハントをやっているこの2人、真っ当に生きている鉄帝の鑑かもしれない。
 2人の男達は顔を見合わせると、溜息をついて立ち上がる。
「……帰るか」
「ええ。もっとマトモなダンジョン探しましょう」
「つーか、このパターン何度目だ?」
「空飛んでないから前回よりゃマシですよ」
「だよな」

●伝説の不良とは
 説明しよう。
 伝説の不良とは練達の再現性東京のテレビで最近やっている「不良舞踏伝OPEN」を見た者にはご存じ、今の世では絶滅しつつある誇りを持った不良の頂点たる存在である!
 故郷に帰ってきた伝説の不良「剛孟 茂」が滅びつつある地元を救うために社交ダンス界に殴り込みをかける「仁義と熱情のタンゴ」編は号泣ものでしたよね!
 誰かに慕われる、一本太い芯を持っているが故に慕われ「伝説」と呼ばれるに至るそれは、現実では中々存在しにくいものだ。
 言ってみれば、幻想に近い存在とすら言える。しかし、それ故にお芝居の対象になったりするわけだ。
「と、いう感じです」
「へえ」
 腕をがっしりホールドしてくる『自然を想う心』エルシア・クレンオータ(p3p008209)に『旅するグルメ辞典』チーサ・ナコック(p3n000201)はそうどうでも良さそうな表情で生返事する。
 ところで何故こんな話になっているのか。勿論仕事だからである。
「えー……そんなわけでダンジョンです」
 チーサ・ナコックはそう言うとダンジョンの資料を取り出した。
 正式名称は不明。
 愛称は「小芝居しないと進めないダンジョン~伝説の不良編~」だ。
 なんなんだろうか、このダンジョンは。
 古代にも伝説の不良はいたのだろうか?
 古代だともう伝説だから「伝説の不良の伝説」とかあったりするのだろうか。
 あまりにも謎だ。謎過ぎる。
 ちなみにこのダンジョンの情報を掴んできたのはエルシアだ。
「ルールは簡単で、部屋に入った後に「伝説の不良」をテーマにした小芝居をする。2人1組でも3人1組でもいいらしいです」
 必要なのは芝居にかける「熱」……つまり演技だ。
 それを部屋の古代機械が判定し、クリアすれば次に進めるという仕組みだ。
「必要な芝居数は不明ですが……ま、前回を考えるに芝居の熱量次第だと思うです」
 芝居自体も難しいものではなく、本当に小芝居で良いらしい。
 伝説の不良をテーマにしてさえいればシリアスでも恋愛でもヒャッハーでもなんでもいい。
 というか本当に古代文明は何なのだろうか、こんなダンジョンが幾つも存在する辺りヤバげではある。
 そして、奥に進めば進むほど熱量の高い演技が必要になってくるだろう。
 恥ずかしがらずにそういう事を出来る度胸が大切ということだ。
 失敗したらダンジョンの外に射出されるが、再挑戦は可能だ。
 また熱量が足り無さそうだな……と思うなら演技の追加なども可能だ。
 これぞ伝説の不良と一撃で分かるような、そういうのである。
 ……なんだろう、幾らでもありそうな気もする。
 無論、それは最後の手段ではあるだろうが……そういう手もあるということだ。
「無事に奥にある宝を手に入れれば完遂です。ま、頑張ってくるですよ」

GMコメント

はい、エルシアさんからのアフターアクションです。ありがとうございます。

さて、小芝居しないと進めないダンジョン~伝説の不良編~です。
チームを組んで「伝説の不良」がテーマの小芝居を実施しましょう。
皆さんなりの「伝説の不良」としての演技をぶつけてきてください。
プレイング全部を内容と相手で埋めてOKです。
互いにNGシーンを打ち合わせてプレイングを決めると良いと思います。
なお、相手が見つからない悲しい子はチーサを拉致できます。ちゃんと適宜合わせてくれます。

ちなみにですが、無理矢理突破しようとした場合には古代ゴーレムが現れます。
無茶苦茶強いので、無理矢理突破はしない方が無難でしょう。
一応こんな感じです。

・無粋な奴をぶっ飛ばす古代ゴーレム
全長10Mの謎金属製の古代ゴーレム。
ゴーレムパンチと範囲攻撃のゴーレムビームを使います。
もうとんでもない強さです。

一番重要なのは「最後の部屋」なので、そこの担当はしっかり決めておいた方が良いでしょう。
なお、お宝は「各演技の激熱シーンを激写したクリスタル板」です。
破壊不能のすげーやつです。思い出は永遠に……。

それでは、皆様の熱い演技をお待ちしております!

●情報精度
 このシナリオの情報精度はBです。
 依頼人の言葉や情報に嘘はありませんが、不明点もあります。

  • <咬首六天>小芝居しないと進めないダンジョン~伝説の不良編~完了
  • GM名天野ハザマ
  • 種別通常
  • 難易度NORMAL
  • 冒険終了日時2023年01月20日 22時15分
  • 参加人数8/8人
  • 相談7日
  • 参加費100RC

参加者 : 8 人

冒険が終了しました! リプレイ結果をご覧ください。

参加者一覧(8人)

アクセル・ソート・エクシル(p3p000649)
灰雪に舞う翼
新田 寛治(p3p005073)
ファンドマネージャ
モカ・ビアンキーニ(p3p007999)
Pantera Nera
エルシア・クレンオータ(p3p008209)
自然を想う心
エーレン・キリエ(p3p009844)
特異運命座標
ブランシュ=エルフレーム=リアルト(p3p010222)
タナトス・ディーラー
若宮 芽衣子(p3p010879)
定めし運命の守り手
夜摩 円満(p3p010922)
母なるもの

リプレイ

●小芝居準備、始まる
「伝説の不良……ってあれだよね! 再現性東京にある漫画とかでよくあるやつ! ……無辜なる混沌、ほんとに色んなものが混ざってる凄い世界だよね……」
 『灰雪に舞う翼』アクセル・ソート・エクシル(p3p000649)がそう呟くが、どっちかというとそれは練達が悪い。さておいて。
「今回の小芝居は悪役を担当しますね。伝説の不良を相手取るのですから、敵は相応に強大である必要があります。というわけで私は、地域の不良や半グレを配下に従え、街の裏社会を支配しようとするインテリヤクザという設定です。はーい、というわけでエキストラの皆さんはこっちですよー」
 『ファンドマネージャ』新田 寛治(p3p005073)が地元のダチコーを活用してエキストラを集め、袖の下をリッチモンド・コネクションで強化し人心掌握術でその気にさせて、敵側の不良や半グレ役として小芝居に出演させる……つもりなのだがこの眼鏡、小芝居の意味を辞書で引いたことはあるのだろうか。いや、引いた上で大芝居にしているのだ。一大案件にしてしまう辺り、プロデュース力ということだろうか?
「古代人、どれだけ小芝居が好きだったのでしょうか……でも最近、私も自分という軛から解放される快感に目覚めかけているような気がします。良いでしょう、今日の私は『伝説を知る元スケバン』。歴史を語り継ぐ生き証人となりましょう……何百年後かの予行演習のつもりで」
「……仕方ない、古代人の趣味に付き合ってやろう」
 『自然を想う心』エルシア・クレンオータ(p3p008209)の見せたプロ意識に『スケバン黒豹』モカ・ビアンキーニ(p3p007999)もやる気になったようだ。
「この手の小芝居遺跡はなんというかこう……「混沌名物」と言っていいレベルでそこかしこにあるな、これ……実は古代人って暇を持て余してたりしないか? ともあれさておき、お宝を持ち帰れるよう頑張ろうじゃないか」
 『特異運命座標』エーレン・キリエ(p3p009844)がそんなことを言うが、ほんとありすぎである。古代人は何を考えていたのだろうか?
「今回は再現性東京で勉強したマンガを参考に。主人公……つまり伝説の不良の右腕とは言わないまでも左足くらいのポジションにいるキャラ設定でいこう。長編マンガで言うと、〇〇編につき一回くらいの見せ場があるやつだな」
 よし、エーレンもノリノリである。安心だ。
「俺は不良だからよ。「これ革命派の依頼なの……?」って疑問に思わねえし、文句ある奴はマジで親のダイヤの結婚指輪のネックレスを指にはめてぶん殴るぞ。歴史に名を刻む最強の不良になるぜ」
 『獲流不麗夢』ブランシュ=エルフレーム=リアルト(p3p010222)はもう役作りに入っているようだ。ダイヤの結婚指輪はあとで返してあげてほしい。
「私が不良とか……うん。この混沌に呑まれてある程度"変容"するようになった私なら、問題なくこなせるか。芝居とはいえ、やる気出してやろっか」
 『定めし運命の守り手』若宮 芽衣子(p3p010879)もどうやら、その気になっている。
 服装は黒か紺のロンスカスケバン制服。髪は神々しき金色。瞳も瞳孔がなくなり輝く。衣装も役作りも、やるなら本気だ。
 そしてその上から金縁のサングラス、服はスケバン。武器はないけど両手の袖から鎖を展開して、片方はヨーヨー風に。もう片方は牽制と脅迫用。
「さぁ、みんなお待ちかね。不良と化したイレギュラーズ達の日常をご覧あれ。イッツ ショウタイム──こういう名乗り口上でいいかな?」
「何と熱い生き様でしょう……感動しました!私も「伝説の不良」の芝居に恥じぬ演技を致したいと思います!」
「全く……特異運命座標点になって最初の人格交代がコレとは……仮人格は何に影響されてるのだ。しかし依頼というなら致し方なし。「ヤマ」の一族として粛々とこなすのみ」
 『母なるもの』夜摩 円満(p3p010922)も違う人格を駆使しながら、一人二役をこなしていくつもりのようだ。
「さあ、では開演です。皆さん、頑張りましょう!」
 エルシアの声が響き、小芝居の幕が上がる。伝説の不良が今此処に蘇るのだ……!

●伝説の不良
「昔はツッパってたアタシも今じゃしがないサ店の女給。タムロする後輩達に昔の武勇伝を聞かせるだけのつまらない女さ」
 エルシアは今でもその時を思い出す。
「だけど……そんなアタシにも最近、楽しみが出来ちまった。近頃やってきた新入りに見処があってね、二度と口にするまいと思ってた“アイツ”の話を思わずしそうになっちまうんだよ」
 だから、だろうか。あるいは、その姿に見覚えのある何かがあったからだろうか?
「“あの”大抗争の時のアイツときたら……いや、何でもないさ。ま、当時の世代が語らなくても噂だけは独り歩きしてるから“アイツ”は伝説なんだがね」
 そんなエルシアからスポットライトがブランシュへと移る。
「抗争チーム「獲流不麗夢」――それは全国を制覇せんとする族の一つ。俺の名はブランシュ……しけた高校に通うただの一不良さ。ガッコ通うのもめんどくせえから今日もエルシアの姐さんのサ店でタムロする毎日」
 言いながらカウンターに座ると、何処かヒネたような目をエルシアへと向ける。
「姐さん、今日も聞かせてくれよ。その”伝説”って奴をさ」
 ブランシュは、後に語る。
 それ位しか楽しみがねえ……俺は何ひとつわかってなかった。今、このサ店に集まってる奴らがなにを待っているのか。なぜこんなに熱くなってるのか。
 そう、この日のことを生涯ブランシュは忘れはしないだろう。これは、そんな一日の話なのだから。
 そのきっかけは……恐らくは足首まで包むロングスカートが特徴的な黒いセーラー服に身を包むモカから始まったのかもしれない。
「あたいはモカ・ビアンキーニ。昔、とある抗争で大暴れして、"スケバン黒豹"の異名で恐れられてる女さ。最近よく行くサ店のウェイトレスと常連の不良少女たちが、あたいをチラチラ見てくるんだが、正直うぜぇ。あたい、この店で何かしたか?」
「さあな。だがまあ、また『何か』やったんだろうよ」
「ケッ!」
 一緒に入ってきたエーレンに悪態をつくモカ。この2人がどういう関係なのか?
 それはしばらく昔にさかのぼる。
「ヘッ、お前が伝説ゥ? 笑わせんじゃねー、俺のスピードに着いてきてから言えっつーの!」
 などと言いつつ敵対、眼力と戦闘センスに負けて以降なんだかんだ和解していつの間にか仲間に加わってるやつ……であるらしい。まあ、腐れ縁ということだろう。
 それだけではない。次にスポットライトが移るのは店の隅の席にいる芽衣子だ。
「私は……謎のカリスマ(物理)でカルト的認知を誇る不良集団。『練音風紀委員会』の黄金律の肉体を持つ委員長。相談解決実績No,1。『現に映る天の流星』は私の愛機。空に架かる一等星のように、あらゆる夜を駆け抜ける。カモン、ベイビー。私の速度に追いつけないなら、哺乳瓶でもしゃぶってな。なんてね」
 "Hollywood・Star"の銘を持つサイバーチックな大型二輪が店の外に停めてあるが、つまりそういうことである。
 ちなみに、そんな店の外には円満もいる。
「私は不良少女のお母さん。昔は色々ありまして「悪ぶってた」時期もありましたが、今やごく普通の一児の母。けれども娘が「不良」なんてやってるなんて……血は争えないとはいえ心配です。こっそりエルシアさんのサ店を覗き見したりしちゃいます。ハラハラドキドキしながら見守りますが…戦闘など起こったらもう……私は……」
 此処で照明が全て落ち、店の入り口にスポットライトが当たり(モカの雇ったゲストの)不良少女が飛び込んでくる。
「大変だ! チーサが攫われた!」
「な……なんだって!」
「誰だ! 誰の仕業だ!」
 いきりたつ不良少女たち(ゲスト)が騒ぐのを見ながら、モカはコーヒーを飲む。
「……あたいには関係のない事だな……」
 何処か他人事のように見ていると取り戻そうという機運になっていくが……そこでエルシアがカウンターをバンと叩く。
「やめときな! アンタ達じゃ“アイツ”にゃなれないんだ!」
 伝説の不良。その存在を思い出しながら「誰もああはなれない」とエルシアは知っていた。
 けれど同時に、解ってもいたのだ。止まりはしない、と。
「どうやらこのシマで悪い大人が幅利かせてるらしい。俺は、俺達は我慢ならなかった。仮にも獲流不麗夢のシマ〆てるこの場所で好き勝手されるのは、どうにもいけ好かない」
 スポットライトの当たったブランシュが歌い上げ、身を翻す。
「悪いな姐さん。俺達は行くぜ」
「オイラも行くぜ!」
 アクセルが言えば、芽衣子もそれが普通だというかのように立ち上がる。
「喧嘩している奴らがいたら風紀を乱すものとして征伐する。だって、私たちは風紀委員会。秩序を乱すものは捨て置けない」
 それだけではない、店の外からは焔魔(円満)もやってくる。
「……待ちな。テメェらの様な「信念」もねぇ糞餓鬼共が「不良」を名乗るんじゃねぇ……ハッ! あたいは「修羅の焔魔」……今はただのしがねぇおばさんだ。けどな、不良に必要なのは「金」でも「知略」でもましても「暴力」でもねぇ……一本筋の通った「信念」だ、オラ! そこんとこ夜露死苦!」
「……で、どうするんだ?」
「仕方ねえな」
 エーレンに言われたモカは立ち上がり、しかし単独スポットライトの下で歌い上げる。
「関わる気はねえ……ってことも言ってられない状況になっちまった。この事件、あたいと深い因縁の有る"アイツ"が関わっているって知っちまったからな。もう二度と、アイツの思い通りにさせる訳にはいかねぇ! だけどあたいは一匹狼な黒豹。群れるのは好きじゃねぇ。あたいはあたいでやらせてもらうぜ!」
 そんな彼女たちを見ながら、エルシアにスポットライトが当たる。
「……そんな酷い止め方したって止まらないのは解ってるのにね。せめて見届けるくらいはしてやりたかったのに、アタシは社会に繋がれちまった」
 未だ繋がれない者たちは、現場へと走る。
「オイラは一陣の疾風(かぜ)――つるむ相手なんて作らねえ。高い反応・機動・EXA――一人で何人分にもなれるのさ。それに、このスピードについてこれるやつなんていねえよ。いや、ついてこれる……オイラを追い抜くほどの魂のスピードを持ったイレギュラーズ(やつら)がいるじゃねえか! へへっ……やるじゃねえか! 楽しくなってきやがったぜ! ああ、誰かとつるむのも――悪くねえ気分だな。助けが必要になったら疾風になって駆け付けるぜ。相手がなんだろうと関係ねえ。友達(ダチ)のために体を張るのは当然だからな!」
 アクセルとエーレンのマシンを先頭に「その場所」へと向かっていく。
 そう、巨悪「眼鏡興業」の社長、寛治の下へ……!
「私のモノになりなさい。この街で私に逆らえるヤツなど居ないのですからね……!」
 そんな悪役らしいことを悪役らしい顔で言う寛治は、まさに一番悪い奴だ。
 不良達の地元で地上げをしたり、立ち退かない不良の実家店舗に難癖を付けに行ったり、不良の仲間を車ではねて交通事故で意識不明の重傷を負わせたりと、やりたい放題傍若無人。
 金も地位もコネもあるので誰も口を出せない、そんな巨悪。チーサを拉致したのも、たまたま目についたから程度でしかない。
 それが許されている。それが寛治なのだ……! しかし、それもここまでだ。
 聞こえてきた騒ぎの声に、寛治はフッと笑う。
「どうやら有象無象がきたようですね。しかし此処まで辿り着くのは不可能!」
 その言葉通り、寛治の集めた配下にはプロも混ざっている。
 通常であればどうしようもない戦力差だが、不良にも譲れない義理や人情というものはある。
「ほら、行ってこい! そしてテメェの熱い信念……不良の矜持って奴を見せつけてやれ!」
 焔魔(円満)がカンフーの達人を相手にしながら仲間たちを前へ進ませ、トラック相手にアクセルがバイクで突貫をきめる。
「こーゆーケンカは”俺向き”だ、オメーにゃ譲ってやらねーからさっさと先行きやがれ!」
 エーレンもまた、軍人崩れ相手に憎まれ口を叩きながら仲間の血路を切り開く。
 髪の毛も逆立て、再現性東京でいう長ランをラメでたっぷり飾って、脱いだワイシャツの背中には「疾風の蓮」という刺繍。
 そこには確かにエーレンの矜持が輝いているだろう。
「喧嘩両成敗。あとでしっかりケジメはつけさせるから。先に行って」
 芽衣子もまた、半グレの集団相手に鎖を振るい飛び込んでいく。
 わざわざ(寛治が)用意したメインテーマ「不良伝説の再誕」を大音量で流すおまけつきだ。
「てめえら……今日ばかりは”何”カマしてもいいぜ。”撃って”良し。”殴って”良し。”飛ばして”良し!! 抗争チーム『獲流不麗夢』の参上だ!!」
 ブランシュの叫び声が響き……そして、ついに血路は開かれた。
「さあ、来たぜ新田……!」
「き、貴様らの目的は何だ!? 金か!? 金が欲しいなら、ほら、いくらでもあるから助けてくれ!!」
「いらねえよ。あたいは……」
 そこでモカは一拍置く。群れるつもりはない。けれど、今夜は……今だけは。
「あたいたちは……てめえを殴る為に来たんだ!」
「ぐわああああ!」
 ワイヤーアクションで派手に吹っ飛んだ寛治を見て、モカはつまらなそうに息を吐く。
 終わってみれば虚しさしか残りはしない。
 けれど、そう、けれど。エルシアは見ていた。
「“アイツ”の再来だ……」
 そう、エルシアはいつでもこの瞬間を思い出す。
「後輩達の紡ぎ出した光景を前に、アタシは新たなる伝説の誕生を認めざるを得なくなっちまったのさ」
 そう、この日は伝説の夜だった。いや、伝説が蘇った夜だった。
 誰にも……その熱さを否定する事など、出来はしないのだ……。
 そしてエンディングテーマ(寛治が用意)が鳴り響き、ドアが宝の部屋まで一斉に開いていく。
「……今回はえっちなシーンはありませんでしたし、記念品も安心です!」
 エルシアが笑顔で仲間たちと共に宝……「各演技の激熱シーンを激写したクリスタル板」を確認しに行く。
「さて、どのシーンが……」
 再生すると寛治が映る。このシーンは……。
「き、貴様らの目的は何だ!? 金か!? 金が欲しいなら、ほら、いくらでもあるから助けてくれ!!」
 他の人の手が伸びる前に寛治がサッと回収しポケットにしまい込む。
「では皆さん、本日はお疲れ様でした」
「うお、凄い速度で去っていくぞ!?」
「待ってください、面白いから所有権についてちょっとお話が!」
 その後、クリスタル板の所在は……不明だとかなんとか。めでたしめでたしである。

成否

成功

MVP

新田 寛治(p3p005073)
ファンドマネージャ

状態異常

なし

あとがき

不良って言ったのに某カーレースゲームのネタを混ぜた人は先生、あとでちょっとお話があります(ない)。
はい、皆様おつかれさまでした!

PAGETOPPAGEBOTTOM